goo blog サービス終了のお知らせ 

虚空を観じて

今感じたことを書くことは、年取った脳みそにいいんじゃないかと考えて認めています。日常の風景から、過去の記憶まで。

負の遺産

2025年08月31日 | Weblog
グーブログも終わりだと思うと、残念だ。

引っ越しできるというが、面倒くさくて、というより内容は、引っ越しするほどのことでもないし、

そのまま削除してもらってもかまわない。



一時期、世間をにぎわした、女性用トイレに「心は女」男子が入るとか、

銭湯や温泉に「心は女」男子が入るという報道がこの頃は少ないが、あれって、どうなったのか。

まだ、あちこちで発生し、事件や騒ぎが起こっているんだろうか。



昔、ペルーに赴任した時、現地の日系人一世から、

「ペルー人は恥を知らないから」

と、忠告を受けたことがある。

それを体験的に知るのは、時間が必要だったが、確かに、ペルー人は「恥」を知らない。

「恥知らず」という叱るときに使う言い方あるが、

スペイン語でも「sin verguenza]という、日本語よりきつい、かつ馬鹿にした言い方がある。意味は同じだ。


昔、ペルーではよく暴動が起こった。何かにつけて、暴動を起こし、店を略奪する。

群衆が店を壊し、商品を盗む、盗むのは人目をかすめてだが、暴動の場合は堂々とやる。

よく、日系人の店が狙われ、甚大な被害を受けている。


小泉政権時、ブラジル、ペルーから出稼ぎが日本に大勢行った。

ペルー人から見れば、日本人の日常は、

「どうぞ、ご自由にお持ちください」

って,感じで生活しているから、つい手が出るんだろうか、習慣だろうか、

こんなニュースを聞いたことがある。

後ろから、ケチャップのようなものを後ろから少し掛けて、

親切そうに「何かついていますよ」と声をかけて、上着をあずかって、財布をするという事件があった。

この話で、犯人はペルー人だと、すぐわかった。

余談だが、外国から労働者を呼んで来日するのは、

金持ち、教育の高い、常識を身につけている、そんな人材は来ない。

来るのは「それなり」の人材だろう。


冒頭の、LGBT法を通した岸田政権時の、議員さんたちの行動は、

歯切れが悪かった。

恥を知らない人々だと思った。

恥を知らない人々は、石破政権でも岸田政権の遺産のように残っているのが悲しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謙虚

2025年08月24日 | Weblog
一週間に一度だけだが、文章を書くのは、頭脳にいいかもしれないと、思って、

ブログを書いている。

効果があるかどうかは分からない。まあ、続けていきたいと思う。


一度、電車の中で、「Die With Zero」って本の宣伝を見たが、

稼いだお金は、全部消費して死ぬってのは、一つの方法としては、いいかもしれない。

が、お金じゃなく、この世に生まれた使命というか、なにかしらの意味を求めれば、

達成しなくちゃいけない何かがあるような気がする。

それを全部とは言えないまでも、ある程度は、これでよかった、と思える生き方をしたいなと思う。



謙虚というのは、日本の美徳で、日本で生きるのは必要な感覚だろうと、思う。

日本人の謙虚って、人間も自然の一部、なにものにも神が宿る、自然に対する畏れ、

やはり、神道から来ているだろうと、想像がつくが、

旧約聖書の影響を受けた人々には、つまりは外国人だが、僕の場合はペルー人だが、

謙虚さを感じたことはない。

旧約聖書をしっかり読んだことは無いが、

一週間に一度、某団体の信者の方と聖書の勉強して感じるのは、

神のすばらしさを感じるよりも、憎悪、嫉妬心、妬み、嫉み、激しい被害者意識、そちらのほうを感じるのが多い。

こういった感覚からすると、謙虚さ、自然に対する畏れなどはほど遠いなと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、遅い

2025年08月17日 | Weblog
日本がおかしい、というのは多くの日本人が感じているだろう。

なんか、大阪のチャイナ人による、日本人には迷惑だと感じる行為が激しいらしいが、

それを元橋下市長が謝罪したと、YouTubeで視聴したが、

あれって、言葉だけ言えば、それで済むって、なんとなく「なんだかな」って思う。



しかし、こんなことになるって、はなからみんな分かっていたことで、

そこの地域に○○人の塊ができれば、そりゃ、権利の主張から、無理難題まで要求されるって、

誰もが予想できたことで、

今の状態を許しているのは、当時の政治家の責任になるだろう。

当時の政治家と言えども、馬鹿ということはないから、理解しながらやった、というより、そうなるように、

意図的にしたと、考えたほうが分かりやすい。



共産党が政権を執ることはないだろうが、一定の議員数を保持しているから、無いとはいえない。

何故に少数政党なのかは、理由があるだろうが、素人なりに思うのは、」

先人が営々と築いてきた文化、習慣、伝統、日本人としての資質などなどを、とにかく壊したい、

そう願って政治活動をしていると、多くの国民がなんとなく思っているからだろうと思う。



今の日本は、すでにかなりあちこちで侵食、蚕食されている。

日本人だって、アメリカ、ハワイ、ブラジル、ペルー、パラグアイなど、移住したが、

どこでも、日本人は信頼され、尊敬され、その土地で評価が高い。

フジモリさんは、日系二世だったか、三世だったか、大統領にまでなったのは、

その表れだろうと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像を絶する嫉妬心

2025年08月10日 | Weblog
どんな事情というか、かけひきか、あるいは単なるなれ合いなのかわからないけど、

あの石破さん、首相辞任をしないのは、分からないし、総会で、議員一人も、動議を出さなかったのは、

不思議な気がする。

識者のYouTubeでの意見をさまざま聞いても、よくわからない。

ただ素人なりに感じるのは、

石破さん自身が、おそらく、大変恥ずかしいことをしているのをよく知っているように思うが、

なぜその恥ずかしい行為を続けるのかは、

自分で抑えられない私憤、憎しみ、異常な嫉妬心のゆえだろうと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界を超えている

2025年08月03日 | Weblog
太古の昔から、人間は争いを続け、多くの人が死に、

そのうえで、人間が賢く生きるための方法論や人生論、宗教から思想まで、

たくさんの知恵が創出されてきた。

奏功して、おおむね平和な社会ができあがってきたが、世界を見ればまだまだ、理不尽な目に合う人々がたくさんいる。



中東の争いやロシアとウクライナの関係などは、複雑すぎて素人には分からないが、

殺されるほうはたまらない。

日本がそうならないように、政府は頑張ってほしいが、

なかには、日本が乱れて、治安悪化、不安定な政府を望む人々が、少なからず存在することに驚く。


石破政権の人々、本当に日本の国を思って、日本国民を思って、

政策をしているのか、不安になってくる。

日本が不幸になる事を願って、いろいろやっているとしか思えないような事象がたくさんある。

移民は、世界で成功した国はなく、最後は治安悪化、自国民が苦しむ、そんな例しかないのに、

やたらに外国人に有利なことばかりしている。



人口が5000万になったら、5000万人の日本を作ればいいだけのことで、

外国から他人を呼んで、なにも日本国土に住む人間の量の維持をする必要なんてないだろうに。

愚かなことは、もう充分である。

限界を超えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単に好きなんだろう

2025年07月27日 | Weblog
なんて言ったらいいのか、

「石破やめるな」

って、そんなグループがあったというが、

石破さんって、日本のためにどんなことをしたのか、よくわからない。

素人にもよくわかるように説明してくれたら、いいものをと思う。


日本で生きているのに、日本を好きじゃない人って、あるいは仕方ないから日本で生きているって人、

まあ、さまざまだけど、そんなにこだわらなくとも、楽に生きていくことを選んだほうがいいと思うが、

余計なお世話だろうな。


聖書に出てくる神って、人を勝手に作って、気にいらないと勝手に天変地異を起こして殺して、

悪魔なんて、名前だけおどろおどろしいけど、それほど人を殺すなんてしてはいない。

それに比べたら神は、モーセの出エジプト記でエジプト軍を大量に殺したり、

ノアの箱舟では、地球上のあらゆる動物を殺したり、

まあ、とにかく殺すというか、削除するというか、それが好きなんだなって思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人

2025年07月21日 | Weblog
日本人であることは誇りだ。

あの親父、母親の子供であることは、誇りだ。

外国には、一神教という宗教がある。

日本には一神教はそれほど受容されなかったが、

自然に対する信仰心がある。

神も持たず、自然に対する畏敬の念すらもたない、いわば、信仰心を棄てた民族って、どんな感じなるんだろうか。

たぶん、想像するに、自分勝手、自己中心、思いやりを持たず、周囲に迷惑をかけるなんて普通で、

他人が困ろうが、死のうが、なんとも思わなくなるだろう、そう思う。



国会議員の65%が帰化人だというが、

どうも、今の日本を見ていると、そう思えてくる。

帰化人でもなんでも、とにかく、日本人のため、日本の国家のため、これまで先人が築き上げてきた文化、習慣、伝統をまもり育てることをやってくれれば、それでいいが、

その反対では、賛成できない。



昔の社会党の土井さんって女性、拉致被害者家族が相談に行ったら、それを北朝鮮に報告したという。

こういった人は、帰化人なのか、なんなのか知らないけれど、なんともまあ、酷い話だなと思う。

日本人が苦しめばいいとか、拉致被害者家族のことに思いやりを持てない人が、国会議員とは、


信じられなかった。

しかも、選挙で当選してくるって、かなりの違和感を持った。



違和感を持つ程度なら、問題はないだろうが、

今の政権のやり方というか、ひとえに日本人が苦しめばいい、日本が困ればいいという、

石破さんやその周辺が政権を担っていたら、

日本は、日本人が住めなくなる、今住んでいるところを追い出される、

そんな近い将来の姿が見える。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似ている

2025年07月13日 | Weblog
精神的に強いのは生きる上で、最大の美点だろう。

昔というか、最近というか、チャイナのハニートラップにかかって、自殺した人がいたが、

あの人も、この人も、ハニートラップにかかったという政治家がたくさんいることを知ると、

なんか、複雑な気持ちになる。

浮気相手が妊娠したと知ると、もう妊娠しないわけだから、これ幸いにますます励むのに、

似ている。


政治には詳しくないが、歴代首相の中でも、石破さんは、

国民から、批判、誹謗中傷、軽蔑を受けた人で、なおかつ、大手マスコミからは批判もなければ、誹謗中傷もない、

そんな人ではないか、思う。

一般人が、いろいろな発信ができるからこそだろうが、それにしても、馬鹿だのクズだのと言われた最初の首相だと思う。

その意味では、歴史に名を刻印するだろうと思う。



安倍元首相の裁判って、

早く終了させるために、争点を決めるというと、識者の意見を見たが、「へー、そうなんだ」と初めて知った。

仮にそうだとして、さまざまな疑問点を飛ばして、

弁護側が単独犯として最初から認め、刑期を短くするために、弁護するというなら、これほど国民を馬鹿にした話はない。

そうならないことを願うが、どうも、なりそうな気がする。


参議院選挙、これほど投票したい候補者がいるのは珍しい。

あの人、この人、さらにあの人、この人、みんな当選してほしいと思うが、

一枚目は、イチオシ、二枚目は二オシの名前を記入しようと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさい?

2025年07月10日 | Weblog
ブログ引っ越しは面倒くさいが、

昔、初代貴乃花が人気のころ、パスポート取得の手伝いをしたことがあって、

お相撲さんは、朝早くから稽古があるから、自宅に迎いに行くのに、

「朝7時に来てくれ」

そういわれて、顔にイヤな雰囲気が出たのだろう、

「だめだよ、面倒くさいと思っちゃ」

そう言われて、僕とたぶん同年齢の初代貴乃花のことを、思い出した。




ペルーに行ってきました。

ホルヘ チャベス空港がとても大きくなり、少々戸惑いました。

時々訪れるペルー在住のブログ発信者の方と、どこかで会うかもしれないと、ほんのり期待感もありましたが、

まあ、そんなことは無いだろうと思っていました。

「まいど」というレストランが、賞を獲得したことを聞きましたが、予約が取れないとあきらめました。

リマには、たくさんの日本食レストランんがありますが、日本人駐在員が行くのは、「ふじ」「善」などで、

流行の「まきすし」には人気でもいかないようです。

おそらく、想像ですが、生ものを扱うレストランは、日本的な徹底的な衛生観念がないと、

日本人は嫌悪感を覚えるのが普通だろうから、味や料理の見た目より、敬遠するのだろうと思う。


ペルーも、チャイナ主体の事業がたくさんあって、港の建設などを手掛けて、

大変な影響力を持っていると聞きました。ペルーでも、チャイナ人らしく横暴、大声、主張の強さなど、

評判はここでも悪いようです。

悪いというか、軽蔑の対象になっていました。

グローバル化、多様性が叫ばれて、日本と同じような社会問題もよく聞き来ました。



親孝行は大切な観念だし、日本の文化。それが、学生のころから否定されるようになって、

最近では、聞きなれない言葉になりました。

残念なことですが、なにより、親を大切にすることは普通の考えだった。

これを否定することは、未来に大きな禍根を残すことになるだろう。

そう思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分とは

2025年06月22日 | Weblog
それにしても、今の自民党というか、政権は酷いなと感じる。

岸田政権時の、LGBT法には驚いたが、あれってアメリカの民主党の圧力で、やったと、

驚いたが、なぜそんなものを通したいのか、理解に苦しんだ。

夫婦別姓も、石破さんは、苦しんでいる人は大勢いる、なんて主張していたが、ホントにそう思っているのか、

これも愚かな話だなって思う。

中にはそれなりの人が、問題があるとかないとかレベルではなく、アイデンティティーの話だと、

大声で言っていたが、自分の性、氏でアイデンティティーを認識するんじゃなくて、ホントは、

「あの母親、あの父親」

で、アイデンティティーを感じるのではないか、性が変わろうが、なかろうが、そっちのほうが根本だろうと思う。

昔は、当人よりも育てた親を見ろ、ってそう言ったものだ。

日本の文化伝統習慣、先人たちが積み上げてきたさまざまなものは、

よそから来た思想などにはびくともしない、そう思っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用

2025年06月15日 | Weblog
岸田政権時、LGBT法通して、身体男子が心は女子だと主張して、女子専用空間に入ったり、

ちょっとした騒ぎになったが、

選択制夫婦別姓とか、皇室の女系天皇についての法制化を急いでいるように感じるが、

なぜこんな愚かなことに精を出しているのか、理解に苦しむ。

不良外国人の日本の法律や習慣を遵守しない、大切にしない、犯罪を犯しても起訴されないなど、さらには保険料を払わない、

生活保護を受けているだの、

まともな日本人が馬鹿をみることが度重なっている現実をどうにかしてほしいと思う。

こちらのほうが、国民に望まれている政策だと思うが。



誰だったか、国会議員の65%は帰化人といった人がいるが、

ならば、上記のようなことに専念するのは「なるほど」と思う。

とにかく、日本や日本人が憎くて、憎くて、そのうえで、日本で生活していれば、

普段は穏やかであっても、

そのうち、自分自身と戦いたくなるのも、納得できる。

だからといって、許すつもりはない。



日本で生活するのは、否、日本でなくとも自身の出自を隠して、

無理やり自身を納得させ、穏やかに過ごし、その国を大切に思っていても、そうせざるを得ない状況ならば、

そのうち機会が巡ってくれば、長年というか、何代にもわたって積み上げた憎しみ、嫉妬心はふつふつと、沸きあがてくるだろう。



昔、辻本議員が記者から、

「拉致被害者について・・・」

と質問されたとき、間髪を入れず、

「ならば、昔日本人が行った朝鮮半島に問題については・・・」

と切り返したが、

これが、すべてを物語っている。



ネパールやブータンと同じように日本は聖書の影響は受けていない。

おそらく、先進国の中では唯一の国だろう。

昔、ペルーに赴任する際、受けた注意は、外国では自分が悪くても謝罪しないから、心得ておくようにと言われたが、

これは、聖書の影響だろうと、密かに思っている。

ヨブ記のなかに、

ヨブが、友人たちから、

「昔はあれほど幸せを満喫していたヨブ、なぜ今はすべてを失い、それほどまでにくるしんでいるのか?」
「お前は、なにか神に反する行為をしたのだ。それに気が付け」

と、ヨブに忠告するが、ヨブはそれに納得せず、神に対峙する。

俺は間違っていない、というわけだが、

聖書の影響を受けた国々では、簡単には謝らないし、

相手が日本人のように謝罪をすれば、お前自分の過ちを認めたな、と逆に攻撃されるし、責任の転嫁をうける。


日本は、そういった意味では特殊な国民性であるが、

これは、外国人からは利用されやすい。

民度の高い外国人なら、日本のこの文化、習慣、伝統を重んじてくれるが、

教育程度の低い外国人からは、簡単に利用されてしまうだろうし、

いまはその通りになっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強大な影響

2025年06月08日 | Weblog
中東の紛争についてはほとんど分からないが、

ずいぶんと長い間、気が遠くなるほど長い間、争いが続いている。

旧約聖書に、あそこの土地はお前たちのものだから、あそこに行け、そう神が命令したそうだけど、

そうは言っても、すでに先住民族というか、誰か住んでいるわけだから、

今でいう、侵略にあたる。

まあ、今の価値観では判断はできないが、

太古の昔から、他人のものを奪うというのは、日常だったのだろうと思う。




十戒にある戒めというか、やってはいけないことの逆が、当時にはたくさんあったのだろうと思う。

私の他に神があってはならないって、神は嫉妬深いなあと思うし、

両親を敬えって、親不孝な子供が多かったのだろう。

殺し、姦淫、盗み、うそ、燐家を欲しがるな、これらは当時は、常識だったのだろうと推測できる。

事実として、こんなことが無いなら、特に神の名において禁止する必要もなかったろうに。



チベットやブータンは旧約聖書の影響はなかっただろうが、

先進国の中では、日本だけが旧約の影響を受けなかったのだろうと思う。

旧約の影響がなかった日本には、

十戒のような戒め、日常を生きる上での縛りというか、教えというか、そういったものが日本にはなかった。

というか、必要がなかったからだろうと思う。

ペルーで受けた、政治と宗教の話はするなという注意事項のほかに、

「ペルー人は、自分が悪くても絶対に謝罪しない、自分は間違っていない」と、主張するから、

ここは覚えておきなさい、と教えてもらった。

たとえば、交通事故に巻き込まれても、自分がおかしても、絶対に謝るな、ということだった。

自分は正しい、間違っていないというのは、ヨブ記の影響だろうと思う。



それにしても、ペルーで感じたのは、かれらの想像を絶する嫉妬心で、

人間の嫉妬心を駆り立て、復讐心をもたせるのは、

聖書の影響なのだろうと、密かに考えている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのころは

2025年06月01日 | Weblog
安倍元総理暗殺事件の裁判がはじまるが、

数々の疑問が明らかになるのか、素人ながら注視している、

公判までこれだけ時間が必要だったのは、それなりの理由があったのだろう。



巷の疑問は、例えば、下から撃った弾が、上から身体に入る理由や、

90メートル離れた駐車場のコンクリートにめり込むほどの威力なら、撃った本人は後ろにのけぞるだろうに、

そうはならなかった疑問、

なにより近くの病院に運ばないでわざわざ時間をかけて遠くの、しかもヘリで運んだこと。



弁護士が、これらの説明を求めるなら、なんらかの回答があるだろうが、

説明を求めないで、

最初からすべてを認めて、もっぱら刑の軽減をうったえるなら、さまざまな疑問は疑問のまま残る。

多少の説明は求めるかもしれないが、どれも説明できることに限られ、

さらに宗教団体がらみのことに終始、するかもしれない。

おそらく、そうなる、だろうと想像している。



あのころは、よかった、とは言いたくないが、

やたら外国人が多いが、

日本が、侵食、蚕食されている。

すでに実感できるレベルになっているから、

時すでに遅し、だろう。

明日からは、女子の独り歩き、子供の通学はできないし、

日本、今は昔になるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬のうちに

2025年05月25日 | Weblog
ゆでカエルって聞いたことあるけど、今の日本はまさにゆでカエル状態で、

みんな目覚めて、足元、将来を認識しないと、大変なことになるだろうと思う。


日本人はそれほどバカではないと思うが、

他人を信用してしまう、というか、他人を疑わない、まさかと考えてしまう、そんな性質というか、文化というか、

外国人には簡単に利用されやすい特徴がある。

この点を利用されて、政治、警察、裁判、いろいろ「馬鹿をみている」のが、今の日本人で、

かなり大変な状況であるだろうと思う。

これを注意というか、啓発というか、日本人に知らせないから、

完全なゆでカエル状態であると思う。



安倍元総理の公判が始まるとYouTubeで知ったが、

目撃者多数、証拠多数、映像多数、現行犯逮捕、

こんな条件で、公判が始まらないのは、「何かが」おかしいのだろうと、素人には思える。

それがやっと始まるというのだから、裁判、検察、弁護士の三者がやっと落ち着いたのだろうと、妄想している。

おそらくカンカンガクガクの攻防戦はなく、簡単におさまって、結審してしまうのだろうと思う。

世に流れている様々な疑問には触れず、何事もなく終わるのだろう。

それはまさに、起訴されないクルド人、亡くなった日本人妻の責任を問われないチャイナ人、

福田総理時代に暴れたチャイナ人に何も問わない警察、JAL123便のおかしな終わり方などなど、

日本には、うやむやにした大事件から、一日本人がないがしろにされた事件まで、

国民が馬鹿をみることが、多々ある。



過去の日本人が営々と積み上げてきた素晴らしい習慣、伝統、文化は、

一瞬のうちに崩壊する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民に知らせる

2025年05月18日 | Weblog
外国人犯罪が増え、さらにごみのポイ捨ても増え、すでに治安のいい日本、清潔な日本が音を立てて崩れている。

何が悲しいって、これほど悲しいことは無い。

日本人が営々と築き上げてきた民度の高い社会が、あっという間に崩れ去る。


責任を問うつもりはないが、

外国から人を入れるのは、

治安良好な日本、子供が一人で電車に乗る日本、清潔な日本、おもてなしの日本、

これらが、あっというまに消し去られる、

こんなことは、小泉政権から分かりにわかっていたことで、

日本の文化を守ることに、政治は血眼になってほしい。

YouTubeで取り上げられるのは、おおむねクルド人、中国人、韓国人、ベトナム人、など有色人種で、

一種の傾向があるが、その傾向をテレビ新聞でバンバン報道して、国民知らせ、注意喚起してほしいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする