
先日入手したDTの取り扱い説明書によると、車載工具はバッテリの横、シート下には書類入れが存在するということが判明したので、実際にあるのか、確かめてみます。

とりあえず、サイドカバーを取り外す必要があります。10㍉のボルトが1か所、あとは2か所グロメットでハマってます。

外しました。バッテリの横に、なにかありますね。

取った。写真だと簡単ですが、これ、止めてるゴムバンドが強烈で、なかなか取れませんでした。

使用された形跡が全くない工具たちが、出てきました。プラグレンチも付いてますね。でもこれ、1回出すと、袋が小さすぎて戻すの大変です(笑)

続いてシートを外しますが、両サイドのカバーにシートを止めてる10㍉ネジが隠れているので、こちらも外す必要があります。

外した。ちょっと、不凍液が真水なんですけど(笑)

シート外れました。残念ながら、書類入れのポーチは存在しませんでした。まあ、使わないからいいんですけど。なお、まだ新品でこのポーチは出るみたいです。

シートを外すと、こんな感じ。ずいぶん泥で汚れているので、今度暇なときにでも、綺麗にしたいです。
例によって、工具がないと工具が出せないのはチャンチャラおかしい話ですので、以前取り付けたツールボックスは、今後も継続して付けたままにしたいと思います。
どうでもいいけど、ラジェータの不凍液って、真水でいいの??(笑)