虚空を観じて

今感じたことを書くことは、年取った脳みそにいいんじゃないかと考えて認めています。日常の風景から、過去の記憶まで。

休憩

2009年11月14日 | Weblog

名古屋駅のきしめんは、うまい。

新幹線ホームに立つと、醤油くささが食欲を誘う。

一昨日も食べてしまった。かけきめんとでも言うのか、一番安いメニューだ。 

かつおぶし、きざんだネギ、油揚げ一枚が上に乗っかっている。

量は少ない。

 

ペルーの一般的なレストランメニューに、スパゲッティーを野菜や肉と炒めた「タヤリン サルタード」という焼きそばがある。これがなかなかいける。もともとはなかったものだが、中国人から広まったのか、いまではどこにでもある。

麺類は、スパゲッティー以外ではたぶんこれだけだろう。

ただ、注文すると日本の常識の3倍の量がある。

麺類好きには、物足りないが、味付けは香辛料と醤油。

具材は、魚貝類、牛、豚、チキンを選択できる。

 

ペルーの料理はけっこう豊かで、魚介類を使ったセビッチェは有名でもあり、人気も高い。専門店がおおくある。

食材が豊富だから、メニューも豊富だ。

ただ、メニューは豊富でも最終的には、料理人の腕次第。

次回は、ちょっと調べて、ポピュラーな料理を紹介しましょう。

 

 

日記@BlogRanking              

http://putiya.com/412gatu_7animal.html                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする