goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

タム1号ホームラン☆

2011-04-27 19:10:07 | ホークス

 一生懸命ラジオを聴いていて、放送時間開始を待っていたの。

そしたらね・・・

タムがファインプレーしたって聴いて、流石だね、あのWBCのプレーをみて惚れたんだもん、私。

早く放送開始にならないかなぁって、時計とにらめっこしていたんだ。

あと、1分で放送開始…そう思いながらラジオを聴いていると・・・

多村選手、2ランホームラン!

カブレラがホームラン打って、先制点を取って、その直後だよ!

タムのホームラン、開幕からずっと調子悪そうで、少しずつ、上向きになってきたかなって

ちょっと表情が晴々とした感じではなかったので、ずっと気になっていた。

テレビつけたら、コマーシャルで、タムがホームランを打ったところは映像で見ることができなかったけれど、多分、VTRで後から見せてくれるだろうけど・・・。

ベンチで笑顔でオーティスとお喋りしているタムの生き生きとした表情を見て、安心した~♪

嬉しい、うれしい、ホームラン☆

タムの笑顔、やっぱり最高!

良かったね、タム。 凄く嬉しい。

ホークス打線は武田勝投手を苦手としてきたけれど、今日は2つのホームランが飛び出して、Good startだっ。

今からテレビに集中します☆ ダダダって興奮状態で書いて、誤字脱字あるかも。あったら、御免!

では、またね~

I love Tamura

すず

 

21時15分 追記~

 放送時間が無くなっちゃって、9回途中から映像では見ることができなかったんだけど、5-0でホールトン完封勝利☆

おめでとう~

最後はタムの好プレーで試合終了~☆ってラジオを聴いて、ばんざ~い!

タムのホームランの後のあと回ってきた打席では、ゲットボール。しかも3塁コーチャーが回したから(井手さん?)ホームへ突っ込んだタム。 まともにブロックされて、ベンチへ戻ったあとも、チームメイトに 「大丈夫」って言いながらも、顔をしかめていて、相当痛そうだったから、凄く心配で・・・。 でも、その後、守備についていたし、最後は好プレーだったそうで。(ここはテレビの放送時間いっぱいで見れずにすっごく残念無念) でも、タムが大活躍して、 久々にすっきりした笑顔で、その次の打席もヒットにはならなかったけど、いい当たりだったし、タム復活~☆ だよね、だよね! 最近、あまりいいことなくて、でもタムのお陰で最高な気分 

タム、ありがとう。

            

そして、わずか一日で ホークス首位奪還!

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州新幹線シリーズ☆

2011-04-24 20:07:22 | ホークス

 今日もホークス勝ちましたね。

摂津投手、初勝利☆おめでとう!!!

今朝の時点では、雨が降っていたようでお天気が心配されましたが、無事に試合が行われて良かった~です。

北九州から始まり、(九州新幹線小倉駅)

     ↓ ↓

福岡ドーム(博多駅)鴨池球場(鹿児島中央駅)、今日は藤崎台球場(新熊本駅)

。。。。と4戦連勝 

おめでとう!

 

 熊本のマスコット「くまもん」に私も先月、会ってきました。

 ただし、ここは新幹線が止まらない、(新水俣駅ではなく) 水俣駅ですが^^;

さくらにも乗車しましたよ。 和風な「つばめ」の方が個人的には好みですけど、「さくら」という名前がいいですよね。

私にとって、とても馴染があるお店と同じですもの。 そして桜の季節、3月に開通した「さくら」

震災翌日に「九州新幹線全線開業」ということで、一時は「見れなく」なっていたCMも再開され・・・

4月19日から今日まで 「九州新幹線シリーズ」で楽しませて頂きました♪ 海外では先週末(金曜日)から復活祭!

そうです! Easter Holidays イースター休暇に入っています。

今年はオーストラリアに住んでいる友人から 「Happy Easter!」というメールが5通かな・・・届きました♪

偶然 時期が重なったのだとしても、 「復活祭」 と 「九州新幹線シリーズ」 

CMの復活。

ホークスの復活(楽天戦に負けた翌日から)~飛躍。

そして時間はかかるかもしれませんが、東北の復活を祈って~

本日のブログは 「特別編」の動画でしめたいと思います

 

九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ CM「特別編」180秒ver.

 

追記:

5日間、留守にしていた両親が、夕刻 熊本(水俣の祖母宅)から ホークスと共に? 福岡へ戻ってきました。

急に賑やかしくなって ちょっとガッカリ(秘密だよ!)している娘の私です。

では、またね

 

すず

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動で…うるっときた

2011-04-23 20:45:32 | ホークス

 みなさん、こんばんは。

早く記事を書きたい、かきたいって思いながらね。

他に「やらなきゃいけないこと」があるから、ぐっと耐えて取り組んでいました。 そうです。今、編集中の「ボクらの こころは なな色 きんぎょ」の主人公、「ボク」のように。 「がまん、がまん! 役割、やくわり!」

我慢して、とりあえず「役割」を果たして、さてっと・・・。いよいよ記事を・・・と、その前に、お腹が空いているので、先に 

こころは 南九州にありました・・・感動で 思わず うるっときたよ。 でも、勿論、うれし涙。 じゃ、また、あとでね! (この下に続きを書きます、いつもの様に) by suzu

 

  昨日は 殆ど止むことなく雨が降り続き、練習も中止になってしまったようなので、朝からお天気を気にしていました。

窓を開けると、段々と曇り空が晴れてきて・・・どうやら鹿児島も大丈夫なようです。 良かった~試合開始だ☆

ホークスの選手達を追いかけて、私も九州新幹線さくらにて、南九州まで行っちゃおうか~

こころは・・・南九州へ・・・ 飛んで行きます

 

 今日の先発は杉内投手。 風が舞い、砂埃も時折たつ中、しっかりと投げ、2点リードのまま、あとの投手に託します。

8回ファルケンボーグ、9回マーくんこと馬原投手。 いつもの勝ちパターン。 秋山監督の信頼度が伺えますよね。 -必ず必要だ-

ロッテ打線を相手に連打を浴びるマーくんの姿を 母が子を見守るような気持ちで見ていた私。すかさず駆けよる小久保キャプテン。 そして宗リン。 秋山監督が遂に立ち上がり、森福と告げたとき・・・何とも言えない気持ちになりました。 マーくんのあんな表情、初めて見た気がします。 泣きそうで泣けない。 悔しい、無念…と同時にチーム、特に先発投手の杉内投手に対して・・・だよね、きっと・・・言葉に出来ない申し訳なさ。 さまざまな気持ちが複雑に交ざり合っての、あの表情だったんだと思う。 ギリギリの所で流れ落ちずに止まっている涙・・・のような・・・。 今日の試合の中で、劇的なサヨナラのシーンと同じくらい目に焼きついたマーくんの あの表情だった。 瞬きもせず じっと一点を見つめ、ベンチに座っているマーくんをその後もカメラは映し続けていたから。

今後、どのように馬原投手を調整させたらいいと思いますか? というアナウンサーの質問。 解説の西村さん、的確な返答をありがとう。

「馬原本人がどうしたいのか、秋山監督が しっかり目を見て話をまず聴くことですね。 明日から2軍へ行け、と いきなり言われても 馬原がキレるだけでしょうから。 馬原本人がどうしたいのか監督と話しあって決め、納得してから調整するといいですね・・・」 だいたい、こんな風に話していましたよね? (テレビを観ていた皆さん♪)

今日も打線が爆発し、ウッチーは猛打賞、しかも、3打席目だったかな? フライだと思ったら、風のいたずらか、名手の井口選手が取れなかった・・・ボールは、ポトリと落ちて、ポテンヒットのようなラッキーなヒット。 「持ってる男、内川」と解説の西村さん。

タムも打点を上げ、1000回出場を達成 おめでとう、タム!

ベンチへ戻るタムには花束が贈られた。 ベンチで花束を受け取るタム。

そして・・・そう。9回裏。 バッターボックスには怪我からわずか10日で一軍復帰を果たした小久保キャプテン。 この日、まだヒットがなく、「3度目の開幕戦のようなもの」と語っていた小久保キャプテン。

皆さん、御存知の通りの・・・サヨナラヒット

球場は歓喜の渦。 小久保はチームメイトによって、もみくしゃ

マーくんも それまでの表情が嘘のように、チームメイトの輪の中で、とっても嬉しそう ほっとしたね、マーくん、良かった。 ひごもっこすマーくんは熊本県民らしくって、誰よりも負けん気が強い。 押しが強すぎるというか、1つの球種にこだわる所もあるけど、この負けん気を 悔しさを そしてチームメイトに救われた喜びを共に噛み締めて、納得いく形で調整を進めて下さいね。生意気だけど・・・マーくんの座はクローザーこそ ふさわしい気がするから。 (ほんとは明日から2軍へ行って欲しくないよ。だって明日の試合は、秋山監督とマーくんの生まれ故郷、熊本だものね)

本日、KBCテレビにて西村龍次さんの解説で試合終了まで放送~ いつもなら、試合途中でも 「それでは、この辺で」となり、尻切れトンボなのですが、久々にキャプテンのヒーローインタビュー、そして今日のハイライト☆まで観ることが出来て、満足感いっぱい。13年ぶり(?)の鹿児島球場で行われる公式戦にファンは熱狂~ 勝利に酔いしれて…ですよねぇ。分かります、分かります。

私も試合終了後、2度のハイライトを見ながら・・・そして、テレビ放送が完全に終了した後ですら、しばらく何も考えられず、ぼーーっとしてしまいました。 今日の試合の中で、うるっときた場面が2回。 一度目はマーくん。 二度目は小久保キャプテンのサヨナラ打。 笑顔で駆けよるマーくんに 再び こちらまで 貰い泣き。

野球はドラマですよね・・・ ・一試合、 その中に、一体どれだけのドラマが含まれているか・・・ まるで物語を見ているみたい。 これぞ感動の物語。 何よりもリアルで確かなもの。 それが 野球に命を掛ける選手たちの中から生まれるドラマ・・・そんな気がする。

南九州、鹿児島の地から、たくさんの感動を届けてくれてありがとう。 ホークス、今日もありがとうね。 そして明日は・・・私の生まれ故郷、熊本にて試合開始です。  

最後に 秋山監督! どうか、松中選手を先発で起用して下さい

すず

  

ヒーローインタビューに答える小久保キャプテン☆

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~INOKI BOM-BA-YE~

2011-04-22 17:57:49 | ホークス

 ninaさんのブログにて 国内で活躍中の選手の大リーグへの「移籍」について数日前、語りあってからね・・・。 急に城島捕手のことが気になりだして。 怪我で調整が遅れていたけれど、どうなのかな。 震災の影響で開幕戦が延長になったので、ギリギリ間に合ったっていうニュースは、当然 福岡にいる私にもニュースで届いていたのだけれど。 なにせ、阪神は遠く、甲子園球場が本拠地。 おまけにセリーグ。 城島捕手が活躍できているかどうか、までは分からずにいた。 それでtwitterでファンのジョーに対する「つぶやき」を読みあさってしまったのだ・・・。

 ジョーが王さんと会食した翌日に・・・・ 「星野さんに一番に声をかけられたから」 と阪神入団を決めた日。 ショックながらも、落ち着けと自分に言い聞かせ、「すずブログ」上で 「城島捕手らしい決断。 ずっと応援するから頑張って!」と書いた。 

 「ユニホームを脱ぐなら福岡で」 マリナーズ入団を決めた後、ジョーはマスコミにそう語った。すなわち、大リーグから戻ってくる球団は、福岡ソフトバンクホークスしかいない! ジョーはファンに そう約束してくれたと嬉しくなって、「夢を叶えて!」と送り出したのだ。 だから、とても残念だったのね。 帰国後の城島さんの決断には・・・・ほんとうは、阪神じゃなくて、ホークスに戻ってきて欲しかった。 それでも、ジョーの意思を尊重するわよ、ファンだもの。 阪神で頑張って!!! これもまた、本心。

 ただ・・・これが やっぱり複雑なファン心理っていうものかも しれないけれどね・・・。 昨年、交流戦が始まり、ジョーが大活躍するタイガーズとホークスの対戦。 それに ホークスからホワイトソックス(だったよね?)へ移籍し、ロッテに入団した井口選手。 二人の他球団での活躍を喜ばしいながらも、(ホークスのユニホームを着ていて欲しかった・・・) と素直に応援できない醜い心の自分がいた。 このことも、何処かに書いたと思う。 だからタムがFA宣言したとき、そうなる自分が嫌で、どうしてもホークスに残留してほしかったのだ。 タムの決断を受け入れよう・・・そう、言い聞かせつつも、タム、お願い、ホークス残留!と祈り続けた。 タムの大活躍のお陰でリーグ優勝できた昨年。 今年は完全優勝を一緒に喜びたい。 まだ目標達成できていない、だからどうか残留して下さい・・・と。 タムは今季もホークスで頑張っている。 とても嬉しい。 チームにいてくれる、ヒットを打ってくれた、 打点も上げた、上向きなタムにバンザイ♪な私。

 そして・・・再び、城島捕手。 

 まだ、開幕したばかりで交流戦も始まらない。 だからセリーグのことまで気が回らず、正直、今季のジョーはどうなのか、全く分からずにいた。ネット上のファンの書き込みには ヒットがなかなかでない、させない(盗塁を許す)、 「城島が名捕手だなんて、誰が言ったんだ!?」 「首にしろ!」 「城島が足かせだ!」 といったようなヒドイ台詞ばかりダダダッ、、、、と入っている。 読んではいけないと、思いつつ、昨夜、ザザザッと読んでしまった・・・。私は血圧が低いので、(上は90しかないの) 血圧を上げようと思ったら、もってこいな捨て台詞ばかりだ。 なっ・・・なっ・・・なんですってェ~? ジョーは球界一の名捕手よっ! 元ホークスの5番よ! 怪我で調整が遅れたことは誰でも知ってるじゃないの。 もう少し堪えられないのか~っ! ジョー、福岡へ戻ってこ~いっ! カッカして心の中で叫んじゃった。 勿論、嫌な書き込みはすべてスル―よ。 相手なんかしない。 ホークスファンにも、何処の球団にも どの世界にも 似たようなことは・・・ある・・・哀しいけれど。

 活躍すれば、ファンは大きな力になる。 だけど調子を落とし、結果を出さなければ (一部のファンは)ナイフそのものだ。余りにもシャープすぎて、私には ついていけない。

 城島捕手へ

 頑張れ、がんばれ! ジョー、ファイト☆ 福岡から声援を送ります。 心から。 早く調子が戻るといいね。 寺原投手が古巣相手にやってくれたよ(笑) 知ってると思うけど。 次の登板も注目してたんだけど、打たれたね・・・。 ま、いいか、寺原投手にも次があるから。 ジョーも早く本調子になって、また球場をわかせてよ。 あの地響きがするくらい賑やかしいトラファンを バットと肩で「魅せて」黙らせてね! そして交流戦でホークスと対戦するときは、お手柔らかに・・・いえいえ、寺原投手同様、大活躍してほしい…今は心から、そう言えます、うん! こんな風に、他球団でのジョーの活躍を 今度こそ…ほんとに、心から喜べるだろうなって、確信できるのも、一部の過激なトラファンのお陰。 感謝しなくちゃね☆

 細川捕手も まだホークスの投手陣と、「あ、うん」の関係までにはなっていないでしょうから、つい、西武時代と比較してしまい、(こんなに走られていたっけ・・・?) と思ってしまいがちなんだけど、私はアマチュアだから、当然よね。 でも、チームに馴染もうと もの凄い努力をしているんだなぁ・・・って、あらゆるエピソードから伺えます。 尊敬します、細川捕手!!!

 その中の一つが、これ。 今年、新加入し「あごタッチ」で一躍有名? になった内川選手。

内川選手がバッターボックスに立つ時のテーマソング。 福岡で開幕戦を迎え、8回、バッター内川選手の場面で、 細川捕手が悪戯したらしい。 いつもの曲を アントニオ猪野木のテーマ曲:炎のファイター BOM-BA-YE~ と差し替えたらしいのだ。

 こりゃ、ウケルわぁ~~~

 

BOM-BA-YE~

それでは 皆さん♪

ここで一曲、お聴き下さいっ!

 

燃える闘魂・アントニオ猪木のテーマ:炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~

 

今季より あごタッチ~ ウッチ~のテーマ曲!?

 

アクセスアクセス
閲覧 664 PV DOWN!
訪問者 173 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 225,493 PV  
訪問者 89,466 IP  
ランキングランキング
日別 8,824 DOWN!
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天2回戦、打線爆発快勝(2011.4.21)

2011-04-21 23:51:13 | ホークス

楽天2回戦、打線爆発快勝(2011.4.21)

今日の試合も快勝☆だったみたいですね。

私は仕事で観ることができず、帰宅後、最後の5分間だけ・・・観たんだわ。放送時間いっぱいで、これも最後まで観れなかったんだけど、twitter等で タムが同点タイムリーを打ったらしいこと。 Hawks Fanさんのブログで、1塁へ「気迫のスライディングした」らしいこと、チームも昨日に引き続き、大量得点で快勝~☆ってことを知りました。 

あ~観たかった。 タムがこんなに活躍する試合を見逃してしまい残念です。 でも仕事はしっかり♪♪ 生徒さんも やる気満々☆ 私もレベルアップしたいので、個人的にも頑張るつもりです。 海外ニュースがネットのお陰で気軽に聴ける、読める、という有難い時代。 無料の教材が溢れています、ほんと、ありがたい。 私が高校生の頃は、こういう状況、全く予想も出来なかったよ。

「ホークス、今日の試合」 You tubeにアップされていないかな~って探してみましたが、終わったばかり。まだ無かった~。でも、北九州市で行われた昨日の記念すべき試合☆  地元ニュースを御紹介☆ 他県の人は(九州圏外は特に)観れないよね、多分。 噂の『あごタッチ』 そして、 放送時間終了で、映像では観ることが出来なかった内川選手のヒーローインタビューも観れます。 面白かった~

あ・・・そうだ 誰か「テレビタミン」アップしてないかなぁ。 気象予報士が 花の名前を間違えたんですって? うちの母ケイコなら、即、気がついただろうなぁ。 今現在、母は熊本なんですよね。 観たかなぁ、クマテレビ。 ちょっと観てきます (You tube探して観ましたが、過去数年前の物しか無かったです、ハイ。次回はどなたか気が利く方がアップして下さると…嬉しい♪)

週末はロッテ戦。 鹿児島、熊本なんだよね。 ホークスの選手たちは福岡を離れますが、九州地方の皆さん、ホークスの応援宜しくね!

 

すず

 

4月21日のアクセス数閲覧数:700 PV    訪問者数:238 IP順位: 5,515位 / 1,570,512ブログ中 (前日比  )

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする