日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

亜麻色の髪の乙女

2021-11-30 20:30:57 | Electone & Piano

亜麻色の髪の乙女

今夜の九州は午後から大雨です。

仕事から帰宅後、雨音でエレクトーンの音もかき消されるので、これはチャンス!と3曲弾きました。

これは、その内の1曲です。

本当は、いしだあゆみさんの方を最初にアップするつもりでしたが、

「ちょっと!ちょっと❕ ちょとォ~! 今、亜麻色の髪の乙女をNHKホールで歌ってるよ!」

と、母が大急ぎでやってきました。👀

丁度、私がエレクトーンで弾いているのを聴いていたので。

こんな偶然ってあるんですねーΣ(・□・;)驚きっ!

 

ちなみに、原曲とはかなり違う雰囲気ですので~あしからず。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消滅世界 著:村田沙耶香

2021-11-29 20:12:42 | 読書

 

 芥川賞作家、村田紗耶香さん『コンビニ人間』に続き、せしおさんが「面白かった」とコメント欄で教えて下さったので、図書館で予約して読んでみました。

 表紙の絵から、ファンタジー或いは冒険物語を連想し、ページを捲ると、恋人同士で交わされた会話で、アダムとイヴの逆バージョンの話が! 序章のようなものですが、ここからは、予想もしない展開が待っておりました。

 なんという問題提起‼ 

コンビニ人間では、「普通って何❓」

消滅世界では、「家族って何❓」「夫婦って何❓」「子供を持つってどういうこと❓」

あらゆる質問を読者に、これでもか~! これでもか~!と矢継ぎ早に投げつけられる!

当たり前って❓ 常識って❓

今現代の常識は、過去には非常識だった❕❓

 

「お母さんが若い頃は、夫婦間で××する方が普通で、今のように外に恋人を持ったり、アニメのキャラクターに恋をしたりする方が普通じゃなかったのよ」

そうなんです。

主人公たちが生きる世界では、夫婦間では絶対に××しない。それをする相手は外で作る恋人(夫婦公認) 夫婦間で××すれば、御用になる😱

子供の頃、物語の登場人物に憧れた自分は、この世界の最先端を行っていたとか…😵 未婚で子供がいない自分を揶揄されている気がしないでもない…

 

しかし…

確かに、今現在のホモサピエンスが最終的な進化の形というわけではないから!

近未来? このような世界となっていても(ここまで極端でないにしろ)有り得なくもないのか、と思ったりもして。

今回も色々と考えさせられるテーマでした。

 

今夜は『消滅世界』を読み終えて…面白かったけれど、ちょっと意気消沈 

色々な世界があると思うけれど、音楽の方は明るい未来を歌う、ホール・ニュー・ワールド♩💕

 

 

映画『アラジン』より ホール・ニュー・ワールド ヤマハグレード6級

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のしずく 伊東ゆかり

2021-11-28 12:23:29 | Electone & Piano

恋のしずく 伊東ゆかり

Yamaさんの18番で思い出の曲なのだそうです。

昨日アップした『小指の想い出』のブログ記事へのコメント欄で知り、今朝弾いてみました。

今回のレジストレーションは自分で作成しました~久々かな。間奏の🎸上手くいったかなぁ… 

主旋律はちょっと怪しいところもあります(1番と2番は微妙に違うメロディーですし… 

全く知らない曲だったので、伊東ゆかりさんの動画を15回くらい聴いてから弾いてみました。

気に入って頂けると良いのですけど…

ここは間奏の部分のレジストです🎸 ギターが印象的で、スチールギター、ナイロンギター、ジャズギター総動員(苦笑)ほんとはこんなレジストはNGなのかもしれませんが…

左手伴奏はストリングス(🎻) 間奏部分だけベースは使用していませんので、立って演奏しています。

その他の所では、ベースも使いましたので座って演奏~🎵

そしてリズムは、色々物色していると、

ビンテージポップ、しかも60’s ですわよ! 年代的にもピッタリじゃないですか~

ってことで、聴いてみてこれで決まり👌

 

メロディーラインのところは、🎻バイオリンで弾きました。

連日、拙い演奏ばかり… そろそろ限界という天のお声が聞こえてきそうな…😨 (そんな方は言われなくてもスルーして下さい‼)

 

 昨日は約2年ぶりに外で外食しました。勿論、家族と。

「お座敷ならすぐにご案内できます」といわれ、そうしました。あと一歩遅ければ、待たなければならなかった~ まさかこんなに多いとは!

全く喋らず、無心で食べ物と向き合い、入店してから食べ終わるまで、わずか30分の滞在時間でした。

回転が速くて良いかも、お店としても…

そんなことを思ったコロナ禍の外食でした。

チンジャオロース、卵スープ、🍚のセット。久々の中華~旨かったです。

でも、再びアフリカで変異株が出たらしいので、外での外食は春まではしないかなぁ…。

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指の思い出

2021-11-27 18:41:17 | Electone & Piano

小指の思い出

今回もPauloさんのリクエストなのですが、今回はコメント欄ではなく、フェイスブックのメッセンジャー(個人メール)に長山洋子さんが歌う、小指の思い出の動画がリンクされていました。もう一つの動画はコンサートなので、全曲弾くのはちょっと無理… でも、日本の曲、特に長山洋子さんの大、大ファンなんだなぁ~💗 こんなに立て続けに…

と、言うわけで弾いてみました。もともとは伊東ゆかりさんの曲ですね。そちらも参考にしました。

フルートの主旋律で、ボサノバ風~に~

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシちゃんメドレー ハッとして!Good~君に薔薇薔薇…という感じ~哀愁でいと

2021-11-26 22:33:46 | Electone & Piano

トシちゃんメドレー ハッとして!Good~君に薔薇薔薇…という感じ~哀愁でいと

弾いている時は分からなかったけれど、1曲目が特にちょっと煩い演奏になったなぁ… ミスってしまいましたが、流して弾いています。

一昨日はマッチだったので、平等に? トシちゃんのヒット曲をメドレーで「さびだけ」弾いています。

レジストレーションメニューを使用して、ブラスバンド、ストリングス、ジャズのアレンジです。

原曲とは ま~ったく違う曲になりました。

 

 

今日は一日、温かく穏やかな日でした

お昼休みを利用して、スーパーへ。

結構、込み合っていました。 お昼に食べるお弁当の他、ブルボンのプチシリーズのクッキーとロッテの板チョコを買ってしまった

明日も仕事なので、チョコの半分とクッキーは、明日のお楽しみに~

 

図書館では、先に予約した「ミッキーマウス再び」ではなくて、コンビニ人間の作者の本が先に届いておりました。

先に「逆説の日本史11」を読むので、その次に読もうかな。順番から言って。

他にも林真理子さんの小説など全部で5冊をチョイス。 本に囲まれているだけで幸せ気分~

自宅へ戻れば好きなエレクトーンも弾けて… 好きな本を読めて… 仕事も順調… そして更年期や持病はあるけど家族皆、健康…ぼかぁ、幸せだなぁ~

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆説の日本史 10

2021-11-26 21:56:41 | 読書

 図書館から連絡が来ていたので、帰りに立ち寄り、予約していた本を受け取ってきました。

返却したのは、逆説の日本史10巻。織田信長編です。表紙の写真を取り損ねましたが、朱色の表紙は天皇になろうとした足利義満と金閣寺の更に上をいこうとしていた信長に似合う色かもしれません。

安土城の発掘調査から近年になって分かってきた全貌からは、天皇すら超える存在…すなわち「神」になろうとしていたのだな、と分かるのだとか。

井沢元彦氏が著書の中で紹介していた2001年放送のNHKスペシャルの動画はこちらから見れます↓↓

NHKオンデマンド | NHKスペシャル 信長の夢 安土城発掘 (nhk-ondemand.jp)

信長が成し遂げた偉業は、政教分離を日本人にとっては『当たり前のこと』としたこと。

宗教を考える時、世界中を見まわしてみると、或いは宗教戦争の歴史を眺めてみると、いかに日本人が宗教に対して寛容でいられるか、自分は無宗教だと堂々と言えるか(日本の外でこれを口にすれば軽蔑されますが)

すべては織田信長のお陰、というわけです。

ローマ人の物語の著者、塩野七生さんの名前も紹介され、「男の肖像」からの引用もあります👌 私も以前、読みブログに感想も書いた筈。

「やっぱりねぇ~ 初めて塩野さんの本を読んだ時、日本史なら井沢元彦さんだなぁ。似てるよなぁ。歴史への取り組み方、というか、考察の仕方というか… 広い視野というか柔軟な考え方というか。井沢さんは塩野さんの著書も読んでいるだろうと思っていたから驚かない。寧ろ、予想通り!✋」

と、思いながら、つい微笑んでしまいました?

塩野七生さんの『十字軍物語』を読み、出来ればローマ人の物語を読み、世界の宗教観を理解した上で、この10巻に目を通すと、織田信長がやろうとしていたことが見えてくる。

定説でもNHKスペシャルでも、「まさか神にまで…とは信長も考えていなかった」という見解らしいですが。信長はキリスト教も最初は認めていたし、新しい物好きで、イエス・キリストが神で、クリスマスは彼の誕生日だということも恐らく宣教師を通じて知っていただろう、と。だから安土城の完成も信長の誕生日に…

織田信長の宗教観、宗教に対する寛容さ、要するに 本願寺にしろ、比叡山延暦寺にしろ

「中立を保ち、政治に関与さえしなければ、どうぞご自由に布教して下さい、弾圧はしませんよ✋」というスタンスが信長だった、と順を追って井沢さんに説明され納得です。ところが本願寺も比叡山も中立どころか、信長と敵対するようになる。信長の比叡山焼き討ちで亡くなった人の数が4000なら、本願寺が信長より先に仕掛けた焼き討ちによる死者数は万を超えており、しかも本願寺は何度も信長と交わした誓も破っている。一方的に。

朝倉・長政連合軍との戦 以前と以後では、確かに信長の裏切り者に対する対応は残虐に変化したといえる… 以前の信長は裏切者の弟に仕えていた柴田勝家を罰するどころか、召し抱えている。

『麒麟がくる』でこの辺も描かれましたが、浅井長政と朝倉家の関係は、大河で描かれた程、親密ではなかったのではないか?というのが井沢説。では何故、長政は信長を裏切ったか?といえば、それは謎。

いずれにせよ長政の裏切りで危うく信長は挟み撃ちに合い、命も危なかった訳だから…妹のお市を嫁がせ、あれだけ信用していた長政による裏切りがトラウマにならない訳がない…

 

最後の章には、明智光秀の裏に黒幕がいたのか? についても触れられていますが、井沢さんはいなかったのではないかと。長宗我部という名が上がってはいますが、ここもやはり大きな謎ですね…

 

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンギラギンにさりげなく

2021-11-24 21:05:31 | Electone & Piano

ギンギラギンにさりげなく

大相撲九州場所が2年ぶりに開催🤩

前回の記事で、マッチについて書いたところ、

❶マッチ棒

❷近藤真彦氏

と、勘違いされたコメントを拝読し、(* ´艸`)クスクス

マッチとは…自分の世代的には近藤真彦さん…でもあるのですが、福岡では(或いは福岡ソフトバンクホークスファンにとっては)マッチといえば、「熱男!」こと、松田選手。  

…というわけで、マッチがバッターボックスに立つ際の登場曲でもある、近藤真彦さんが歌う、「ギンギラギンにさりげなく」を今夜、弾いてみました。1度、通して弾いた後、すぐ録画しているため、鍵盤上で手が転んでいます…ご了承下さい💦

 

だけど、この曲が流行した当時は、池田高校野球部や渋いオジサン俳優(大河ドラマ等の影響)にしか目が向かなかったため、マッチやトシには全く興味がなくて… まさか、この曲を弾く日が来るとは…

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッチー!!!

2021-11-24 00:06:53 | ホークス

 日本シリーズ、第3戦。

またまた1点を争う試合展開で、接戦でしたね~

昨年の日本シリーズは一方的な試合展開でしたが。

3戦目の見どころは、何といっても…

 ウッチー! 遂に打席に立ちましたっ!

ウッチー!!!

待ってたよー!

今日は、いや、今、この瞬間からヤクルト応援するわ~!

ヒットとはならなかったものの、ホークス時代はシリーズ男、と呼ばれたウッチーことマッチの親友、内川選手。

久々にあの凛々しい姿を見ることが出来て、嬉しかったー---!

 

 22時から~ おげんさんといっしょ。

残念ながら入浴タイムで(本日、休日だったため)

オープニングのあと、30分観ていないけど。

お風呂から上がったら、懐かしのクインテット☆

甥っ子と一緒に見たな~ 🎻真似してたな~ユウキ。

習わせたかったけど。

グッチ裕三さんが、Queenのガリレオ~ガリレオ~をやってた、そうそう、これ、リアルタイムでも見たっけ。

「ママ~財布落とした~」って、替え歌には笑った!

こんなこと、言ってたっけねぇ。

あきらさん、まったく変わってない、20年前のまま。びっくりぽん!

また、クインテット復活して欲しい~

 

では、おやすみなさいませ。

 

Bohemian Rhapsody Queen

ガリレオ~ガリレオ~なんて言ったけど、ボヘミアンラプソディーのことです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ

2021-11-23 18:17:38 | ホークス

あ、それから昨日は、大相撲九州場所に、マッチが来ていましたっ!

久々に戸部アナウンサーだった!

照ノ富士の一番のあと、マッチが座っている姿を斜め後ろからカメラが捉えました!

マッチって、すぐ分かった👌 

日本シリーズに出ないから、九州場所を見にいったんだねぇ。

「マッチって?」と、舞の海さん。

「福岡では、マッチといえば、松田選手と誰でも分かるんです」

と、かつて北九州市局にいた戸部アナは答えたらしいです。(母曰く。私はまだテレビを見ていなかったので…帰宅途中…か入浴中か…定かではありませんが)

 

今日はブログの記事を書いていて、大相撲、見損ねました。

ここは雨です… では、ごきげんよう。さようなら。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はピアノ  歌:高田みづえ

2021-11-23 15:55:31 | Electone & Piano

私はピアノ  歌:高田みづえ

 月曜日に一日だけ仕事をした翌日。祭日でお休み…なんだか不思議な気分です。

二日雨のち曇。今日はどうにか天気が持つかと思っていたら、先ほどから雨が降り出しました。気温も上がらず肌寒い日です。ただ、外へ出ていく必要がないため、気持ちはゆったりしていられます。

 

今朝、フェイスブックを開くと 『硝子坂』が好きです、と仰っていたPauloさんが、『私はピアノ』も大好きな曲です…と更なるコメントが届いており、「この曲はイントロが印象的だったよなぁ…。」と弾いてしまいました。たまたま休日で助かった~という気持ちで焦って弾いたので、次回からは 「もっと精度を高める演奏」を心がけねば…と反省している次第です💦 ほんとは、数か月間頑張っている(?)トルコ行進曲の一部だけでも録画してみようかと思っていました。なかなか進まないので。右手が特に転んでしまい、行進曲なのにバラバラ、、、、、

「はい、しっかり歩いて~行進にすらなっていないよ~」と言いたくなります、自分自身に。

 

そして~ 昨夜はこの本を一気読みしました。

30代の頃、一度読んでいます。ゴーマニズム宣言の福岡出身、小林よしのり氏と逆説の日本史の井沢元彦氏の対談形式で書かれており、とても読みやすく分かりやすいのです。

慰安婦はいた、裁判で「親に売られた」と証言している。しかし朝日新聞の取材では、「日本軍に強制的に連れていかれた」と証言を変えて言っている。 

裁判所で語ったことと、朝日新聞に語ったこと。どちらが正しいかは一目瞭然。裁判でしょう。

70年代以前は、韓国で『従軍慰安婦』が話題に上ることはなかった。 朝日新聞記者が 韓国へ出向き、「被害者を探し出す」までは…

 

有名な朝日のでっち上げ記事、『教科書問題の 侵攻 →進出への文部省の変更』(実際には無かった。)は有名で、自分もその記事を中学生で実際に読んでいたのですが、珊瑚に記者自らが傷をつけ、「誰がこんな悪戯を?」というのもありましたね。朝日が誤報や間違いを誤ったのは、この瑚礁」のみ、のようですが、あれから30年以上が経過した今もなお、お隣韓国とは『従軍』慰安婦問題でもめている。謝罪と保障金を求められている… パク・クネ氏と岸田氏の間で永久に解決済、とした筈だったのに。

朝日新聞の罪は、それだけ重罪だと思ってしまった。

私もかつて、朝日新聞の愛読者だったので、(熱心に読んだのは中学から高校卒業まで)朝日新聞の感情に訴える社説や特集記事には泣かされ、心を揺さぶられ、日本に対する憎悪でいっぱいになったものです。祖父と喧嘩もしました。その後、オーストラリアへ留学し、歴史を学ぶ韓国人が読むレファレンスの翻訳を頼まれたり、海外の人と交流する中、洗脳が解け、一時帰国した際、祖父とも和解しましたが。

日本で書かれた朝日新聞の記事が韓国の歴史教科書にも影響を与え、日本大嫌いな若い世代を増やし続ける。この30年余りを振り返ってみても、両国間に何か利益となったのでしょうか。

本には具体的に朝日のどの記事が誤報というよりは、もう分かった上でのでっち上げ記事で、どのようにそれらの記事が謝りであるか証明されたか、にも拘わらず朝日は謝りも訂正すらしていないか、良~くわかります。

スポーツ欄とテレビ欄しか読まないのであれば、朝日新聞でも良いのですが… もう20年以上は朝日の記事を目にしていないので、今現在はどのような誌面作りをしているのかは知りません。ただ、新入社員向けの研修で使用するらしい朝日新聞の歴史資料の中に、「このような誤報を流しました」 「ジャーナリズムは過ちもある。誤報を流せば訂正する必要もあり、反省も必要だ」と記載し、記者を育てて…いるのでしょうね、今は…? この本が書かれた1998年には、まだ誤報も珊瑚礁への落書き記事以外は一切認めていない朝日新聞なのでした…。

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする