日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

夏の甲子園…

2020-05-22 22:14:03 | Electone & Piano

 どうにもやるせないです。しかし、どう考えても中止せざるを得ないですよね、夏の甲子園…

私が最も高校野球を熱心に見ていたのは、中学生の頃…ってこれについては、ブックカバーチャレンジ中学生編で書こうと思っていました。一冊の詩集を紹介すると共に。私の野球ファン歴は、小学校3~4年生の頃から。祖父の影響で。夏休みの期間中、テレビ画面を通して見ていましたが、当時はルールも分からず、画面下に表示される S B O  ストライク、ボール、アウト これらの意味が分からず、何度も祖父に尋ねては、説明してもらい、何となく分かったような分からないような… その内、九州勢を応援するようになり、四国の徳島県、蔦監督率いる池田高校~さわやかイレブンに魅了され… 一昨年は地元福岡県立東筑高校が出場、元教え子がプレーする姿に熱くなり… 数々の感動と涙。来年卒業する3年生にとっては最後の夏… 今日、放送された朝ドラ「エール」の早稲田の応援団長の話ともかぶり、余計に何もいえない…

 常総学院高等学校だったと思います。甲子園球場で『シロクマ』を演奏していたのは。テンポが速く、鍵盤上で指が転びます。しかし大好きな吹奏楽の曲です。ベースも一オクターブ上まで行ったり来たりするため、短い脚が縺れそうに。レッスンをやめた後、独学で弾いた曲でした… 

 本来のブラスバンド演奏は、野球の応援歌にふさわしい、元気が出る曲です。

 

White Bear

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスン③回目&小鳥さんマスク!

2020-05-21 23:32:28 | Weblog

 本日も15時に仕事が終わると自宅へ直行!(昨日は17時まで)

お風呂に入り、パソコンをON、オンラインレッスン16時半スタート☆彡

19時10分終了~ 

小学校3年生以上になると、予習が大変ですが、バッチリ予習してくれていて、とても良く出来ました。パチパチパチ

一方、私の方は… レッスン準備は新教材となった小学生クラスのみ…行ったのですが、

中学生クラスはぶっつけ本番。実は数年間、小学生以外は高校生にしか教えていなかった

中学英語強化コース;中学検定教科書&ECCオリジナル教材使用 と英検対策コースは教えていましたが)

中学英語・英会話コースは久々なので、教材の内容そのものを忘れています。ニッキーが日本人留学生ケンに、「漢字で私の名前を書いて~」と頼むシーン。

Kenが書いてあげた漢字は、「日記ー クールでしょ?

でした!

ニッキー の漢字は 日記と書いて、伸ばす、すなわち、「日記ー」

きゃははは! これいい!👍

生徒さんと一緒になってウケましたっ!

 

 そして~

私より先に夕食を済ませた両親。

独りで夕食を食べていると、母がニヤニヤしながらやってきました。

手には何か持っています。

「ほら~! 小鳥が巣立った翌日に、小鳥さんマスクが届いたよ!」

そういえば、先週も母がゴミ出しの時に一枚、頂いたと言っていました!

夏用マスクだそうです。

つけてみると、ほんとだ! 涼しい!

母も気に入って、

料金を支払うから、私にも作って欲しいって頼んでみようか…」

だそうです。

一枚、おいくらかしら?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちの時

2020-05-20 22:33:27 | Weblog

 その瞬間は、あまりにも突然やってきた!

今朝、久々の「のり弁当」を父と自分の分、2個作り上げて、水筒にお茶を入れようとしていた時。いきなり外が鳥の鳴き声で騒がしくなった。

レースのカーテンをそっとあけ窓から外を見てみると、昨日まで羽をバタバタさせていたひな鳥の顔が見えた。親鳥は離れた場所でギーギー鳴いている!。

一体、何が…? と思った時、黒い影が視界に入り、庭の花壇の方へ視線を動かすと、猫がのっそりと歩いていくところだった。

これだわ!

親鳥が鳴いている理由!

猫はその後、親鳥メジロが鳴いている方角へ歩いていった。

私が猫を追い払う目的で、さっと窓を開けたから、というのもあるが。

猫が去ってしまうと、周囲は再び静かになり、親鳥も巣へ戻ってきた。

やれやれ…

 

巣立ちも、もうすぐ。

あと3日で休日なので、それまで巣立っていかないよね。

日中、自宅にいる母は、

「羽をバタつかせて、練習していた。」

など、一日観察して楽しんでいる様子。

私も雛が大きな口を開けている所は見たが、殆ど自宅にいないので、次のオフくらいゆっくり見たい!

メジロさん、それまで待っててね、、、

 

そして17時半頃、帰宅の途に着くと…

「巣立って行ったみたい。あのあとも何度か猫がやってきて、ここは危険だと察知したのかも。いつの間にか、雛もいない。親メジロも巣に戻ってこない。もぬけの殻!」

巣立つ瞬間は、残念ながら見逃してしまった…

でも。どうやら無事に巣立ち出来たみたい。

巣作りから今日まで、楽しませて貰えて良かった💓

メジロさんたち、ありがとねー

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日お疲れ様でした

2020-05-19 23:28:14 | Weblog

つぶやき その2

今日、職場で知らない人が じーーーっと私の顔を見てると思ったら…

「そのマスク、いいね~ (・∀・)イイネ!! 私も もう白いマスクは飽きたわ~」

ですって!

ホークスマスクを誉めて頂きました。

ちゃんとタイガースファンの友に作って頂いたんですよーと伝えましたっ!👍

 

仕事は15時3分終了~✋

帰宅と同時にECCにTEL。母から電話があったよーと聞いたので。

福岡市に異動になります、短い間でしたがお世話になりました、ということでした。

それはこちらの台詞で、お世話になりありがとうございました。福岡市は隣なので、どうかお元気で~

6月に予定されていた夏の研修は、対面ではしないことに…

緊急事態宣言は解除されました が!

先生、生徒、保護者の皆の健康、安全を第一に考慮した結果、だそうです。

賛成! 賛成!

 

お次はお風呂へ~

今日は風呂上り(前回もか!)のWeb Lessonです。

今回も「音声とビデオの設定云々…」と表示されましたが、前回、やっているので、1分程度で出来ました。これって毎回!? その点が疑問です…

前回同様、無事、レッスン終了👌

1つだけ違っていたのは、最後に保護者のお母様が登場されたこと!

仕事を終えて、帰宅されたところだったようです。

レッスンに参加した生徒さんも、

お仕事を終えたお母さん、勿論お父さん方も、

そして 私も。

ここを訪れた皆さんも。

大変お疲れ様でした。

しばらくしんどい日々が続きそうですが、気を落とさずに、ファイトですっ!

 

特に頑張れ、ECC小学生!

英単語は事前にDVDやCDを聞きながら、テキストを見て予習し、

レッスンは 『予習した英単語の発表の場』

楽譜を渡されて、次回のレッスンまでに、ある程度、弾けるように頑張るピアノと同じですね。

そんな訳で、教えてもらう事ではないのです。

ある程度は、レッスンまでに自分で言えるよう、単語数も増えて、大変だけど、予習がんばってね!

 

では、数日前から目の下に🐻が出来てしまい、明らかに寝不足の私は、明日の仕事に備えて寝ます…

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき。。。

2020-05-18 23:12:41 | Weblog

 あちこち痛いし、本日は必死にならず、手を労わりつつ仕事しよう…と思っていた。

BUT!

   性分かなぁ。結局、無理しちゃった… 雨は降るし… 窓を開けていると、雨が降り込んでくるし… 密封NG! なので喚起したいものの、厳しかったわねぇ。明日は晴れるらしい。(福岡は)

 明日、15時で仕事終えたら、速攻で帰宅し、2度目のオンラインレッスン予定!

今度はすむ~ずにレッスンに入れるでしょうか~いや、そうするべき! 

それにしても忙しいなぁ、私。 今夜こそ早めに寝ようと思っていたら、すでに深夜だ。Good night!

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古関裕而さんの曲

2020-05-17 18:58:19 | Electone & Piano

Small You

古関裕而さんって、古い関だったんだ…小さいだと思っていたので、Small You(oto音声)自分が分かればいっか!

のびたさんのブログで「麒麟がくる」、「エール」の放送が一旦、終わることについて触れられていました。ニュースで知ってはいましたが、コロナが原因とはいえ寂しいです。

古関裕而さんの名前は放送が始まるまで知らずにいたものの、曲の数々は、耳慣れた物がいくつもあり~

例えば、

NHKでスポーツ中継が始まる前に流れる曲や、

高校野球でお馴染みの、 「栄光は君に輝く」

ちょっと弾いてみたくなりました。

職業病で右手の指関節、手の甲のスジがつったようになって傷みます。

加えて今日はキャベツ、人参、じゃがいもなど沢山刻んだし… (3時に夕食準備終了)まだ食べてませんが。

そういう訳で、しばらくは楽譜を見て新曲の練習は出来そうにありません。時間を要するので。

即興演奏だけでも へたっぴなりに ババ(an old woman) は楽しむことにします

 

PS ちなみに 楽譜なし! 編集なし!

  練習時間約10分! 録音時間数分! でした…

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバーチャレンジ ~小学校5年生編~

2020-05-17 01:10:12 | 読書

Dear Daddy Long Legs,

先ず初めに、2011年11月、オフ会翌日に書いた記事のコピペから~

(上記タイトルをクリックすると、過去記事へとびますが)

~ ~ ~ ~

空想少女の赤毛のアンも、奨学金を出してくれた お爺さん(…と最初は信じていた)にお礼をかねて、手紙を書き続けるジュディも、幼い頃の自分と重なる部分がありすぎて、大好きだった。 今日は久々に Daddy Long Legs …そう、『あしながおじさん』を思い出した一日だったなぁ…と思う。 もし私が本好きになったのが 幼い頃から絵本を毎月買い与えてくれた母のお陰だとすれば、日記をつける習慣が身についたのは当時、4年生の担任だった教師のおかげ。 日記を書けば、先生が一人ひとりに簡単な返事を書き、その日の内に日記帳を返してくれていた。 それが毎日の楽しみで、幼い私には大きな喜びでもあったのだ。 書く喜びと読む喜び。 なんて贅沢で自分と周囲を見つめ直す大切な時間だったのだろう、と今にして思う。 

 日記を書けば、手紙も当然書く。 そして当時の私が好きだった物語は 『あしながおじさん』だった。 ただ、小学生の私には、ジュディのように手紙を出す特定の相手が居る訳ではなく、従妹だったり、叔母だったり、祖父母だったり。 たとえ返事がこなくても、定期的に手紙を出せる相手がいるジュディは やはり憧れの存在だったのだ。 

 そして遂に私もJudyに近い年齢になると、憧れのJudyのように、手紙を出せる相手を見つける。 しかもJudyと同じ外国に住む人に、英語で♪…手紙を書くなんて。 それこそ Dear Daddy Long Legsだ。 相手の人には、ちゃんと名前があったから、実際には Dear Kuo Yi (in Singapore) シンガポールに住む親愛なるKuo Yi へ…だったけれど。

 見えない相手。 だけど、自分が知らない土地で 自分と同じように高校生をやっている、おない年齢の学生。 普段はどんな曲を聴いて、学校では どんな会話をするのだろう。 恋の悩みは? 勉強は? やっぱり受験って大変なの? 

 会ったことがないから 想像が膨らむ。 これって人間だけに与えられた特権のような気さえする。 そこから物語が生まれ、その一部は本となり、時空を超えて私達の手元に届くのだから。 英検2級を受験しよう、と書店を覗いて見つけたのは、「英検2級レベルで読める Dear Daddy Long Legs」という本だった。 これこれ、懐かしい。 あの本を英語で読める日がくるなんて♪ 

 便利になると、失うものも多い。 郵便受けに「ポトン」と手紙が届く瞬間も、封筒に沁みついた外国の土の匂いも、黒電話の重い受話器を耳に当てると聴こえてくる声もー それら すべてに心躍らせられた記憶を持つ私って、すっごく幸せだな…と。

~。~。~。~。~。~

 あ~ なんて前置きが長くなってしまったのでしょう。 幼少から高校生の頃を何故か思い返し、時代は一気に現代へ飛びますよ(笑)

 ネット… そう、ネットの時代です。中でも今回は 「メール」について、です、はい♪ 手紙で文通から 今はメール交換の時代となりました。 私もメール、大いに活用しています。 今更 電子メール無しの時代へ戻ろうったって無理な話です。 でね、実際、私もブログ等を通じ、メル友が随分増えました。 元々友人・知人だった人とのメール交換については、この場合、置いておき…。 一度もお会いしたことがない人とメールを交換する機会が増えたのです。 いや、むしろ、リアルで知らない方とのメール交換の方が、今では多いのかもしれません。 そして今日、思ったんですよねぇ。 ツールは便利で早くなった分、感動が薄れたと思っていたけれど。 その『過程そのもの』は決して省略している訳じゃなかったんだ…って。 だって人間だもの。 無意識のうちに、想像を膨らませていたのねって。 Judyのように。 

 そうよ! だからね、例えば、「私はクワが似合う男です」とネットで言われれば、素直に想像しちゃう。

 「あっ、そっか。 熊本の い・な・か・で畑を耕しているお爺ちゃん(苦笑)なんだ」って。

 日付けが変わってしまったけれど、昨日は ほんと、驚きでいっぱいでした。 イメージ通りの優しいお姉さんたち。 文章から感じる雰囲気の通りだなぁ…と。 そして、最後に登場されたのは、 「え?」 (クワが似合う爺ちゃん…じゃないっ! しかもダンディでカッコイイじゃんか~タムや武田翔太くんには負けるけど

 昨日のオフ会、最高でした 色々とありがとです♪

 

                                   

… … と、ここまで過去記事を結局、コピペ。

2011年、すでに『あしながおじさん』について、書いていますので~ ここでは英語バージョンについて詳しく触れていますが。

小学校5年生の時、大切な一冊との出会いがありました。夏休み、母と一緒に祖父母がいる田舎へ遊びに行きました。そこには、まだ独身だった叔母がいて、私のために勤め先にあった図書館から借りて来てくれたのです。

Judy....

そう! 私はジュディになりたかった!

ジュディに憧れた!

上記のリンク先をお読みいただければ分かるように、16歳になってJ、ようやく自分にもJudyのように、Dear Suzu, という出だしで手紙を定期的に送ってくれるペンフレンドとの出会いがあり~

ここまでざっと振り返ってみても、本って、物語って、一体どれだけの物を自分の人生に与えてくれるのでしょうね。

 

もう一冊、この時期に自分で購入し、大切な一冊となった本と出会います。

椋鳩十 『大空に生きる』

この一冊から始まり、全集を読み始めました。

人生初の『好きな作家』が 松谷みよ子、であれば、小5の頃、最も好きだった作家は間違いなく椋鳩十でした。

この本は次の休みの日にでも、もう一度、読み返してみようと思っています。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のメジロ

2020-05-16 23:50:22 | Weblog

卵を温めていたメジロ母さん。

今は何度も巣から飛び立っているな、と思ったら。

遂に🥚が雛に!

まだ雛の姿は見えませんが、鳴き声が聴こえてきます。

何度も飛び立つのは、餌を探しに行かなきゃいけないから、でしょう。

雨の中、大変だなぁと思いながら、カーテンの隙間から観察。

ビックリさせたくないので、もうカメラを向けたりはしませんよー

安心して子育てしてね~とメジロには伝えてあります。

巣立ちはいつ頃になるのかなぁ。

それまでは、しばらく楽しませて貰えそう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインレッスン♪

2020-05-15 23:13:46 | Weblog

 今日は15時5分に勤務終了~ その後、急いで帰宅の途に。緊急事態宣言発令後、3月、4月の2か月間、ECCジュニア・BS教室は休講にしてきましたが、本日初のオンラインレッスンに挑戦! 

 必要な教材、CD、ECC専用タブレットを揃え、パソコンをセット。FBにログインして… いざ、行かん! いよいよレッスン開始だ~と思ったその時、生徒さん側から通話が… 👍タイミング! 応答しようと通話をクリック。しかし…

 「ビデオと音声の設定をご確認下さい」だの、何だの… 何?? ええええ? えーーーっ? どうやるの? 設定って?? これまで何度も国内在住フィリピンのお友達や海外(オーストラリア)の友とビデオチャットしているのに。(ほんとは突然の電話はパジャマだったりしたら、応答するのはちょっと嫌なんだけどね。突然はNG!)

 前、出来たのに、何故に大事な日、突然出来ないのー? ちょっとパニックになりかけたが、事情を説明し、(メッセージは問題なく送信できたので) 

「こういう事情で (略)ちょっと待ってね」

と送信すると、

「はい」

という返信が。

これで少しは落ち着きを取り戻し、ビデオ音声を設定する方法だったっけな? 検索したら、

「パソコン右上の …をクリックし…」

やり方が書かれてあったので、その通りにやってみた。再起動して。。。

やっと繋がった~~~~ バンザーイ!

 

「先生の顔が見えなーい」

「えー!私は見えてるよ」

「声は聞こえる?」

「聴こえます」

「あ、見えた!」

この指は何本ですか?」

「チョキ!」

(うん、確かにチョキ!だね)心のつぶやき。

「ちゃんと見えてるね。じゃあ、レッスン始めます!」

夕方4時半、生徒さん達の方は、ちゃんとスタンバイしてくれていたのに、私のパソコン操作で1時間近くも時間を無駄にしてしまいました…反省

 

一旦、開始すると、レッスンは順調に進んでいき…

進んで…

…ん??? 

いつの間にか、女の子二人の頭にはティアラが輝いている!

☆彡や雪が降ってきた!

「あら、可愛いじゃない~ アナ雪だね

え? 猫の顔になった? 魚を口に加えてる!

 

それは。。。

生徒さんがライティング作業をやっている時でした。

終わったら、Finish! と言ってね~といい、私は教材の方へ視線を一旦、落とし、再び顔を上げると…

宇宙飛行士になった生徒さんは、宇宙を漂っている様子でした。

書き終えたページを見せて貰うと、全問OK! 

「花丸してね~」

最後は生徒さん、お顔がピザになってる

これには大笑い!

いや~ スマホって色々なことが出来るのですね。

びっくりぽんです!

真面目に楽しく

人生初のオンラインレッスン、出来ました

 

2年生まではグッバイソングを歌うのですが、3年生からはありません。

しかし、「ないよ~」といいつつも、どちらともなく歌い始め、結局、音楽無しで、グッバイソングも歌ったのでありました。

 

小学生クラスの次は、中学生クラス☆彡

小学生までは無かった種類のテキストが登場します!

anthologyです。

①初めに日本語訳を読み、大意を掴んで

②CDリスニング (音に慣れます)

 つぶやきシャドーイング (言えなくても、ぶつぶつ、遅れないことが大事)

③パラレル リーディング (テキストを読みながら音と文字をリンクさせます)

 スラッシュ・リスニング (息継ぎをする箇所にスラッシュを入れます)

 再びパラレル・リーディング

④シャドーイング 英語を自分の声に乗せます 

 

 今回、中学生になって第一回目のアンソロジーでしたが、幼児・小学校クラスでも長年頑張ってきているので、直ぐに要領を掴んだようです。大変上手に出来ました!👍

 ここで、1つだけ残念なお知らせですが、毎年、夏に行なわれてきたECCジュニア中学生英語暗唱大会、通称『中英杯』の北九州市 地区大会は、コロナのため、中止となりました。

サマーフェスティバルに関しては、今のところ、秋に延期だそうですが、場合によっては中止も…

 

 今日は、久々に元気そうで笑顔いっぱいの生徒さん達にオンラインで会えて、私も嬉しかったし、いっぱい笑わせて頂きました。 ありがとね!

 では、また次回にお会いしましょう~ See you!

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバーチャレンジ ~小学校4年生編~ その2

2020-05-15 00:03:44 | Weblog

 4年生になると…読書環境に新たな風が~ 母にとっては突風だったでしょうし、私にとっては南風~

 4年生になって最初の変化! それはお小遣いが貰えるようになったこと! 最初は300円。しかし、本も買えないとお願いし、500円にアップ。お年玉はプチ袋だけ手渡され、「生活費!」という母に没収されていたため、事実上初めて手にする自由に使えるお金でした。

 これで買ったのは、月刊「なかよし」 漫画は悪!のような人だった母は、当然、面白くないようでしたが、10歳になるまで漫画の本、一冊も読んだことがない、買ったこともないって、これじゃ色々と困るのよーーーーっ! それまで全く周囲に ”合わせる”ことなんて考えなかった私が、”自分を捨てて” 周囲に”合わせる” 行動することを覚えてしまった。

 当時の担任は、漫画家になることが夢だった!という人。学級文庫に漫画もOKだということで、2学期辺りから置くようになったのです。ほぼ、私も「漫画の面白さ」を覚えた時期と重なりました。

 ある日、「○○の道具が欲しいとドラえもんに頼みました」という一文で始まる作文を書きなさい!というお題が出て、本もアニメも『ドラえもん』を観たことがなかった私は、1行も書けなかった…作文は好きだったのに…ということもあり。まぁ、そういう訳で、可愛そうな私のために、担任も漫画の本を置いてくれたのかも?? とすら、当時は思いました。1行も書けない私を不憫に思い、クラスメイトの男の子が親に頼み、彼の自宅で夜7時になるのを待って、ドラえもんを見せてくれたことすらありました。(注:私の他にも3名女子が一緒でした。お腹を壊して学校を休んでいることを知らず、お菓子を持ってお見舞いに行ったのだった…お見舞いは、担任の指示!)

 「ここでドラえもんを見て行ったら? 7時に始まるよ!」

初めて観るドラえもんは…面白かった! これを真似た童話も当然、書きましたわ~ 主人公は我が家の猫でしたけど。

 話を元に戻してー

「なかよし」で連載中だった漫画の内、最も感動したのが、いがらしゆみこ著 『メイミー💓エンジェル』でした。西部開拓時代の話で、オレゴン州が舞台です。新天地を求めて、幌馬車隊で旅をするメイミー一家。隊長と息子、サミーとの出会い、突然の死… ここが前半のクライマックスだと思いますが、心の中で泣きました。アメリカンインディアンとの出会い、先に西部へ旅立ったジョニーとの再会を夢見て旅するメイミーの乙女心。 従兄、アルマンとの出会い、そしてジョニーは… 最後の場面、ジョニーは助かったのか、意識が戻ったあと、どうなったのか? 想像を巡らせましたっけ。 これは漫画、という手法を使った歴史ロマン大作だ!なんて10歳だった私は思ったくらい。

1巻では、泣き虫メイミー

2巻になると、ちょっと おませな女の子

3巻では美しく成長~

4巻では、可愛いだけでなく、精神的に強い女の子に♪

絵も、とっても可愛く、西部の風景も書き込みが凄くて… 漫画って凄いものだな、と思いました。 

漫画ばかり読み始めた訳ではなかったし、小学校4、5、6年生の頃は、とにかく本の虫でしたね。読んで書いて…の繰り返し。毎日、午後3時から4時の間には帰宅でき、友達とも遊べて、自由時間もたっぷり。良い時代でした…

 

PS いがらしゆみこ先生といえば、何といってもキャンディー💓キャンディー。こちらも全巻、購入し、今も持っています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする