goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

プラグ交換で、燃費は良くなるのか?

2017-04-26 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 車検でスターワゴンのスパークプラグとプラグコードを新品にしたら、すこぶる調子がよろしい。パワー感が、全然違います。極端な表現ですが、ほんとに「低圧ターボでも付いたんじゃないの??」といったとこと。それくらい、体感できるパワーアップです。吹き上がりも滑らかになり、今までガサツなエンジンだな~と思っていた印象が吹き飛びました。やるな、4G64。
 今回はスタンダードな1本数百円の純正プラグと数千円の純正プラグコードでこれほど劇的に変わったのですから、じゃあ、よくパワーアップを謳っているイリジウムプラグや、高性能プラグコードなどに取り換えたら、それはどれだけの体験になるのでしょうか??



 そこで気になる燃費は?というと、燃料計の落ちはご覧の通り。ほぼ通勤だけ使用で、362km走行で約50㍑、リッター7.3kmといったところ。先月も同じような使い方して6.8kmとかだったので、だいたいコンマ5kmは伸びた??でも、夏タイアにしたからな~
 燃費に関しては、大して変わらないようです。相変わらず毎回10分くらい暖気してるので、これを省いた方が、遥かに燃費伸びます。


 とはいえ、多少古い車に乗ってる人は、プラグ交換やプラグコード交換をオススメします。