NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<6月の鑑賞予定映画>

「違国日記」「ディア・ファミリー」「朽ちないサクラ」

アンケートバトン女性編

2012年04月12日 | バトンもの

ちょっと変わったバトンを拾ってきました。

1. 「理想の男性」についていくつか質問します。
2. 質問に対して○か×で答えてください
3. 2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)

だそうで。 ( ̄▽ ̄;)

私のはなんの参考にもなりませんが、とりあえずやってみました。

**********************************

Q1: 「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい。
⇒○
  あんまり強引なのもイヤだけど、優柔不断な男はもっとイヤです。

Q2: マメにメールや電話をしてくる人より、ちょっとそっけないくらいの男がいい。
⇒○
  以前、まめに電話する人と2ヶ月ほどお付き合いしてましたが、仕事場からでも
  かかってきたんだよね。「どうしてるかな?と思って」って。
  そんな電話する時間があるなら、仕事しろっつーの。
  だから、ちょっとそっけないくらいのほうが私は気が楽です。

Q3: 女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。
⇒×
  たくさんいるのは、ちと問題でしょう?(私的には) ほどほどにいるぐらいでいいです。

Q4: 頑張り屋・努力家より、どちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。
⇒○
 自分が要領めっちゃ悪いので、なんでもスマートに出来る人のほうがいいですかね?
 
Q5: お酒は飲めない人より、飲める男がいい。
⇒○
  酒豪は困るが、ほどほどで。

Q6: たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。
⇒○
  たばこなんて、百害あって一利なし。吸わない人が断然いいです。

Q7:おとなしい人より、飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい。
⇒○
  付き合う人がこれではイヤだけど、友達ならこういう人がいた方がいいです。

Q8: 料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい。
⇒×
  まめにやってくれる人のほうがいいに決まってるじゃないですか。

Q9:お世辞上手な人より、正直で多少口下手くらいの男がいい。
⇒○
 口達者な男は、私はNG。

Q10: 女の人に家庭的であることを求める人より、お互いが独立した関係を望む男がいい。
⇒△
  家庭的と求めすぎるのもいやだけど、独立を重視する人もちょっといやだ。
  双方のバランスをもってる人がいいです。

Q11: 結婚願望の強い人より、「縁があれば…」程度に考えているくらいの男がいい。
⇒○
 願望が全面に出されると、女性の私でもちょっとひきます。

Q12: 食べ物にこだわりのある人より、がつがつなんでも食べる人がいい。
⇒○
  その方が私は気が楽。 
  こだわる人と付き合った時、味付けから盛り付けまでダメだし出された過去アリ。
  それ以来、文句言わずになんでも食べてくれる人が必須条件になりましたわ。

Q13: 「外見は関係ない」と言う人より、女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。
⇒×
  特に服装をいちいちチェックする男は、ほんと無理。 (過去の経験上)

Q14: 自分の前で格好良く振舞う人より、格好悪くても自然な姿を見せてくれる男がいい。
⇒○
  そりゃそうでしょ。 ありのままの姿を見せてくれるほうが私は好きです。
  かっこよく振舞うのは、虚勢だから疲れます。疲れない関係が一番いいですね。

Q15: キレイな王子様タイプの人より、ワイルドで男らしい人がいい。
⇒×
  誰がなんと言おうと、私はキレイな王子様

Q16: ごめんと素直に謝ってくれる人より、照れて素直に謝れない男がかわいい。
⇒×
  私が素直に謝れないタイプなので、相手の男性は素直に謝ってくれたほうがいいです。
   勝手ですけどね。。。


ま、こんな感じです。 私のはなんの参考にもなりません。かなり身勝手な意見ですので。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嬢様バトン

2012年03月22日 | バトンもの

ちょっと変わったものを拾ってきました、「お嬢様バトン」。

そんなお嬢なんていう年齢は、はるかに遠のいているが、なぜか昔から
「嬢ちゃん」と言われていた私。 (子供は全く信用していないが
妹・弟は、「坊ちゃん」「嬢ちゃん」とは呼ばれた記憶がないのになぜわたしだけ?

というわけで、ちょっとやってみることに。

*********************************

【あなたは何系のお嬢(ハコ入り娘)ですか?複数選択可】
地主系お嬢 社長系お嬢 普通よりお嬢
親古風系お嬢 なんとなくお嬢 お嬢じゃない
⇒そりゃ、親古風系お嬢 でしょうね~
とにかく男の子の出入りは、ほとんどご法度に近かったです、ハイ。
犠牲者、数人います。かわいちょうに・・・。

【兄弟はいますか?】
⇒妹と弟

【兄弟に対しても厳しい?】
⇒たぶん・・・
妹には別の意味で厳しかったですかね? 
ラブレターいっぱい来てましたが親の検閲が入りましたもの。
そういう意味では、弟はフリーだったのではないでしょうか?よう知らんけど・・。
 
【ちなみに門限は何時でしょう?】
⇒あったけど、忘れた ( ̄◇ ̄)

【門限すぎるとどうなっちゃう・・・?】
⇒平手打ちが飛んでくる 

【父上と母上、どっちが厳しい?】
⇒そりゃ、母のほうですよ 

【アルバイトはOK?】
⇒条件付OK 
ただし、長期期間のみ、しかも親の息がかかっているところ限定 
大学進学が決まってからは、それはなくなりましたけど。

【親にNGな服は?その理由も】
⇒品のない服(ミニスカートがそうらしい) セクシーな色っぽい服 
とにかく、男性に媚を売っているように見える服は禁止
社会人になって、その反動が来たから、衝突しまくりで・・・・。 
結婚後、カッコイイ系の服を着るようになりましたが、それも母親は内心快く思っていない様子

【一人暮らししたことありますか?どうだった??】
⇒寮生活でしたが、一応あります。
ご飯作るの大変。掃除大変。選択大変。何よりやりくち大変。
そういう面では、親のありがたさを痛感しましたが、↑のような窮屈な生活だったので
親の目を気にせず好きな格好が出来たのは、嬉しかったですね。 

【外泊OK?出かける時は詳細報告?】
⇒外泊は、基本NG 
外泊前には、詳細に申告してから出ないとダメでしたが、要領よくすり抜けていました。

【お付き合いした彼は紹介必須?】
⇒基本、付き合っているのを内緒にしてたので、紹介一人もしていない 

【我が家の禁止事項】
⇒男女関係の話は、禁止 (そういう類の話全て)
TVドラマで、ラブシーンが出てきても、母親顔変貌でしたからね。
その反動が、今の私のオープンな家族関係に出ていると思います。

【過去の習い事は?】
⇒小学校・・・・ピアノ・そろばん・英会話・スイミング・合唱団・ボランティア活動
  中学校・・・・ピアノ・バイオリン・ボランティア活動
  高校・・・・・・ピアノ・ボランティア活動
  社会人・・・・生け花・フラワーアレンジメント・料理教室
どんだけやってたんだよ、私って・・・。

【反抗期はありましたか?今後反抗期は来ると思います?】
⇒そりゃ、普通にありましたよ

【その他、お嬢の辛さをアピールしてください】
⇒田舎でしたから、近所の目も光ってましたかね。
  とにかく、いろんな人の目が光ってて、自由がないのが一番辛かったです。
 本屋で立ち読みしてただけで、家に帰ると、親に知れてえらい怒られましたもの。
 その他、男の子の自転車に二人乗りしてたのも、近所の通報でお目玉くらったことも。
 あと、電話が男の子からかかって、親が出ると、「いません!」って切られたことも。
 携帯電話がない時代、電話でシャットダウンされたら、伝達手段なし。
 てなわけで、高校時代、家の塀を乗り越えて、バンドの子が楽譜を渡しに来たことが
 ありましたわ~。 ほんと、今だからいえますが、N君、あの時は迷惑かけました。
 それだけ、変な虫?がつくのを心配してたんだろうと思いますが・・・・。
 でも、妹の時はもっとひどかったですね。。。。ひどすぎてここではちょっと書けません。
 あとは、言葉遣いと、立ち振る舞いはなんか小さい頃から言われましたね。
 「品良く」が口癖の母でしたから。今思うと、これに関しては有難いことだったと思います。

**************************************

「品良く、って言われた割には今はどうなん?って子供からツッコミ入りそうですね。

厳しすぎて今に反動が来ているものもありますね。
ほどほどに厳しいのが、ちょうど良いかと思います、今思うと。

なーんか、PCの向こう側で大笑いしている人、多数な感じするのですが。。。

まぁ、今はお嬢でもなんでもないです。

おばちゃんはいやですが。。。おば様にはなっていたいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B’zバトン~その2

2012年03月16日 | バトンもの

またコアなもの拾ってきました、「B’zバトン」~その2

「Q.に答えてください 意味わかんないのもありますが」

B’zファンしかわかんないものばかりです、ハイ。
膨大な曲数なので、パッと思いついたので決めました。
まぁその辺は大目にみて・・・と。

B’zファンの方はご覧下さい。

**************************************

Q. おはようございまーす 
  今日もテンション上げてきましょー な朝に聴きたい曲は?
    
   →ultra soul   
        この着うたで毎朝起きていま~す。 ♪ゆーめーじゃない、あれもこれも~♪で 

Q. そろそろ夏!(まだ結構先だけど)
  B'zの曲で一番好きな夏曲は?
     
   →太陽のKomachi Angel
     確か夏の化粧品CMにもなりましたよね?これ。
  
Q. 一番好きなバラードは?
     
   →泣いて泣いて泣き止んだら
     バラードって感じではないかもしれないけど、これ好き。
     こんなことされたら、絶対フラっとなる。

Q. ふぁ… 眠いです 夜に聴きたい曲は?
     
   →ハピネス
     こんなこと言われながら眠りたい~ つーか、サビのメロディで寝ていける。

Q. 一番好きなアルバムは?
    
   →SURVIVE
     ジャケットデザインもいいし、曲も好きなのほとんどだし。↑の2曲もそうだよね~。

Q. 稲葉サーン!
    歌詞がいいor共感できる! と思う曲は?
    
   →命名
     震災以降にこの曲を聴いたので、もぅじーんと来ちゃう。

Q. 次はもちろん松本サーン!
   メロディがいいorなんかカッチョイイ! と思う曲は?
    
   →Real Thing Shakes
     これ最初に聴いた時、「私が聴きたいのはこれなのよ!」と叫んだ記憶が。
     もぅ全部カッコイイ!これ一度でいいから生で聴きたいっ!
    
Q. これB'zっぽいと思う曲は?
     
   → long time no see
     だって歌詞エロいじゃん  B’z友達と思わず「B’zらしい」と意見一致した曲。

Q. ストレス発散したいときに聴きたい曲は?
     
   →BAD COMMUNICATION
     私の神曲ですもの。 これを聴いたら、発散かなりできる~。

Q. 一番最初に聴いた(という覚えのある)B'zの曲は?
     
   →だからその手を離して
     デビューから好きだったんで、これですよ♪ 


Q. 最後にB'zを漢字1文字で表すと?
   →動

 ******************************************

ハハハ~~、ホントにコアなバトンだ・・・・。

B’zファンの方、どうぞお持ち帰り下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常バトン

2012年03月07日 | バトンもの

 ちょっとここのところ、再びバトンものにハマっているので、ちょっとやってみた「日常バトン」。

まぁ、私の日常に興味のある方だけご覧下さい。

****************************************

①起きてまずはじめにするコトは?
ダーリン・娘・息子のお弁当を作る 
⇒慣れてきたとはいえ、3人分を毎日作るのは正直しんどい。
  しかも、冬は寒い中作るから、堪える堪える。

②コレだけは欠かせない、日常的なコトは?
パソコンで、mixi&ブログチェック 
⇒もはや、毎日やらないと気がすまなくなってきている。
ピアノの練習
⇒これは毎日やらないとまずいでしょ。

③好きな食べモノを3つ挙げてください。
⇒ラーメン、餃子、 焼肉
これ毎日3食出ても、絶対食べられる自信アリ。

④嫌いな食べモノを3つ挙げてください。
⇒りんご(生)、もずく、レバー
りんごは、加工してるとOK。生のシャリシャリが嫌い。
もずくは、味がいや。 レバーはどうしても飲み込めん。

⑤アナタが踏まれたくない地雷は?
⇒胸のこと、声のこと 
胸はたとえ自分の子供でも聞かれたらぶっ飛ばす。 
キーラ・ナイトレイみたいに堂々としてればいいけど、あちらは美女だし。
声は、小学生の時に、この声(発生のしかた)で、ずいぶんイジメられたので、それ以来トラウマ状態。
大学生になってから、男子先輩に「バカっぽく見える」というのがさらに追い討ちをかけ
そこからカラオケに行くのを極端に避ける。
以来、カラオケはほとんど行かないし、行ってもほとんど歌わない。

⑥ココ一週間で嬉しかった出来事は?
⇒mixiのつぶやきでも書いたが、着物姿の私の写真を見て、「似合ってるね」と娘が褒めてくれたこと

⑦ココ一週間で悲しかった出来事は?
⇒息子が悲惨な点数結果をとってきたこと 
ほんま、どうすんでしょ?

⑧今使ってるシャンプー&リンス(トリートメント・コンディショナー)は?
⇒ウエラのシャンプーにBENEのトリートメント
サラサラヘアにとにかくなりたいから、ここ数年これで落ち着いている。
お金があったら、ケラスターゼのシャンプー&トリートメントが欲しいわさ。。。。

⑨お風呂で体洗うトキはどこから洗うタイプですか?
⇒顔
とにかく化粧を落としたい。
スッピンで外に出られたらどんなにいいか。 でも、絶対できん。

⑩アナタにとって恋愛とは?
⇒潤い 
やっぱないと、ダメでしょ?

⑪恋愛で手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ?
⇒そりゃもちろん、転がるタイプ 
転がす、なんていうの、ムリムリ、絶対ムリ!

⑫アナタの長所は?
⇒よく食べる 
これが長所になるのかは甚だ疑問だが、「気持ちいいほど食べっぷりがいい」とは言われる。

⑬アナタの短所は?
⇒すぐキレる 
瞬間湯沸かし器のようになる。 だから子供とのケンカが絶えないんだよね・・・。

アナタを動物に例えるなら?
⇒犬のシベリアン・ハスキー
 
自分では、犬のチワワとかスピッツと思っているのだが、ママ友に言わすと
「は?その眼力の凄さからみて、どう考えたってシベリアンハスキーでしょ!」と断言された。
とにかく私は眼力がハンパないらしい・・・・。
因みに子供は、私のことを「BREACH」に出てくる更木剣八にそっくりらしい。
  怒ると、こんな感じらしい。 私って何?

⑮アナタのウィークポイントは?
⇒耳  

⑯寝る前に必ずするコトは?
⇒ストレッチ体操
何気にやってまーす 

⑰リラックス&ストレス発散にするコトは?
⇒LIVEに行く、おいしいものを食べる、寝る
LIVEは、ストレス発散にもってこい!でしょう
特に、B’z&BONJOVIのLIVEは、完全燃焼出来ちゃいます
おいしいものを食べている時は、そりゃ幸せ。
あと寝るのは何もかも忘れられるのでリラックスできます。

⑱好きな映画を3つ挙げてください。
⇒ジブリ作品全般、ハリーポッターシリーズ、サマーウォーズ
何回も観ている、となると、この作品たちでしょうかね?
ジブリはぶっちゃけ初期の方が良かったですけど。。。最近は細田守さん作品のアニメがいいです。

⑲四季で一番好きな季節は?
⇒秋 
以前は春だったが、花粉症になってから大嫌いになった。
台風はあるけれど、食べ物が一番おいしい季節だから秋。

⑳好きな香水・思い出の香水・毎日つけてる香水は?
⇒香水はつけない主義
だから好きな&思い出&毎日もないのですが・・・。
独身の頃は、YSLの「PARIS」をよく使用していました。
 
これつけてると、けっこうモテてたような気がしましたっけ・・。
結婚後、ほとんど香水つけてません。 今後もつけるつもりありません。
でも、ぜんぜんないのも寂しいので、ロクシタンのハンドクリームは匂いが持続するので
種類たくさん買いこんで、その日の気分に併せて使用しています。
最近は、チェリーブロッサムが多いかな?  しかし、なぜ香水の質問があるんでしょ??

*****************************************

まっ、こんな感じです。

日常のことだから、特筆なことないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦バトン

2012年03月05日 | バトンもの

さて、今回もとあるところから勝手に持ち帰りしました「夫婦バトン」。

来月で、NAO夫婦はめでたく?20周年を迎えますので、ちょっとここら辺で
振り返ってみましょうかね?と思いまして、やってみました。

今回も、ちょい長いですが、 読んでやろうじゃないのっ!と思う方だけでご覧下さい。

====================================

■二人が出会ったのはいつ、どこでですか?
21年前の2月17日    

■付き合い始めたのはいつからですか?
一応、その日↑から

■何をきっかけにお付き合いを始めましたか?
お見合い。
双方両親の共通の友人からの紹介で・・・。私が友達とハワイ旅行に行っている時に
勝手にセッティングされていた。
しかし、「お見合い」と言うとたいていの人が「そんな感じする~」と言われる。
お見合いっていうイメージなんでしょかね?私って。

■結婚前提でのお付き合いでしたか?
お見合いだから、当然。
どんなに遅く帰ってきても、文句一つ言われなかった。ある意味、ひじょーに楽でしたわ。

■よくデートしたのはどこでしたか?
美術館めぐり & 映画館

■結婚したのはいつですか?
1992年  4月26日
尾崎豊さんが亡くなった翌日だから、よぉ~く覚えてる。

■何をきっかけに結婚に踏み込みましたか?
見合いなのに3ヶ月もだらだら付き合ってて、双方の親が煮え繰り出してきて。
GWの時に、お互いさて?ずるずる来たけど、どうします?ってな感じになった次第。

■あなた的には結婚はいつ頃を予定してましたか?
別になにも考えていなかった。
ぶっちゃけ、気のきつい性格だったし出会いもそんなになかったので結婚できたのが不思議。

■結婚式はしましたか?
もちろん。
バブルな時代の結婚式でしたわ~。( ̄▽ ̄)v

■結婚記念日以外に何か二人の記念日はありますか?
お見合いした2月17日とお互いの誕生日ぐらいですかねぇ~。
二人ともめんどくさがりなので、○○記念日とかいろいろあるのめんどっちくて。

■お相手のご両親とは仲が良いですか?
はい、ふつーに。
たぶん嫌味を言われていることあると思うのですが、姑さんはふつーそうだろ?
思っているので(そういう環境で育った為)、なんとも思いません、ハイ。

■あなたはお相手のことを何て呼んでますか?
子供のいる前では、「パパ」「お父さん」    二人きりの時は、名前を呼んでます。

■あなたはお相手に何て呼ばれてますか?
↑同様、子供の前では、「ママ」「お母さん」  二人きりの時は、名前です。

■お相手の性格を簡単に言うと?
論理的思考人間 

■お相手の好きなところは?
話題が豊富なところ
私のオタクワールド部分にもついてきてくれる
何でも、一応そつなくこなす
背が高い ⇒ ちょっとこだわる

■お相手はあなたのどこが好きと言ってますか?
そういや、聞いたことない・・・というか、言われたことない・・・。
どこなんでしょう???
というか、過去にお付き合いした人から「君の○○が好き」なーんて言われたことないんですけどっ。
皆さん言われてるんでしょうか??

■お相手の嫌いな所は?
あるけど、絶対言わない&言えない 

■お相手はあなたのどこが嫌いと言ってますか?
上から目線で物事をいうこと。     (自分もそうだろ? と言いたいが)

■お互いの悪い所は指摘し合いますか?
ケンカの時に、まぁ出る出る・・・。

■お互いの悪い所を指摘した場合は直す努力はしますか?
結局、していない・・・・・お互いに 

■権力はどちらが強いですか?
表向きは、私ですが、実際はダーリン。

■けんかはよくしますか?
ここ数年で、かなり増えた。 しかも年々激しい・・・。

■けんかをする場合、どちらが悪い事が多いですか?
半々じゃないかなぁ???
喧嘩両成敗って言うように、両方に非ががあるからけんかするのだと思う。

■どちらか家出したことがありますか?
そんなの、私に決まってるじゃないですかっ 

■今でも二人でお出かけしてますか?
子供が大きくなったので、最近は二人で出かけるのがほとんど。

■朝ごはんや夕ごはんは一緒に食べますか?
平日はバラバラですが、休みの日は一緒です。 

■二人で晩酌はしますか?
はい、もちろん

■寝室は一緒ですか?
はい、同じです

■二人とも結婚指輪は毎日してますか?
お互い、毎日しています。 

■お互いどんなときにメールを送りますか?または送られてきますか?
用事ある時だけ。
「今日飲み会あるからご飯いらない」 「了解」
「今日ガソリン入れて帰る」         「了解」  こんなメールがほとんど。
これは変なんでしょうか?
よその夫婦のメールのやりとりを教えて欲しいです、ハイ。

■お相手専用のメールフォルダがありますか?
そんなものない。 フォルダ作るほど、お互いメール連絡しない。

■二人の間にお子さんは居ますか?
ちびまる子のような娘と、カツオとクレヨンしんちゃんをたして2で割った息子がいます。

■ファミリーカーはありますか?
ダーリン⇒ エスティマ (TOYOTA)   NAO⇒ ラクティス (TOYOTA)

■最後に来世でも今のお相手と結婚したいですか?
もちろんダーリンと!
と言いたいところですが、他の方も知りたいので、やはり別の方と。

=======================================

ふむ~。 

「君の**が好きだよ」って、ないない。

そして「私のどこが好き?」なんて聞けない聞けない。

そういや、私、ダーリンがどーんなに遅く帰宅しても(飲み会は別として)起きて待ってるんですよ。
ご飯も、「チーンしてね、私は寝ますから」ではなく、ちゃんと温めてご飯を出して
食べ終わるまで、お話とか聞いてるんですよ。(会社のグチとか)
・・・てのを、ダーリンが会社で話すと、みなさんから「素晴らしい」と褒められ
ママ友に話すと、「あなたって凄い」と褒められます。
なんだ、私もいいとこあるじゃないか。
でも、肝心のダーリンからは何にも言われないぞっ。

まぁでも、20周年だから、折をみていろいろ聞くとしましょうか。

ほーんといろいろありますが、なんとか20年迎えます。 

結婚記念日の日には、恒例の写真記事upしますので、皆様ご期待??下さい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80年代洋楽バトン♪

2012年03月03日 | バトンもの

とあるとこからお持ち帰りしました、「80年代洋楽バトン」。

同年代の方も多くいらっしゃるので、懐かしがてらやってみました。

洋楽ファンの方、いましたら、ご覧下さい。

**************************************

1.チャート上は大したことないけど、個人的にNO1ヒットでもおかしくないと思う曲は?
うーん、あんまり覚えていないけれど~。
TOTO:「 Holyanna」

軽快なリズムで、私けっこう好きだったんですけど、あちらではあんまりパッとしなかったような。
サビなんか覚えやすいのにね~。

2.ぶっちゃけ好きになれないヒット曲は?
けっこうあるぞっ!
NENA:「99 Luftballons (ロックバルーンは99)」

なんでこれが日本でバカ売れしたのか今でも不思議。

カジャグーグー:「Big Apple」

とにかく声がイヤ。出だしのメロディも全く好かん。

リック・アストリー:「Together forever」

顔&声、どっちもイヤ。
若いんだけど、若さが感じられん。 きよし師匠みたいで。。。。

3.最初は好きじゃなかったけど、いつの間にか大好きになってしまった曲は?
そういうのは少ないんだけど~。
シンディ・ローパー:「Girls just want to have fun (ハイスクールはダンステリア)」

最初PV観た時、なんじゃこりゃ?と思ったけど、やっぱり楽しい曲だよね。
でも、やっぱり邦題のタイトル、おかしいよ。

レインボー:「I Surrender」

高校の時、初めてバンドに誘われてやった曲がこれ。
ハードロック系を当時ほとんど聞いてなかったので、未知の音楽でしたよん。
で、これがきっかけで聴くようになり、BONJOVIに通じていっためっちゃ懐かしい思い出の曲です。

スザンヌ・ヴェガ:「Luka」

ぼぉ~っと聴く程度だったけど、歌詞を知ってから変わった。
幼児虐待の歌なんだよね・・・・この当時は「虐待するなんて信じられない」と思ったけど
今じゃ、日本でも現実に起きている。。。。考えてしまう1曲。

4.80年代洋楽の個人的3大事件を挙げよ
・ハードロックにハマったこと
・DURAN DURANにハマリすぎて海外のファンクラブまで入ってしまったこと
・BONJOVIの音楽に出会えたこと

5.曲・容姿ともに個人的に魅力的だった異性のアーティストは?
JON・BON・JOVI (BONJOVI :ボーカル)
 デビューからずっとファンだもんねっ!
子供からは「だんだんお猿になってきてる」と言われるが、いいのっ!

ジョン・テイラー   (DURAN DURAN :ベース)
 高校の時、これほどハマったミュージシャンいないかも。
でも久々の写真を見たら、なんだかふつーの人って印象だった・・・。

6.80年代洋楽を知るために利用したメディアは何?
ラジオ    ⇒ NHK-FM   FM802
音楽雑誌 ⇒ ミュージック・ライフ   イン・ロック  週間FM  FMファン  FMステーション
TV     ⇒ ベストヒットUSA   SONY MUSICTV   びわこ放送の夕方番組の音楽コーナー
雑誌、全て買っていたから恐ろしや。
日本のアイドル雑誌「明星」「平凡」なんてのは、おかげで1回も買ったことなかったです。

7.印象に残っている80洋楽のPVを3曲挙げよ。
いっぱいあるんだけどなぁ~~。
YES:「OWNER OF A LONELY HEART」

これインパクトあったのなんのって。
ミミズとかうじゃうじゃ出てくるんだよ。 衝撃でしたわ~~~。

マイケル・ジャクソン:「スリラー」
ファンじゃなくても、この映画みたいなPVは衝撃的でした。
そして、ゾンビがとにかく怖かった・・・だから映像わざと貼り付けてません^^;

a-ha 「Take On Me」

これ衝撃受けた人、多いんじゃないでしょうか?
アニメと実写を融合した画期的な作品でしたよね。 確かPVで賞獲ったような。。。。

番外・・・・・・マドンナ:「ライク・ア・ヴァージン」

世の中こんなキレイな人がいるものなのね、と魅入ってしまったPV。

8.愛する人に捧げたい80年代究極のバラードは?
マドンナ:「クレイジー・フォー・ユー」


I’m crazy for you
Touch me once and you’ll know it’s true
I never wanted anyone like this
It’s all brand new, you’ll feel it in my kiss
I’m crazy for you, crazy for you

でも実際、面と向かってこんなの聴かせられん。 

9.カラオケで歌うとして、実は「We Are The World」で一番歌いたいのは誰のパート?

ダイアナ・ロスのところかな? マイケルとデュエットしてみたい。

10.80年代のアルバムでロック・ポップスの殿堂入りとして推したいアルバムを3枚挙げよ。
これ、めっちゃめちゃ悩む~~~~~難しすぎますっ!3枚なんて選べないゾッ!
☆マイケル・ジャクソン: 「スリラー」

やっぱ80年代を代表するアルバムでしょう~これは!

☆BON JOVI: 「NEW JERSEY」

私にとって、これが神アルバム!

☆マドンナ: 「Like A Virgin」

絵画みたいなジャケットに一目ぼれ。  こちらも80代表!のアルバムでしょう。

☆番外~ジェネシス: 「Invisible Touch 」       ヴァン・ヘイレン:「Junp」
    
おっさんだけど、ジェネシス凄いです!
エドワード・ヴァン・ヘイレンのギターが秀逸。 「JUNP」はどの曲もいいですね。

**************************************

こうしてみると、懐かしいですね。

みなさんの思い出の80年代曲はありますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験バトン

2012年03月01日 | バトンもの

エミさんのブログでもうひとつお持ち帰りした「経験バトン」。

ルールは、『経験したことのあるものには○、ないものには×付ける』

今回も長いので、読んでやろうじゃないのっ! と思う方だけご覧下さい。

***************************************

【入院】○
出産での入院が2回。 病気での入院はいまのところなし。

【骨折】△
小1の時、体育館の床を拭いていたら、掃除さぼって走り回っているやんちゃ坊主に
左手を踏まれ、小指にヒビが入った。 そのせいで、指をまっすぐに伸ばすとき、小指だけ
今でも離れてしまい、意識しないとくっつかない。

【献血】×
一度はやってみようと思うが、血を抜かれると思うと、なかなか勇気が出ない。

【失神】×
朝礼のときにクラっと来て倒れるのが密かな?夢だったのに、今まで一度もない。^^;
失神とかなんか儚げそうで、めっちゃ憧れるんですけどぉ~。

【風俗】×
ないなぁ~~~ホストクラブとかゲイバーもないなぁ~~。
どんなものか社会見学的に覗いてみたい気もしますが・・・・。

【補導】×
こうみえても意外と真面目なので、1回もありません。

【女を殴る】○
殴るというより、しばく程度はあったかな。(妹に

【男を殴る】×
逆に殴られた経験あり。  しかも、自分の体が吹っ飛ぶぐらいのが。 
あとで謝ってくれたが、謝るぐらいなら、最初から殴るなっつーの!

【就職】○
某楽器店のピアノ講師を7年間。 今は自宅でひっそりと。

【アルバイト】◯
高校⇒ピアノのレッスン等があるので、期間限定つきで親から許可をもらってやってました。
     冬休み・夏休み期間を利用して、親が知り合いの仕事場で
     その中に先日書いた「おおすが製菓」も入ってました。
     推薦で、大学に合格した11月末以降は、ファミレスでバイト。
大学⇒長期休みで実家に帰省しているとき、高校からやっていたファミレスで継続バイト。
     あとは、音大ということで、結婚式で合唱のバイトをしてました。

【海外旅行】○
独身時代⇒アメリカ (NY・ミシガン・ハワイ)  香港 マカオ
結婚後  ⇒カナダ(新婚旅行)  グアム
一度でいいからヨーロッパ方面に行きたいんですけどぉ~。誰か連れてって~~。

【ピアノ】○
ていうか、これ職業だし。

【テレビ出演】○
出演っていうか、TV取材ならありますかね。
中学の時、ボランティア活動してた時、NHKで夜9時40分からのスポーツニュースがあって
その番組のTV取材で、インタビューを受けました。まさか、そんな大きな番組に映るとは
思わなかったので、OA後翌日、学校でまぁみんなから言われた言われた・・・。
あとボランティア関係で、KBS京都でのラジオ出演、京都新聞に写真が載ったのが2回あります。
最近だと、日本TV「MUSIC LOVERS」に最前列に陣取ってチラっと映ったことぐらいですかね。
これは出演ってうちに入らないけど・・・・。

【ラグビー】×
TV観戦する程度かしらね?そういや、大学の時の元カレがラグビーやってましたっけ?( ̄◇ ̄)

【合コン】○
たぶん、合コンと名のつくものに出たのは1回しかないかも?
医学部の学生と合コンしましたが、しょうもない人達だったので、30分でとっとと帰った記憶が。

【北海道】○
3回行きました。
ラベンダーの咲く季節だけまだ行ってないので、この時期の北海道に行きたいです。

【沖縄】○
1回。
ちゅらうみ水族館の近くに泊まったのに、ダーリンが「疲れたから」と言って
結局行かなかったのがめっちゃ心残り。 だから、もう1回行きたい!

【エスカレータを逆走】◯
子供の頃、みんなやってたんじゃないのかなぁ?

【電車とホームの隙間に落ちる】×
これはないなぁ~。

【金髪】×
絶対自分に似合わないからやらない。

【ピアス】×
耳たぶないのよね・・・・・私。
だから耳にするもの一切つけてません、ってか、私、女性なのにアクセサリーつけている割合
少ないかもしれない。

【ラブレターをもらう】×
別れの手紙はもらったけどねぇ~~~。 

【幽体離脱】×
別に経験したいとも思わない

【先生に殴られる】△
殴られる、というか、靴で顔をたたかれたのはある。。。。。

【徒競走で一位】○
しょっちゅうでございましたわ( ̄▽ ̄)v
一番にならないと気がすまない性質でしたので。

【コスプレ】○
mixiのつぶやきでUPした、あのコスプレ以外に、サザンの「ホテルパシフィック」の
モーレツガールに扮して踊った経験あり。
どちらも、ママ友の間では今でも語り草になってますわ~~~。今は絶対できん。

【ストリート誌に載る】△
そんな洒落たものには載っていないが、大学時代にあった「蛍雪時代」で大学紹介の
モデルになって載ったことはある。

【ナンパ】○
独身時代⇒なぜか、海外旅行行く度にナンパがあった。しかも現地人に・・・・。
        海外でモテる顔だったのかどうかは不明。
        一番驚いたのは、飛行機の中で、男性のキャビンアテンダントにナンパされたこと。
        しかも、黒人。
結婚後  ⇒一人で帰省した時(当時27歳)、大学生4~5人のグループに囲まれてナンパされた
        ことがある。
        最近だと、ママ友と飲みに行ったお店で、みんながお手洗いに行き、私一人になった
        時に、近くにいた40代の男性グループ3~4人が、一斉に私のところにきて離れて
        くれなかった。
        お手洗いから戻ってきた友達は、助けるわけでもなく、私の様子を見物していた。
        で、数日後、この話はあっという間にママ友中に広まった・・・・・。
       
【逆ナンパ】×
したことなぁ~い。 っていうか、自分から絶対出来ない。

【交通事故】×
ないですね

【飲んで記憶喪失】×
気持ち悪くなったことはあるけれど、記憶喪失はないない。
逆に酔った勢いで押し倒されたことはある・・・・・・相手が巨漢だったので重くて死にそうだった。

【芸能人を見た】◯
湘南は、芸能人住んでる人多いし、横浜とかいくとドラマロケやってるので割りとみかけます。
ジャニーズの東山紀之さん、中居正弘くんは見かけたことあります。
茅ヶ崎だと、モデルさん夫婦をジャスコで見かけたことありますね。名前忘れましたが・・・。
最近だと、都内の電車で「Always 3丁目の夕日」の須賀健太くんを見かけたし
BONJOVIのライブで、隣に土屋アンナちゃんがいましたね。

【愛されるより愛したい派?】×
はっきり言います、愛されたい派ですねっ
   
【ぬるい牛乳飲める?】×
むりむり!絶対ムリ!
メッチャ冷たいかホットミルクじゃないと飲めへんわ~。

【1日何も食わなかった事がある】○
娘を出産する時、まる3日寝ることできず、食べることも出来なかった。。。。陣痛のせいで。
でも、そのおかげで退院すると同時に、体重も元にもどり、ふつーのジーンズで過ごして
いたので、近所の人に「ほんまに産んだんかいな?」と仰天された。

【トイレのフタを上げ忘れて座る】○
ドジっ子バトンで書いたように、そんなのしょっちゅうあります。

【電話の途中で寝る】×
ていうか、眠そうになったらさっさと切る。

【48時間以上起きている】×
絶対ムリ!! 寝るのが一番の幸せなのに~。

【音楽がないと生きていけない】○
うん、ムリムリ。 癒しの一つだもん。

【死んでも食べたくないものがある?】○
死にたくはないが、鮒寿司だけは、よう食べん。

【今年の抱負は?】○
・映画、年間50本
・夏の演奏会で、フォーレを素敵に演奏すること

【学級委員、部長、委員長、会長…班長?】○
中学校⇒ 生活委員長
高校  ⇒ 代議員(学級委員)   生徒会本部役員(会計担当)
保護者⇒ 幼稚園で、役員(1期)  
       小学校で、広報委員(1期) 専門委員長(1期)  PTA本部役員(書記2期)
なりたくてなったものってひとっつもないですが、やって損はなかったです。
あ・・・・でも、高校の生徒会は辛かった・・・・・副会長の告白を断ってからイジメられたから。

【バナナの皮でつるり】×
そんなアホな・・・・。

【山手線1周】×
しようとも思わない

【激痩せ(激太り)】○
大学時代の彼氏とすったもんだで別れた直後、1週間で4キロ痩せた。
さすがに、これは親にも「どないしたん?」と言われるほどだったかな?

【テストで満点】○
小学校では何回も。
中学校では、1年最初の英語のテスト。あと音楽は何回かあった。
それ以降は、ぜーんぜん。

【金縛り】○
大学の夏季合宿(合歓の郷)で一度経験している。

【ギックリ腰】○
過去に4回やってます。
1度目⇒ 当時幼稚園児の息子を抱っこし続けて
2度目⇒ 大掃除で、ソファを持ち上げた時
3度目⇒ 洗濯物を持った時
4度目⇒ くしゃみした時
だんだん、簡単なことでなっている・・・・・(T▽T)

【宝くじ高額当選】×
当たってたら、今頃裕福な暮らしをしてるって。

【ダイエットに成功】○
高1の終わりから高2の夏にかけて、9kgダイエットした。
ご飯をやめ、こんにゃくorおからを主食。 野菜中心にし、お弁当箱も小さくした。
でも、夏に原因不明の蕁麻疹が出来てしまい、そこでダイエットをやめた。

【ギター】○
中学の音楽の授業でやった。
うーん、私はやっぱり弦楽器は性に合わない・・・。

【最近ハマってること】◯
mixi内のアプリやゲーム。  はまりだすと、夜中までやっている。

【お酒】○
まっ、人並み程度にですね。

【絶叫マシーン】◯
ローラーコースター系は、大好き~でもフリーフォールやバイキングは苦手。

【飼育】○
現在、コーギーを飼ってます  でも、これが最初で最後でしょう。

【毛】◯
多い・太い・硬い で、悩んだ人生。  でも、今は多くて良かったと思う。。。この年齢になって。

【ハゲ】×
ない、10円ハゲもないない。

【迷子】×
迷子になりそうになっても自分で自力で親を探してたので、結果ない。

【全身タイツ】×
ないし、これからもしたくない。

【プロポーズの言葉】○
たぶん、あれがプロポーズの言葉だったんだろうか?
それよか、当の本人が覚えているかどうかひじょ~に怪しいんだけど。

【パラグライダー】×
ないなぁ~~~。 やってみたいという気持ちもあるけど・・・・。

*****************************************

めっちゃ質問多いですが、わりとパパッと書けたかな?

たまに、振り返るのも面白いですね。 意外と「あ~こんなことあったな」っていうのも思い出せるし。
 
バトン持って行きたい方はご自由にどうぞ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジっ子バトン

2012年02月27日 | バトンもの

ついでに、とあるところから、こんなものも持ち帰ってきました、 「ドジっ子バトン」。

我が家で、一番しょうもない失敗をするのは私なので、どれぐらいか気になって

今回も長いので、私の大ポカがどれくらいか興味のある方だけご覧くださいな。( ̄▽ ̄)v

========================================

☆経験のあるやつには〇を付けて何か一言下さい。


■間違えてボディーソープで頭を洗ったことがある。
それはないが、コンディショナーで顔を洗う、洗顔フォームをハブラシにつけたのはある。

■友達だと思って手を振っていたら実は全くの他人だったことがある。
目がべらぼうに悪いので、そんなの日常茶飯事

■トイレの便座を下ろさずに座ったことがある。
そんなの、しょっちゅうあります、だからその瞬間のお尻の痛いこと~

■運動会、マラソン大会でころんだ。
中2の体育祭で200M決勝の時、最後の直線でバランスを崩し転倒。
脳震盪を起こして、先生にお姫様抱っこされ、保健室へ運ばれた記憶がありますね。
で、なんでか知らないけれど、同じクラスの男子1人が、私が起きるまでベッドのそばで
ついていてくれていた。別に彼氏じゃありませんが。。。。。なんで彼がいたかは未だに謎。

■電車で寝過ごし、戻りの電車でも寝過ごしたことがある。
それは、ないっ!

■宿題をちゃんとやったのに、家に忘れてしまい、悔しい思いをしたことがある。
それもない

■駐車場で自分の車が見付からずにウロウロしたことがある。
基本、方向感覚がいいので、ほとんどない

■自転車のペダルを踏み外して思いっきりすねを打ったことがある。
これもないなぁ~

■何にもないところで突然転んで恥をかいたことがある。
そこまで、まだ脚力落ちとらん

■答案用紙に名前を書き忘れたことがある。
そんなことは絶対しない

■ソフトクリームをまだ半分も食べていないのに、落としてしまった。
半分どころか、食べる前に落としたことがある・・・・

■パンツを裏表ではいて仕事した。
恥ずかしいけど、ある・・・・

■友達と遊びに行く時、財布を忘れた事がある。
これもない!

■お料理をしていて、ドジったことありますか?
塩をふりかけようとしたら、内ブタがあいて、瓶の塩全部、炒め中の食材にぶちまけたことがある。
クリームシチューを作って弱火で煮込んでたら、そのまま忘れて外出し、帰宅したら
ビーフシチューに変色していた。    数え上げたらきりがない・・・・。

■電車で寝ていて恥ずかしいコトをしてしまった事ありますか?
横に座っている見知らぬイケメン男子の膝の上に頭を乗せて寝てしまったこと。
死ぬほど恥ずかしかった・・・・・。

■わざわざおめかしして、お店に行ってみたら今日は定休日だった。
それはない。

■お店のレジに行って、会計を済ませようとしたら全くお金が無かった。
うん、これもないない。

■通勤用の靴と、プライペート用の履物と履き間違えて勤務先へ行った事がある。
絶対それはない

■携帯電話にかかってきた時、通話を押すつもりが切りを押した事がある。
そんなのしょっちゅうあるある。  身内には「嫌がらせかい!」とツッコミが入る。

■電車待ちの時に、物を線路に落とした事がある。
そもそも、線路際で待つことなんてしない。

■道を聞かれて全く違う方向を教えたことがある。
方向感覚いいので、そんなとんちんかんな教えはしませんっ

■お葬式で失敗したことがある。
自分では失敗していないと思ってるのに、親戚の伯母様たちに「違う!」と
散々嫌味を言われたことがある。 でも誰に聞いても、あれは失敗ではない、と言われてるので
失敗だとは思っていない。

■高速道路・駐車場のチケットが運転席から届かず、降りて取ったことがある。
あるある~イオン(旧サティ)の駐車料金で、しょっちゅうある。なんか届きにくいんだもん。

■自分の携帯を轢いた、または踏んだことがある。
そんなことはしない・・・・・・・人に踏まれたことはあるが。

■新しいものと勘違いして前にも買ったものを買ってしまった。
マンガの購入時でよくやる。
だぶった巻、何冊あるやら・・・・。

■最後に自分の体験談
①ホットカーラーを巻いたまま、外出し、周囲から異様な目で見られた
②コピーをしにコンビニに行ったら、コピーするもの自体忘れた
③カレーの材料はしっかり買ったのに、カレールウを買い忘れた
④LIVEに行くのに、チケットを忘れて出てしまった
⑤わが子と思って、一生懸命ビデオに撮って再生したら、全然違う子を撮っていた
⑥宿泊先のホテルで下着を忘れ、後日ホテルから宅急便で送られてきた

======================================

設問のドジより、自分の体験談のほうが、相当ヒドイような気がしますが・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格診断

2012年02月26日 | バトンもの

エミさんのブログからお持ち帰りしました、『性格診断』。

ルールは至ってシンプルで×、○、△で答えるだけ。
簡単なんで早速やってみましたが、今回も長いから興味のある人だけ読んでってね~。

****************************************

=A=

☆なんらかの責任者をやったことがある
 →【○】 中学以降増えた。大人になったらPTAの本部役員までやっちゃったし。

☆学級委員をやったことがある
 →【○】 あります。 委員長や、生徒会本部役員までやった(やらされた)わ。

☆長女である
 →【○】 長女・・・・しかも長子長女だし

☆相談されることが多い
 →【○】 相談される側。 逆に相談できない・・・・・・(泣)

☆成績は中の上より上
 →【×】 文系はいいけど、理数系が壊滅的にダメだったので、中の上。 

☆人前でメイクするなんてありえない
 →【△】 時と場合によるかしら?さすがに電車の中ではやらんけど。。。

☆授業中は積極的に発言する方だ
 →【×】  発言しなくちゃ成績がもらえん、というのがそもそも私には理解できん。

☆責任感が強い
 →【○】  私は全くそう思わないのだが、周りからはそうみえるらしい。

☆先生からよく頼りにされる
 →【△】 先生によりけり。 

☆討論番組とかよく見るし、内容も理解できている
 →【○】  まぁ大体わかるけれど、ぶっちゃけ中身のない討論番組多いよねぇ~。
       自分の主張ばかり言って、人の意見も聞きましょうよって思ってしまう。


=B=

☆何もないところでよく転ぶ
 →【△】 転ぶまではいかないけれど、つまづくのはある (焦)

☆自分では笑わす気がないのに周りの人は笑ってる
 →【△】 自虐ネタが多いからなぁ・・・・

☆「こんな性格の人なかなかいないよ」と言われたことがある
 →【○】  「おかしな人」「不思議な人」っていうのはよくある・・・・褒め言葉に聞えん

☆頭ん中はいつも春
 →【×】 どっちかというと秋とか冬とかかも? つーか、質問の意味がいまいちわからん。

☆平日と休日のバス(電車)の時間をよく間違える
 →【×】 それはないっ 

☆「何言ってるかわかんない」と言われたことがある
 →【○】  舌ったらずの話し方だから、大学の先輩に「顔はキレイなのに、何言ってるか
      わからんから “白痴美人” に見えるで」と言われて死ぬほど凹んだことがある

☆友達の背中を発見するとタックルをかます
 →【×】 ダーリン・弟とか身内にはするけど、さすがに友達にはしない

☆質問と見当違いな答えをちょくちょく出す
 →【△】 聞いているフリをしている時は、見当違いな答えしていると思う 

☆自分がやることなすことよく空回りする
 →【△】 相方に対しては、そういうことあるある・・・・。

☆相手の感情を読み取るのが難しい(KY)
 →【△】 女友達はわかるけど、男はさっぱりわからん ( ̄◇ ̄)
 


=C=

☆初対面の人と話すのが苦手
 →【△】 昔は超苦手だったが、場数を踏むうちにだんだん慣れてきた

☆自分で決めるより人に決めてもらった方が楽
 →【○】  基本、受身なので(笑)。 特にデートは、男性主導のほうがいい。
       デートで自分が主導は、疲れるったらありゃしない。

☆人前に出るのが苦手
 →【○】 だから、毎回ピアノの演奏は緊張しまくり・・・。

☆校則は破ったことがない
 →【×】 パーマとかスカート丈とかありますが、それ普通っしょ?

☆細かい作業をするのが好き
 →【×】 不器用な私が細かな作業?? ムリムリムーリ!

☆授業中は自分から発言しない
 →【○】 絶対しませんっ 

☆何か言われてからじゃないと行動できない
 →【△】 時と場合による
 
☆遊ぶ時や放課中など、自分からは寄らない
 →【×】 いや、けっこう寄っていた 

☆私服は人と比べると大分地味だと思う
 →【△】 地味でも派手でもないけど人からみると目立つらしい。
       子供に曰く、「黒オーラが出ている」らしい・・・・・なんで??

☆コスプレとか目立つ行為は控えている
 →【×】  自分では控えているつもりだが、なぜかそういう風になってしまう。。。


=D=

☆異性とも気軽に話す
 →【○】  自分から声かけないけれど、声かけられたら気軽に話す。 (但しイイ男限定

☆声が大きいとよく言われる
 →【○】 家族中に言われる・・・・・・

☆自分の知らない子に名前を知られていることがある
 →【○】 そういやあるなぁ・・・・・・・なぜか、実家のことまで (同窓会で初めて知った

☆自分の周りはいつもにぎやかだ
 →【○】 個性の強い友達が多いかも。 子供曰く、「一人ひとりがよう目立つ」らしい。

☆文化祭や体育会は燃える
 →【○】 当たり前じゃないですか!  いろいろと燃えるものがあるのにぃ~~。

☆「落ち着きがない」とよく言われる
 →【×】 それはない。でも冷静でもないけれど。

☆授業中は私語禁止なのに喋っちゃう
 →【×】 喋らないけれど、ノートでお絵かきしていたなぁ。 

☆話すときは手も使う
 →【○】 関西人だから、身振り手振りは当たり前。 相方は「君は外人?」って言うけれど・・。

☆何かしらの説明の際、効果音がよく出る
 →【○】 意識してないがそうらしい。「だから君の話しているのがよくわからん」byダーリン

☆人に笑われるのが好きだ(良い意味でも悪い意味でも)
 →【△】 悪い意味で笑われたくないけれど、話してウケないと激しく凹む 


=E=

☆年齢より2歳以上年上に見られる
 →【△】 昔は、ダーリンより年上に見られてめっちゃショックだったけど、最近はない。

☆1人でいるほうが楽
 →【○】  どちらかというと一人の方が楽。 基本大勢でいるのが苦痛。。。

☆無表情でいると「怒ってる?」と聞かれる
 →【×】 それはない。 喜怒哀楽めちゃめちゃハッキリしているので。

☆自分はめったに怒らない
 →【△】 女性に対しては、めったに怒らないが、男にはキレまくり。

☆公私混同なんてしないよ
 →【○】 これは、ない

☆学校の友達に言ってない秘密がある
 →【○】 あるよ~~~~これは墓場まで持っていく 

☆嫌いな人とかいないし、人間というものを悟っている
 →【×】 そこまでの人間にまだ出来上がっていない 

☆読書が好き(漫画を除く、小説や文献など)
 →【○】  こう見えても読書好き。読み出すと、集中しすぎてなにも聞えなくなっちゃう。

☆冷たい(中身が)と言われたことがある
 →【○】  女性には言われたことないが、 男にはある。 

☆なかなか笑わない
 →【×】 いえ、むしろ笑い上戸 
 
======================================


☆A~Eそれぞれの【○】の数を数えてください。
 →A→6  B→2  C→3  D→6  E→5  です。

☆【○】の数が1番多いのがアナタのタイプです。
Aの○が1番多い人⇒優等生タイプ
Bの○が1番多い人⇒天然タイプ
Cの○が1番多い人⇒おしとやか(静かな)タイプ
Dの○が1番多い人⇒目立つ(リーダー的)タイプ
Eの○が1番多い人⇒大人(クール)タイプ
 
=======================================

つーことは、私は 優等生&目立つタイプ、ってことになるのか??? 

私を教えていた先生がこれ見たら、仰天するんじゃない??
つーか、うちの親もビックリするわよっ。
 
別に頭も良くないし、目立つような行いもしてないのになぁ~。
 
その次に、クールタイプが来ているのに驚き。

自分では、おしとやかなタイプと思ってたので。
 
 
>「それは絶対ない」 

だれ??そんなこと言ってるの。
 
まぁ、興味ある人はお持ち帰り下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出曲バトン

2012年02月21日 | バトンもの

また、面白いのお持ち帰りしてきましたので、やってみました、「思い出の曲バトン」。

自分が生まれてから今までの思い出と深く結びつく曲を書くバトン。

といっても、私そんなに曲と思い出って結びつき薄いけど。。。。まぁいいや。

長いから覚悟してね~~~

======================================


●ずっと大好きな曲
B’z 「BAD COMMUNICATION」     BONJOVI 「Livin’ On Prayer」
        
  この2曲は、私にとって神曲!

●初恋
久保田早紀 「異邦人」
 
  思いいれはないが、小・中学生の初恋時期によく聴いていた曲。

●片思い
YMO 「君に、胸キュン」
 
  いや、特に片思いの時期とかぶってるわけではないですが、やっぱこれだな。
  昔から、教授より高橋幸宏さんが好きです。(特に声が

●付き合ってる時
ハウンド・ドッグ 「ff (フォルティシモ)」
 
  過去を知ってる方は、苦笑いではないでしょうか?今では大嫌いな曲になっちいまいましたわ。

●失恋
ドリームズ・カム・トゥルー 「LAT.43゜N~forty-three degrees north latitude~」
 
  ↑で当時付き合ってた彼と大もめで別れた時によく聴いた曲。
  失恋後、1週間で4kgも痩せたといういわく付きの曲です。

●高校生活
DURAN DURAN 「Union Of The Snake 」
 
  このPVとアルバム、どんだけ見尽くし聴き倒したことか。
 

●頭から離れなくなった曲
CONPLEX 「BE MY BABY」
 
  これほどインパクトある出だしはないでしょう~。あー、復活ライブ行きたかったよぉ~。
ラヴェル 「ボレロ」
 
  音大時代、ある教授がこの曲のことを「これは、**の状態と同じ」と表現したことに
  仰天した記憶が・・・・・・。以来、この曲を聴くたびに、教授の仰天発言ばかり思い出す。

●よく流す
ベリンダ・カーライル 「Heaven Is A Place On Earth」
 
  ずーっと私のメール着信音になってます。  とにかくサビが印象的。

●元気になる
レベッカ 「Super Girl」
 
  この曲が出た頃ぐらいに失恋から立ち直る~

●悲しくなる
BASIA 「cruising for bruising」
 
  歌詞・曲ともに泣けてきます。ほんと、失恋期間こういう曲ばっか聴いていたような・・。

●切なくなる
PSY・S 「Wondering up and down ~水のマージナル~」
 
  PSY・Sの名曲。曲・歌詞、全てにおいて切なくなる、と同時に幼い自分を思い出す。

●感動する
マドンナ 「VOGUE」
 
  90年のツアーで、これを生で見た時の感動は忘れない。

●泣きそうになる
PSY・S 「レモンの勇気」
 
  店内有線で聴いて、そのままレコード店に直行した。 メロディが泣けてくる。

●ノリがいい
B’z 「ULTRA SOUL」
 
  カラオケで歌ったら盛り上がるよねぇ~。   この稲葉さん、ステキっ!
 

●友達からのオススメで好きになった曲
BOOWY 「Dreamin' 」
 
  これを聴いて以来、BOOWYにどっぷりハマッた学生時代。 氷室さん、カッコイイっ!


●歌詞が好き
L'Arc〜en〜Ciel 「LINK」
 
  曲も好きだけど、歌詞がグッとくる。 ハガレンの曲はどれもいいよねぇ~。


●好きなクラシック
ラフマニノフ 「前奏曲 第5番 Op.23-5」
 
  ホロヴィッツが弾いていたのを聴いて以来、ずーっと好きな曲。いつか勉強したいです、ハイ。

●入学式
矢野顕子 「春咲小紅」
  
  中学時代の親友が、矢野顕子さんの大ファンで、とにかくよく聴かされていた。可愛い曲だよね♪

●卒業
坂本浩美 「旅立ちの日に」
 
  子供の卒業式で、これが流れると泣けてくるのよねぇ~。

●さっき聞いた曲
L'Arc〜en〜Ciel 「CHASE」
 
  やっぱ同郷のバンドは、気になりますね~。とにかくhydeの顔と声が好きっ!(結局顔かよ

●最後に…オススメの曲
Adele 「Rolling in the Deep」
 
  やっぱ、今はこれでしょう~~~。

========================================

私をむか~~しから知っている人は、そうだそうだ!とうなずいているんじゃあないでしょうか?

今回は、高校・大学・20代の頃を中心に、ピックアップしてみました。

興味のある方は、お持ち帰り下さい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする