日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

迎春

2011-12-31 12:38:25 | Weblog

 ネット上からご無沙汰が続いていますが、今年は特に慌ただしい年末を過ごしている最中です。

今年は3年ぶりに予約したクリスマスケーキだけが、唯一の『クリスマスらしいこと!』でした(苦笑)

約25年ぶりに新しくしたトイレ。

右サイドに取りつけてあったボタン操作が壁になり、スッキリしました。

まるで、新トイレ導入をお祝いして下さるかのように、グットタイミングでECCジュニアから送られてきたプレゼント。

 可愛いでしょ? トイレ用マットとスリッパです♪

 

昨夜、今年最後の出勤から帰宅し、最後のお茶碗類をサイドボードに収め終わりました。

 向かって右がサイドボード。

畳入れ替えの為、動かしたので、海外の友人からのお土産や普段は使わない食器等、中身を出し、移動させていたものをすべてを納めました。

長年親しんだ箪笥の一つは処分。

すっきりした普段最も使っている、和室の一つ。

私の希望で「海外からお客様が見えた時、喜ばれる日本的な襖絵がいい!」ということで、五重塔。

今朝は、新しくなった青草のような畳の薫りを味わいつつ、掃除機をかけ、ひとまずほっとしました。

埃まみれの半月でしたが、これで これまでの埃を落とし終えました。

お陰さまで(ありがとうございます!)新しい年を綺麗になった和室で迎えられることに喜びを感じています。

 

今年一年、東日本大震災を始めとする困難に見舞われた日本でした。

そんな中、わがホークスは8年ぶりの日本一完全優勝を成し遂げ、なでしこジャパンは世界一になり、周囲からも元気を頂きました。

個人的には、これまでのグループホームからディサービス勤務になり、新しい職場環境で多くの出会いがありました。

ECCジュニアの生徒さんも英検5級に合格し、私も刺激されました。

来年は、講師である私も英語に磨きをかけられるよう頑張らなきゃ~!

私にとって初の絵本となる 「ボクらのこころは なないろきんぎょ」が発売され、多くの方に感想を頂きました。

多くのことにチャレンジした一年でもあったと思います。

 

今年一年、大変お世話になりました。

来年もどうか宜しくお願い致します。

すず

 

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2011-12-24 08:24:50 | Weblog

 今日はクリスマス・イヴ☆

22日はECCジュニア教室のクリスマス会。

昨日、23日は介護施設の忘年会でした。

実は明日も忘年会。

毎年、この時期、行事が目白押しで慌ただしいですが、

皆さん、素敵なクリスマスをお迎え下さいませ。

 実は自宅では畳とふすまの入れ替えでして、朝から箪笥等を運び出し準備中。。。

今回は3つの部屋の畳をかえます。

今日から3日間、かかるので、自宅でも落ち着かない日がしばらく続きますので、ブログもご無沙汰してしまうかも…ですが、今日まで仲良くして頂いた皆さん、年内にはご挨拶訪問させて頂きます。

では、Merry Christmas !!

suzu

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪☆

2011-12-16 20:46:41 | Weblog

 皆さん、大変 ご無沙汰しております。

色々とありまして、記事を書く時間を惜しんで他のことにいそしんでおりました。

ホークスの優勝パレード、仕事で「ちらっと」しか観ることが出来なかったのですが、

多村選手がいるホークスで日本一になるんダ!と、ファンの私が勝手に誓った昨年通り、タムがシリーズの中盤から大活躍して、日本一になりました!

勿論、優勝パレードも、タムの笑顔と共に。

感動しましたねぇ。

ワッチもオリオ―ズ行きが決まり、早稲田時代と同じく背番号18番だとか。

あとは杉さまですね。

サラリーマンに言わせると、基本給プラス 働きに応じて出来高=ボーナス払いなんだから、ホークスの支払い方法はいたってフェアなんだそうです。

先程読んだONC発信の記事によれば、(tweetしましたので、詳しくは、そちらのリンク先をお読み下さい)プロゴルファーなどは、新年度と共に決まっている収入はゼロ!!

例えどんなに実績があっても新年度、活躍しなければ収入はゼロというのが他のプロスポーツの世界なんだそうですよ。

「杉内投手は何を甘いことを言っているのか」というお声も聞こえてきそうです。

ここいらで、きっぱり「生涯ホークス宣言!」して下さい♪

お願いしますね☆

 

今朝、8時に出勤したのですが、8時7分に なんと初雪!

遅すぎる気もしますが、初雪です!

遂に九州にも冬到来ですね。

明日も冷え込むらしいので、皆さん、あたたかくしてお過ごし下さいね。

 

すず

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子と工藤公康さん♪

2011-12-08 15:35:11 | Weblog

 今朝、新聞を読んでいた母が朝食をとっていた私に話しかけました。

「結局、横浜ベイスターズ…なんていう名前になるんだったかね? 

あそこの新監督に工藤公康(さん)って話だったのに、ジェネラル・モ―タ―と上手くいかんで駄目になったんやね。

残念やねー。 

工藤(さん)もジェネラル・モーターの意見すべてに同意できんやろうけど、来て下さいっ♪って要望がある内に、引き受けたら良かったのに。

これでまた、就職浪人になったねぇ…

ほら!

中日を引退した落合監督の妻がね、

「来て下さい♪っていわれるのはいいことだから、行きなさいっ!って勧めて選手時代、巨人に行ったり、中日の監督を引き受けた」

ということらしいよ。

誘われる内が花なのにね。

これ、読み方が分からんけど、DeNA…って書いて何て読むんだっけ? 新球団名」

母の話は続いていましたが、新球団名の横文字が何と読むのか、気になっている様子だったので、

遺伝子って覚えたらいいよ。DNAっていうやろ?」

と、答えました。

それよりも私が気になったのは、さっきから母が言っていた

ジェネラル・モーターという台詞です。

「ところでさ、、、

ジェネラル・モーターっちゃ、何ね?」

と、聞いてみると、案の定、

「新聞に高田GM(ジェネラル・モーター)と書いてある」 と、自信たっぷりの母。

G (General) M (Motor)か…。

成程っ!!! (拍手!!!)

 

「それはねぇ。

ジェネラル・モーターじゃなくて、

General Manager つまりは、ジェネラル・マネージャーの略なんよ。

同じMだけど、モーターじゃなくて、マネージャーのMね」

 

「あら、そうね。 

 

遺伝子とジェネラル・モーター。

ちまたには、良く分かんない言葉が確かに溢れています…よね(爆)

 

では、英会話レッスン(講師)へ行ってきます。

横文字も教えつつ、勉強しておかなきゃ~いけないかも、うん。

 

すず

 

 

 

 

 

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻にて~スコップ団の皆さんのお話~

2011-12-06 12:29:38 | Weblog

どうせ地球のチリだからな。 (読んで頂きたいのは12月5日の記事)

↑↑↑

是非とも上記をクリックし、スコップ団長さんのブログ記事をお読み下さい。

心に迫る現地レポートです。

団長さんを始めとする、スコップ団の皆さんの手により、震災にあった家が綺麗に片付けられる様子。。。

きっと目頭が熱くなると思います。

文字通り、命がけの身体をはった作業の数々…!

しょぼいことで落ち込む暇なんて無い筈だと思い知らされます!!!

今日のところは、この辺で~

 

The supermarket さ・く・ら☆
ブログの開設から 1453 日

12月6日のアクセス数
閲覧数:967 PV    訪問者数:240 IP
 
順位: 5,853位 
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス♪

2011-12-05 08:00:54 | Weblog
皆様、大変ご無沙汰しております。
なんと! 一週間ぶりの更新です!
…ということは、一週間もブログを放置状態にしてしまいました(汗)先月末頃から大変忙しく、息をする暇もないほどです?

 今月は、まず1)ECCの児童英検(筆記テスト)先月は「運営」の研修が終わったのですが、今月は2)「教育」の研修。…ということは、模擬レッスンが出来るように準備しなきゃ~いけないってこと。他の仕事をしながら準備する余裕が殆どない。新しく届いたテキストも開いていない。今夜は(介護の仕事の方の)業務会議なので、明日の休日(今回は5日ぶり)にまとめてやってしまおう。でも、記憶に残らないだろうなぁ。すぐ忘れるから。繰り返さないと!!
 3)クリスマス会の準備。今年はどんなゲームを準備しようかなぁ。クリスマスソングも選らばなきゃ!
介護の方はクタクタです。精いっぱい動いているつもりですが、気持ちと身体が思うように連動しません。

 早くも街はクリスマスの雰囲気になってきました。次の更新はいつになるか定かではありませんが、今月も宜しくお願いいたします。
 以上、今月最初のブログ更新でした!


すず
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする