虚空を観じて

今感じたことを書くことは、年取った脳みそにいいんじゃないかと考えて認めています。日常の風景から、過去の記憶まで。

対機

2015年02月17日 | Weblog

オレオレ詐欺、最近はそうは言わないらしいけど、

未だにこの詐欺に引っ掛かるお年寄りがいる、ってのが日本人らしいなあと思う。

こんな詐欺は、おそらく日本だけでしか通用しないだろうと思う。

少なくとも、南米や韓国、中国では存在しないだろう。

 

日本のルールや決めごとは、だいたいにおいて、人間の善意を前提としている。

ゴミの分別もそうだろう。

役所が出しているパンフには、おおかた、

<ペットボトルやビンの中身を簡単に洗い流して出してください」

と、あるが、これなんかも、協力してくれるだろう、という期待、というよりそうしてくれるという当然が前提となっている。

持ち家のマンションなら、それを守る家庭ばかりだろうが、独身マンションは、洗い流すどころか、分別なんか夢のまた夢で、守る人の方がはるかに少数だろう。

 

オレオレ詐欺も、警察や弁護士なんかに一生縁のない人の方が多いし、ましてや事件や、大金の賠償などには、まるで遭遇したことがない人が圧倒的だろう。

ちなみに、自分の周囲にドロボーにあったことのある人を訊ねても、少ないだろう。

これが海外、おそらく日本以外のほとんどの国では、ドロボー被害をだれもが経験しているだろう。

それがある日、突然、孫が大金に困っていると告げられれば、事件にあったと警察から電話があれば、狼狽するし、思考能力を失ってしまう。

テレビで毎日毎日報道しても、被害者があとをたたないのは、

もう、日本の文化の問題だろう。

 

北朝鮮系の日本の高校が、補助金を出せと、デモしたという。

この神経が、おそらく世界の標準だろう。

自分のことは棚にあげて、権利を主張する。権利はなくとも、主張する。

言うだけタダの精神は、立派としか言いようがないが、

相手によって、交渉を変化させるのは、もう少し賢くなってもいいような気がする。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく

2015年02月15日 | Weblog

今朝のテレビで、元代議士の話を聞いたけど、言っていることは、なんとなくどこか精神を病んだ印象を受けた。

東大卒だから、頭脳は明晰で、理路整然と、情に訴える話し方だったけど、

「行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず・・・・」

の作者と同じ、世の中をちょっと怨んだような、僻んだような、自分を認めてくれなかった社会を責めているような、そんな印象だった。

 

年齢を重ねても、人間なんて成長もできず、精神も豊かにならないのは常だから、

いつでも前向きに、毎日を新しい気持ちで、周囲に感謝を忘れず、日々を明るく生きる、って個人的な理想なんだけれど、

話を聞いて、なんとなく悲しくなってしまった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで逆だった

2015年02月09日 | Weblog

産経前ソウル支局長はまだ出国禁止だという。

官邸前で、デモしている人々は、韓国がしている理不尽な措置に対して、デモなり、主張なり、しないのだろうか。

不思議な気がする。

主張しないだけで、官邸前で騒いでいる人々は、胡散臭いと分かる。

 

水泳の富田選手の裁判がおかしい。

もっとも韓国だから何でもありだが、それにしても、やることがいちいち間が抜けている、というか説得力に、大きく欠ける。

通訳が遅刻したとか、証拠のビデオは不鮮明で、編集されているし、年月日は入っていないし、しかも、マスターを証拠としてだしていないとか、

とても、裁判とは思えない事態だ。

こんな国で裁判なんて、どだいはなから間違っている選択だったかもしれない。

実をいうと、もう少しましな国家だと、どこかで思っていたが、

まるで逆だった。

 

TVタックルでの発言なんか聞いていると、けっこうまともなことを主張していた印象があったので、

今の都知事にはけっこう期待していた。が、それもつかの間で、

こんな国と、まともにやっている今の都知事って、どこか変だろう。

というか、大変愚かな人物が東京のトップに座っていることになる、と一種危機感を持ってしまった。

 

優しく、庶民の味方ような甘いこと言って、人気を得るって、

やはりあてにはできないと、あらためて知る。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金だろう

2015年02月08日 | Weblog

以前、本だったか、人から聞いた話なのか、忘れてしまったが、

刑事は、殺人現場を見ただけで、日本人なのか、外国人なのか、だいたい察しがつくという。

日本人は、死体の上に何かを、たとえば布団や毛布などをかけるが、外国人は、そのまま放置するからというのがその理由らしい。

 

イスラム国の所業って、日本人には想像を超えている。

火を放つなど、信じられないし、そのまま首を切断してしまうって、残酷だ。

 

旧約聖書に、神が命令する場面が出てくる。

その表現は残酷で、残忍で、容赦のない表現をしている。

教師、というか、先生は、その部分をどのように教えているんだろうか。

あまり触れたくない部分だろうとは想像がつく。

当時の社会情勢からそれも仕方のないことかなって、思うが、とても愛の教えなどとは思えない。

 

それにしても、各国、各思想、いろいろな宗教で、それぞれ独自の主張があって、

争いばかり、ちっとも平和になんかならない。

それもそのはずで、地球上で、文明を謳歌している国の方が少ないだろう。

優雅に生活してる側、先進国は経済優先、合理性優先ですすめているのに、

そうじゃない国々は、いまだに上水道も満足でない場所が一杯ある。

蛇口の一ひねりで、お湯から、熱湯、水が出てくる先進国と、

近所の川まで毎日水をくんでくる途上国がある。

 

イスラム国と言えども、お金だろう。

喰わなければならないし、食わせなければならない。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ悩み

2015年02月01日 | Weblog

サンスクリットから日本語に翻訳した法華経を手に入れ、読んだ。

羅什の訳は、日本語になっていても意味は不明で、さっぱりだが、この本は現代日本語になっていて、読んで意味が明確に理解できる。

頭で理解できても、実際には分かったつもりになっているだけで、ほとんど意味をなさないのが法華経だと主張しているから、

頭で理解できたと言っておこう。

法華経と言えば、多くの団体が採用している経典で、なんとなく有難い文言が並んでいるとイメージしているが、

実際は、普通に文章になっているだけで、とりたてて有難いものでもなんでもない。

それを実践するか、どうかが境目になっていることだけはよくわかった。

 

読むと、3000年になんなんとする仏教の歴史を感じるが、

あらためて、人間は何千年も同じ思いでこの世を生きてきたんだなと実感する。

人間はものを、いつごろから考えるようになったのか、全く知らないけれど、

大昔から、人間は、同じ悩みを背負っているんだな、しかもいまだに解決されていないというか、回答を見つけることができないのがよくわかる。

 

自分はどこから来て、なにもので、一体どこに向かっているか、とか、

自分の存在は一体何なんだという人類普遍的な問いは、これからも続いていくんだろうなと思う。

 

縄文時代は1万年の間、あったという。

縄文人は、その脳みその容量というか機能と言うか、現代人と同じだったのかよく知らないけれど、

1万年も、アフリカの大地にいる未開の部族と同じで、続けてきたのか、と思う。

月に人間がいったのは、文明が発祥してから、たかだか4、5千年だから、

どうも、1万年というのが、よくわからない。実際にはゆっくりゆっくり便利になってきたのか、より合理的になってきたのか、それすらもわからない。

 

縄文人だって、きっとものを考えただろう。

殺人だって、強盗だってあっただろうに。

現代人が悩む問題と似たような問題だって存在しただろうに。

なにか問題が起きれば、そこにはかならず解決策が出てくるはずで、策が出れば、賛成反対だってあるし、

そこにはせめぎあいのような議論があっただろうにと思う。

せめぎあいがあれば、発展するスピードが増す。

それが1万年。気が遠くなる。

現代の未開部族にも文明は押し寄せる。新しいものを知る。知ればそうなりたと思うが、どうもそうはならない。

不思議と言えば、不思議だ。

 

動物の食べものを獲得する方法は、何代経過しても同じだ。発展することはない。

たまに類人猿が簡単な道具をつかって獲得する映像があるが、それから発展することはない。

未開部族も同じで、発展に、というかより合理的な方法には興味がないのか、昔とかわらない生活様式を続けている。

どうも、飯の食い方が発展するのは、発展とは言わないような気がしてきた。

 

縄文時代も、スキとか嫌いとか、恨みとか、理不尽とかあっただろう。

それに悩んできたんだろうか。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする