goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

きらきら星☆彡

2020-05-05 17:33:00 | Electone & Piano

 右手が痛い私。4日間の休暇中、鍵盤楽器を触る気など、全くありませんでした。

この本の続きを読み、途中で辞めて、Facebookのページを開いてみると…

海外に住むFb friendが、一本の動画をリンクしており、

「きらきら星を弾いて~🎵」とな。

え~? きらきら星?? ECCジュニアでも幼児対象に、振り付け&英語で歌います。Twinkle Twinkle Little stars 実はデイサービスでも、同じものを紹介し、利用者さんと一緒に歌ったことがありました。戦前に英語教育を受けていた利用者さん(女性)に特に好評で、「今日はとても楽しかった~また一緒に歌いましょう!」と笑顔で言われたものです。

あの名曲ですが、主旋律はシンプル。しかし…

リンクされた動画を視聴し、納得しました。

日本人男性のピアノ演奏で、スイングなど、数種類のアレンジ曲だったのです!

私にも、きらきら星をアレンジして弾いてみて~ってことみたい。実際、本人に確認すると、そういうことでした。

いや~、スターウオーズの動画に スーパーマンソング!というコメントを彼女から頂いた時は、曲を勘違いしているのかと正直、最初は思いました。作曲者が確か、スーパーマンもジョン・ウィリアムズだから、似てるのかなぁと。

でも、あとで分かったのですが、スーパーマンを弾いて欲しいということでした。あ、スコアも持っていないし、絶対、簡単に弾ける曲じゃないから、ごめんなさい、でしたが…。

何より指の関節が痛むので。💦

 

ただ…

きらきら星かぁ。

 

アレンジねぇ…

サンバとマンボとボサノバの3曲にする?

それともマーチとポップス?

ジャズアレンジも面白いかも?

いや~ ケルト音楽のアレンジが楽しい!

気付くと、午後から遊んでいました…

色々なパターンをまとめて録画。

 

毎回、却下というのも…なので、

マーチとノスタルジックグリーン、そして彼女が中国系なので、チャイナカンフー

これ、笑えます!

マーチのリズムは合わせやすいものの、在り来たりな気がして最終的には削除。

結局、最後まで残したのは、ノスタルジックとチャイナカンフーでした。

 

これにて本日、与えられたミッションは完了✋しましたっ。

彼女、、、、あれで満足してくれるかなぁ。

あ、ここででは動画は無しです。

今のところ、ハードワークではなかったので、手は大丈夫みたい。

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする