日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

東北楽天イーグルスvs福岡ソフトバンクホークス (前記事の続きです)

2013-08-31 14:38:10 | ホークス

 楽天イーグルスの得点の数だけ 今日はを飲むと仰っていらした ばふぃーさん。

「ビール杯 飲まなきゃいけませんねぇ

 ビール杯は ちょっと…」

イーグルスの応援歌が球場内に流れた後、長い なが~い楽天の攻撃の回が終わり、ようやく7回表が終了。

その間、ホークスファンが膨らませた緑色の風船が、出番を待ち切れず、虚しく球場の果てへ飛んでいってしまい、やがて天井から萎んで落下してくる姿を 少なくとも3度は眺めていました。

 そして いよいよ7回裏ホークスの攻撃前の様子。

台風の接近で大荒れの天気にもかかわらず、球団発表によると3万6千人。

まぁ、この時点では、途中で帰宅された方もいて空席もちらほら(天候が気になり、早目に帰宅というケースかもしれませんが)

 こちらは ばふぃーさんご一家 (後ろ姿を撮影したかったのですが位置的に難しく、ぼかし入り 小サイズ写真にて)

何故だかイーグルスファンの ばふぃーさん、若鷹軍団を歌っていらっしゃいました

え~ なんで~ この曲を御存知なわけ~ しかもお上手~

 いよいよ7回裏、ホークスが反撃ののろしを上げました。

 前回から調子が出ず、4番から6番に打順が下がったマッチがツーベースヒット

内野ゴロの間に1点を返します

それまで まるで通夜だったホークスファンが にわかに騒がしくなってきました。

今まで 一体 何処に潜んでいたんだろう…? と思うくらい、後方の座席から 生きのいい おっちゃんの声が聞こえてきます

いいぞ、いいぞぉ~ これで 面白くなってきたぞ~

 そして8回裏。

今度は ウッチーのソロホームランが飛び出しましたぁ~

続く 柳田選手、マッチのツーベースヒット

前回、怪我から一軍復帰後、御立ち台に立った明石選手が なんとスリーベースで 一挙3点!!!

まさしく じぇ、じぇ、じぇの状態です。

ホークスファン、ようやく水を得た魚のように 大はしゃぎ

楽天ファンの ばふぃーさん一家に遠慮して、ホークス応援グッズは自宅に待機させたんですけど、ちょっと後悔。

…叩きすぎて痛いんですけど

 

そして いよいよ9回裏の攻撃です。

1番中村選手、2番今宮選手と連打で出塁。

迎えるバッターは 先程 ホームランを打った ウッチーこと 内川選手。 (ちなみにマッチは松田選手ね、言うまでもなく)

再び、後方から おっちゃまの声。

内川ァ~ もう一発、 頼むぞぉ~

まるで ふぁいと~いっぱ~つ に匹敵するくらい どでかい声です。

7回になるまで、全く聞こえなかった声です。

今まで憔悴しきっていたのでしょうね。 分かるわ、その気持ち…。

そして…

ウッチー でかいの打ちましたっ。

この試合、2本目のホームランか

目を凝らして見ます 

ポール際 右か、左か…

ホームランなら スリーラン! 一挙に9対11。 わずか2点差に詰め寄るところ。

判定は… 「ファール」 残念…

しかし、後方の おじさま 元気です。

内川、役者じゃのぉ~」

思わず、吹いてしまいました(ぷっ

これは まさしく大分弁のイントネーション。

 しかし、後半、打撃陣の追い上げも ここまでで、ゲームセット。

田中まーくん、連勝記録を23に伸ばしたのでした。

ちなみに、この試合で 西武⇒大リーグ⇒楽天イーグルスで活躍してきた 松井選手の試合出場回数が1500回でしたっけ? 花束が用意されていました。 おめでとうございます。

 

ヒーローインタビューも聴きたかったのですが、試合終了と同時にバスが発車するため、天候も悪かったですし、私はここで 失礼することに。

ばふぃーさん、まあちんさん、息子さん、色々とお世話になりました。 美味しいお土産もありがとうございました。 昨夜、遅かったので中身も見ずに眠ってしまいましたが、今朝、家族で美味しく頂きました

順序が逆になりますが、試合観戦レポートは これにて終了しますが、ばふぃーファミリーと 王貞治記念館編は、明日以降へ続きます

 

 

~追記~

 今日も一日中、雨が降っている北部九州です。 午後2時からラジオでホークス戦を聴きながら、ネットで記事を書いたりしていましたが、いま、17時13分に試合終了。 ホークスはエース摂津投手、そして打線が大量得点し、本日は2-9で勝ってくれたようです。 昨日の試合の終盤で、追いつけなかったけれど、頑張って反撃したから (ホークス、怖いぞ…)そんな印象を与えられたかな。 そして今日は勝って良かった~ (安堵の涙) 楽天ファンのみなさま、ごめんなさいね。 今は浮かれてます ところでノムさんの始球式、講演会、どうだったのでしょう~ 気になるぅ~

 

8月31日のアクセス数

閲覧数 761 pv

訪問者数 293人

順位 2,283位/ 1,923,643ブログ中

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北楽天イーグルスファン一家と一緒に♪ in Fukuoka Dome

2013-08-31 07:20:59 | ホークス

 ブログを通じてご夫婦とお知り合いになったのは、かれこれ4年ほど前でしょうか。 きっかけは、ホークスファンのHawks Fanさんのブログのコメント欄でした。 buffie(ばふぃー)さんのコメントが面白くて時々、お邪魔するようになったのが すべての始まり。 そこから 更に輪が広がり、イーグルスファンからロッテファンになったKaorin♪さんからも自分のブログにコメントを頂き、(ホークスがCSでロッテに敗れた日でしたね) イーグルスファンのばふぃーさん、マリーンズファンのKaorin♪さん、そしてホークスファンの私という、異色の交流が始まった訳でして… ばふぃーさんが奥様である まあちんさんのブログをリンクして下さっていたので、愛犬ヴィーゴちゃんも含め、ご一家とネット上のお付き合いが始まったのでした 息子さんの進学先は山口県と九州に近く、「息子(さん)が山口大に居る間に福岡ドームで野球観戦したい」と仰っていた まあちんさんの計画が遂に実行に移される暑い夏がやってきました。

 この計画を最初に聞いたのは、5月の終わりごろだったので、結構 長い間、ドキドキ感を味あわせて頂きました いつもそうだけど、初対面って緊張するねん。 行き当たりばったりで、その場で出会った人には、気軽に話しかけられるのにね。 今回も 楽天イーグルスのグッズ売り場で マスコット人形を見ていたら、小学校低学年くらいの男の子が、 「これ、可愛い」  「ほんと、可愛いねー」と話しかけると男の子も にっこり。マスコット人形より この子の方が可愛いわ~と思っちゃった。 「楽天イーグルスのファンなの?」 と聞くと、「楽天と阪神のファン(いや、巨人っていったかな?)」 ホークスじゃないところが これまた福岡では珍しくていい(?)ですね。 …で、私の視界に ばふぃーさんの息子さんが入ったので、 「あっちのお兄ちゃんも楽天イーグルスのファンなのよ」 と教えると、男の子も更にニッコリ。 お子さんのお父さんも会釈してニッコリ。 ばふぃーさんの息子さんも はにかんだようにニッコリ。 前回の沖縄から福岡ドームまで駆け付けたというドラゴンズファンとの ひとこま同様、ステキ体験でした その子のパパとは、偶然にも連絡通路でバッタリ会い、(イーグルスが大量リードしていたこともあり) ニコニコでしたよ。

 試合開始前の様子。

選手が着用しているのは、なんと南海ホークス時代のユニホーム。

選手全員 高校球児? 或いはイチローや宗リンや小久保キャプテンのようにソックスを見せている姿が なんか新鮮~

「今、思ったけど、何故 楽天の方はビジター用のユニホームじゃないの?」

という質問に、「他球団は設立時のユニホームを着てプレーしているけれど、楽天は歴史が浅いから」という まあちんさんのお答えでした。 成程ですね。 …ということは、普段 見れないイーグルスのホーム用ユニホーム姿。 大変貴重ですぞ!

 

 まずは 昨日の試合の感想から。

 30日(金)のオーダー

 先発は田中まーくん。

余りの堂々とした姿に 手が震えてブレました? っていうか、私のカメラの望遠ではこれが限界

そうそう! セレモニーの時、ノムさん(野村元イーグルスの監督)そっくりな方がマウンドにいて、ばふぃーさんたちと、「ノムさんそっくりですね。 え? あれって本人

疑問だったんですが、帰宅後 判明しました。 ネットの毎日新聞によると 「球場に居た野村さんも 田中投手の堂々たる姿に…」とあり、やっぱり あれは ノムさんだったんだ~ お会い出来て良かった~

 

お酒好きな ばふぃーさん。

本日は、楽天イーグルスが得点するたびに  「ビール一杯」 注文される予定だそう。

楽天の先発は連勝中の田中まーくん。 2点内に抑えられれば、ホークス打線なら なんとか…そんな期待も初回で打ち崩され、2回で泡と消えました。 連続ファーボールで得点されるという 点の取られ方としても もう~最悪~ 

3-0の時点では、私も まだ 「初回から あんまり一方的になっても面白くないですよねー」 なんて ばふぃーさん一家に声をかける余裕も多少あったんですが… 

「いやぁ、3杯は飲めないなぁ…」と上機嫌の ばふぃーさん。

わざわざ遠く鳥取県から車を運転していらっしゃったんですもの。

イーグルスが活躍しなきゃ、疲労が取れないですよね。

3点差なら、まだ いける と信じたいものの…

なにせ、ボール球ばかりが先行し、ストライクのカウントが取れないっ! どうした? 帆足投手!

ついには…2回の時点で

スコアボードは 7-0 

ここで すでに撃沈。 

福岡ヤフオクドーム内は… まるで お通夜。

しーーーーん…・        ← 言葉も出ず静かに見守るホークスファン

大場投手のときは、スパッと変えたのに、今回は 秋山監督、引っ張ってました。 楽天キラーと呼ばれる帆足投手に それだけ期待もしていたのでしょうが… ゲームが後半になれば なるほど、悔やまれる結果となります。 

変わった投手が何とか抑え、お互いにスコアボードは 0を並べて5回を終わり、そのままゲームは中盤へ。

 

5回を終え、グラウンド整備中… 「グラウンド整備をしている人の中に女性がいる!」 と、まあちんさん。

確かに そうですね。

 6回。 再びイーグルスに2点入れられるも、遂にホークスが まーくんから2点を奪います。

よっしゃ~ と思った矢先、ここも 0点で抑えられた筈なのに、ツーアウトから 余計なランナーを出し、これまた余計な点を2点も与え、

またもや撃沈 

ちょっとぉ~ ホークスファンが盛り上がる場面がないやんけ~ なとど、心の中では思わず叫んでも、そこは気を取り直し、負けている時こそ、応援せねば… しかし…

やっと 点を取って、すぐに点を奪われるって どうよ。

「今日は楽天が勝つよ~」

背後では 子供の声が球場中に まるでエコーのように響き渡ります。

今日は楽天が勝つよ~ 

   楽天が勝つよ~

      勝つよ~

          勝つよ~ぉぉぉ…

 

そして まあちんさん、 「子供は正直」

ばふぃーさんは 「気持ちは分かる」 といいつつ、6回、7回、と回の途中で席を立ち、帰り支度を始めるホークスファンに手を振り、笑顔で見送っておりました。

 さようなら~」

試合終了まで臨時バスは出ないの?」

 いやぁ…(イーグルスが大量リードして)申し訳ないなぁ…」

 (イーグルスが) 勝っている気がしない」

 

背後には 横一列に並んだ イーグルスファン。 これまた偶然ですねぇ。 少数派だけど イーグルスの大声援をバックに ホークスファンの通夜は続くのであった… 

でも、このまま終わるのがホークスじゃないよね。

一旦、 ばふぃーさんじゃないけど、 ここで

 さよなら~」 (次回へ続く)

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ドームへ

2013-08-30 09:50:36 | ホークス

 上位ロッテ、楽天と6連戦が続くホークス。 ロッテに2連敗したあと、昨日はようやく勝ってくれました。(ほっ

…で、今夜はですね。

とうとう優勝マジックが点灯してしまった楽天イーグルス戦を福岡ヤフオクドームまで観に行きます。

今夜の先発は連勝街道まっしぐらの田中まーくん

いつかはやぶれる記録であれば、ここは何としてでも我らがホークスに連勝ストップしてほしいところです。

 今夜の観戦。 あらゆる意味で貴重な体験になりそうです。(その主たる理由は 今はまだ言いません

 どうか雨よ、止んでおくれ~

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設のレクリエーション “英会話”

2013-08-29 10:20:39 | Weblog

 昨日の午後からのレクリエーションは 予定表によると 「英会話」

担当は、わたしです。

ここは ディサービスセンター。 障害者福祉会館とはいえ、利用者さんの多くは人生の大、大、大先輩が殆ど。(大正3年生まれの方も)

利用者さんには 月間予定表が配られており、半数以上の方が すでに 「本日のレクは英会話」だと認識しておられます。

昨日も いつもと同様、朝のご挨拶と共に 「今日のレクは英会話だから…貴方の日だねぇ」

と、お声をかけて下さる方。

楽しみにして下さるご様子、(とりあえず、準備の方は万端にしてきたつもりなので) プレッシャーは感じつつも、内心、「よっしゃ~」という気になります。

…と、その時、足ツボマッサージをされていた利用者さん、お二人の これまた いつもの会話が聞こえてきました。「英語は…」という台詞が耳に届き、思わずダンボになります

「わたしらの時代は英語は敵国語だったからですねぇ」

英会話レクの日は、必ず このことを話題にする昭和ひとケタ生まれの利用者さん達です。

…と、そこへ、 大正の終わり生まれの利用者さんが (上記のお二人の話が聴こえていたようで) 私の目の前へやって来られ、太陽のような笑顔で仰いました。

「確かにワシらが若い頃は、英語は敵国語と呼ばれたけれど、時代は変わったからね。 今は英語が話せないと困る世の中だから」

…と、そこへ 先程 「敵国語だから…」と話していた利用者さんも私の前へやってきました。

「鈴木さん、僕は今朝から血圧が高くて…だから英会話のレク中は、私を指名しないでください。お願いします」

(本格派レッスンではありませぬので。あくまで楽しむのが目的ですから、日頃から 「指名」している気はないのですが

「はい、分かりました。お大事に」

よって、 毎回、最初に行っている、お一人、おひとりの名前を呼び、目の前へ行き、Hello ハローと挨拶をし、ハグしたり、握手するのは中止しました。(今回のみ英語の挨拶なしで臨みました

 

 私が分析したところ、大正生まれの(自分の)祖父母時代の方は、自ら女学校等で戦前に英語教育を実際に受けていたこともあり、

「英語の授業は大好きだったのに、戦争が始まって中断されて残念だった。今でも覚えているよ。 I look at the window!」

と、英語を披露され、喜んで下さいます。

一番 英語に違和感があるのは、終戦時、小学生くらいだった方でしょうか。 実は私の父も、私が高校生の頃には 「英語は敵国語!」と叫んでいました。 どうも 私が英語に興味を持ち、海外へ出ていこうとしているのが気に入らない様子でした。 反対を押し切り、勝手に渡豪手続きをし、海を越えてしまいましたが…。 (今から20年も昔の話)

 これだけ違う時代背景を生きてきた人達が集う場所。 これがディサービスセンターなのです。平成生まれの職員から大正・昭和生まれの利用者さんまで。

 皆さんに 満足して頂けることは 難しいですが、火曜日は定休日なので、レクの内容をどうするか 丸一日を費やして、考えました。 テレビ、新聞、日頃のECCレッスンや自分の海外体験など、使えるものは何でもフル活用です。(勿論 レク中、参考文献を明らかにするのは当然として)

 

  前おきが長くなりましたね。 では、いよいよ 英会話レクの時間です。 午後1時半

昼食後は 皆さん、 運動器具を使って個人レクをしたり、マッサージチェアでリラックスしたり、または大型画面のテレビで まずは、NHK朝ドラの再放送、「あまちゃん」 等をご覧になられます。

そして 1時半といえば … そう 『スタジオパークから こんにちは』 が始まる時間。

「本日のゲストは あまちゃんに御出演中の ためいけ先輩です

ためいけ先輩(役の名前。役者名は 何だっけ

やはり カッコイイ若者です。 「私も ためいけ先輩を観たいですが、レクの時間ですので テレビは消させて頂きます」

これが レク 最初の台詞となりました。

今回のレクで使用するのは、これです。フルーツバスケット? いや、ベジタブル&フルーツバスケット

最初のテーマは ピーマン です。

バスケットを置く場所が無かったので、職員の女性Yoさんが高々と持ち上げて下さいました。

「ところで 皆さん、以前もやりましたが、英語でピーマンは何というでしょう?」

これが最初の質問です。

利用者さんのY氏 「うん、以前 習ったね。 何だったかね。 メモしたけど、そのメモを探し出すのが難しい

数名が 「何だったかねー」 「うーーーん…」

では、ヒント

赤とうがらしは レッドペッパー

では、緑色のピーマンは?

「そっか グリーンペッパー

「そうそう、グリーンペッパーだった

ここで複数の方が 頷いていらっしゃいます。 どうやら 思いだされたご様子です。

「では、2つ目の質問。 ピーマンは 一体、何語でしょうか?」

 

「イタリア語よ!」 と、職員のYo氏

では、イタリア語だと思う方は、手を上げて下さい と、呼びかけると 先程の職員Yo氏が 利用者の女性 Yoさんに声をかけました。

「Yoさん、手を上げんね!!」

この日は お名前のアルファベットがYの方が大活躍されました。 何故だか…

選択肢は ① イタリア語

       ② ドイツ語

       ③ ベトナム語

       ④ フランス語

それぞれ手を上げて頂きました。

流石に ベトナム語だと思う方は いらっしゃいませんでしたね。 「それは無いだろう」という声も。

正解は、フランス語 でした。

piment 或いは pimentoというそうです。

私も辞書で調べたのですが、いやぁ~ レクの為に調べる過程で色々と勉強になりました。

 3つ目の質問です。

ピーマンが最初に日本に入ってきたのは、いつだと思いますか?

さきほどの職員Yo氏が 「それはね。明治22年に…」 

明治までは 良かったのですが、辞典によれば、 「明治初年、アメリカから渡来。 西洋トウガラシ、と呼ばれたそうです」

 

ついでながら気になった パプリカについても話題にしました。

paprika ハンガリー

トウガラシの一品種、香辛料、スープ、オードブルの風味に使用、と辞書にはありましたので。

 

気がつけば、ピーマンの話題だけで、13分が経過していました

続きましては、カボチャの話題。 こちらは前日の朝イチを参考に、かぼちゃの見分け方、干しカボチャの作り方、切りやすさ等をクイズに。

「あ、私も観ました!」 と 利用者さんの Yae I.さん。 これまた イニシャルはYです。 (かぼちゃについては省略します)

 

次は みかんan orange

みかんの呼び方を紹介しました。

a mandarin  マンダリン 私が勤務していたシドニーのスーパーにもありました。 皮を手で剥いて食べる日本のミカンに近いものを確かに a mandarin といい、販売していました。

a satsuma orange  ローマ字で さつま オレンジ 薩摩ですよね。 これは 聞いたことが無いですが、辞書にて発見!

a tangerine そういえば、こちらもオーストラリアで耳にはしたことがあるような。 その程度の知識です。

 

最後に りんご an apple

再び利用者さんに質問

「りんごの原産地は 何処でしょう?」

選択肢は私が勝手に考えました。

① 北欧 (やはり寒いところでリンゴは育つから)

② 中央アジア

③ 青森県

実際に多くの方が手を上げたのは、①と③

②の中央アジアはゼロ。 誰もリンゴの原産地が中央アジアだとは思わないのですね。 

しかし、意外にも 中央アジアなんです。(これも辞書にて)

ちなみに りんごは バラ科です。 これにも 皆さん 驚いていらっしゃいました。

辞書って単語の意味のみならず、色々な情報が掲載されていますよ。

もっと辞書を引いてみようと思いました。

 

そして 皆で 声を揃えて リズムよく発音練習

a green pepper, a pumpkin, an orange, an apple

ここで 職員Yoさんにより、複数形の練習も。

カボチャが1つで あ!パンプキン。 かぼちゃが2つで あ、あ、パンプキン。 カボチャが3つで あ、あ、あ、パンプキン

10つだと大変よ。 あ、あ、あ、あ、あ、…(略) パンプキン!

前々回くらいで、この 「あ! バナナ」 単数、複数を学びましたが、「1つなら あバナナ 二つなら あ、あバナナ」は その時、生まれたギャグです。

あの時を思い出された方もいて、利用者さん、再び大ウケです

ご協力ありがとうございました

 

単語のあとは、Exercise エクササイズ 体操です。

① Pat your arms.  (腕を軽く叩いて下さい⇒ 肩 ⇒ 足)

② Stretch yourself. (背伸び等、身体を伸ばしてストレッチ)

③ Rub your tummy (お腹をさすって下さい)

④ Bend over  (腰を曲げる)

⑤ Turn your face around (首をまわしてください)

 

最後の最後に 口腔ケアもかねて、お口の体操 …といっても英語にしかない発音練習をすることで、普段しない口の中の動きを実践してみました。 これって、嚥下体操になるのでは?

 ant    bag   map

左から、 アリ、 バック、地図

りんご、アップル同様、口を横に開け、あごを下げ、「エ」というつもりで「ア」という

「まず、あごを下げでくださ~い」

「次に口を横に開いてくださ~い」

「では、エというつもりで 実際は アといってみてください」

皆さん、必死にやって下さり、かなり面白いお顔になっていらっしゃる方も。

 

「この夏は暑かったですね。 英語で暑いは hot

このo の発音は 実際に耳では ホットではなく ホアット のように聞こえます。 

「先程は横でしたが、今回は タテに大きく開きます」

皆さん、埴輪のように 口を大きくタテに開けています。 バッチリです。

「では、喉の奥から音を出すように 「ア」といいます。 では、言ってみましょう~」

ア」 「ア」 「ア」 「ア」 「ア」

8月28日は ゴロ合わせで 埴輪の日だと、職員Y氏が決めたように、この日は 埴輪顔が溢れかえっていました。

 

続いて bus バス ばあす の 「ア」の発音練習です。

「みなさんは、驚いた時に、 あ! と声を出しませんか? あの 驚いた時の あ! と同じ音です」

「今回は余り口を開けず、やや横にあけ、「あ」といいます。

「では、言ってみましょう。 bus, bus, bus...」

こちらは簡単だったようです。

何なくクリア。

 

では、ここで日本人が苦手な音、th を紹介します。 

「舌先を上の前歯の裏に軽く当て、その間から 「ス」と息を出します。 

bath これも カタカナで書けば、バス ですが、乗り物のバスと違う意味で、何だと思いますか?

「お風呂のバス?」

なんと、利用者さんのMさん、正解

 

実際にあった話を紹介しました。

ホームステイで短期留学してきた日本人学生が、夜、May I take a bus? と言います。

本人はお風呂のつもりでしたが、発音は乗り物のバスになってしまっていました。

ホストファミリーは、こんな時刻にバスだなんて、とんでもない。日本と違って治安もよくないから、私達が車で送るから何処へ行きたいんだ?」 と…。

語尾の s と th で 全く意味が違ってきますものね。

 

本日の英会話レクリエーションは、これにて お開き。

「勉強になったね」 と 「あ! あ!バナナ」を発案した職員Yoさんの呟きをにし、ほっとしたのでありました。

あ~ そろそろお昼です。 昨日を振りかえりながら これを書いていたら、お腹も空いてきたので、バナナ食べようっと

 

では、本日は夕方からECCレッスンの方へ行ってまいります

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の家

2013-08-26 21:04:05 | Weblog

 

ドイツの怖~い童話、『ヘンデルとグレーテル』 に登場するお菓子のいえ。

日本で紹介される際は、ハッピーエンドで終わる絵本も、原作には続きがあって、実は…グロテスクで…だからカットになって…でも、本当は そんな人生には避けては通れないことも起こりうるという事実だって、童話に含まれても良いのではないか? なんて講義を受けたのは 今から20年以上も昔の 『児童文学』の時間でした。

童話って最も奥が深い読み物かもしれません。

児童向けだからこそ、ごまかしがきかない。 

さてー

今日は 夢とロマンと遊び心満載の「お菓子のいえ」へ行ってきましたよ 

このお菓子の家は 食べられません。 でもね。 家の中に入って遊ぶことができます。

私の担当は お菓子の家ではありませんでしたが、(ここは特設会場) 久々に子供達でにぎわう 「あの場所」へ ボランティアへ行ってきました。

私の担当は 子供用アスレチックス。

夏休みで お天気もいまいちとあって、無料開放日と同じくらい賑わっていました。

室内ですから、晴れの日より雨の方が忙しいんです。

ここで活動を始めて今年で4年目。 …とはいえ、今年の夏休みは本業の仕事の方が忙しく、加えてプライベートも嬉しい忙しさで、恥ずかしながら、この夏休み中に ここで活動するのは初というありさま。 その点 反省です。

僕、中学2年生なんです。ちょっとお手伝いしてもいいですか」

人手が足りないくらい行列ができ始めた時、なんとお手伝いを名乗り出てくれる子が!!

これには驚きました。

職場体験としてボランティアをする中学・高校の生徒さんもいますが、今回は飛び入りお手伝い? 

中学生本人も列に並んで遊びながら、必要とあらば 小さい子の面倒をみている、そんな感じでした。

自然体で、さりげなく、必要な時に手をかす、これが本物

そう感じた一幕でした。

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かった☆

2013-08-20 01:34:24 | Weblog

延岡学園・奈須ピンチに連続K!初の4強(日刊スポーツ) - goo ニュース

 今年は1回戦から 何故だか九州勢同士が対戦するケースが2つもありました。

毎年、新聞には 「九州勢全勝」 とか、 「九州勢 7勝1敗」

などなど、九州勢の健闘ぶりが称えられるのですが・・・

(毎年、と書きましたが、実際には自分が中学生&高校生だった頃の記憶が強いかも)

いきなり 1回戦から あたってしまうと、全勝の可能性は最初からゼロ。

どうして 1回戦は 西日本vs東日本 という 例年のくじ引き制度が 変更になったのかなぁ…と残念でした。

オリンピックやサッカーワールドカップでは 愛国心が芽生え、

甲子園の高校野球では 郷土愛が 普段にも増して芽生える…でしょ?

だから 面白いんですよね。

 その一方で、強豪同士が1回戦から対戦し、仙台育英と浦賀学院でしたよね、偶然 自宅で観ていましたが、どちらも 簡単には ゆずらず、点差をひっくり返して勝って… 

 プロより 守備がうまいかも? なんて思ってしまう好プレーも続出。

 そして 宮崎県代表 延岡学園。

9回表にダブルプレーで チェンジ。 やった~ 守りきった~ と思ったら、

「タイムをかけていた」

だの、なんだのって。

プレー自体に影響されていないんだったら、いいじゃない、と思いましたが、折角アウト2つ取ったのに、 アウト1つから プレーをやり直しという珍事。

こんなの 初めて見た

これで もし 延岡学園が 得点されたら…

決勝点になったら…

と思うと、気が気でなかったですが、那須投手、おみごとな連続三振

ゲームは そのまま延長戦に突入。

あの甲子園で しかも 高校生がナイタ―って 解説の方やアナウンサーが言う通り、のちのち忘れられない思い出になりますよねぇ。

(ちなみに 今夜の月は 綺麗な満月です

ベスト4に 九州代表、宮崎県の延岡学園が残りました。

優勝の可能性も十分あります

頑張れーです

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ

2013-08-15 08:08:29 | Weblog

 今日は「終戦記念日」です。 

この夏、観たい映画が多くて最後まで迷いましたが、(少年Hなど) 最後は父も「これでいい」と納得したので、「風立ちぬ」を観賞することにしました。

思えば夏休みに映画館へ足を運ぶのは、学生時代以来のような気がします。

昔は映画館といえば、冷房がキンキンにきかせてあり、寒いくらいだったような。

(今回は節電の影響か、そんなに冷房はきいていませんでした)

特に中学生の頃に観た、「南極物語」は映画の内容も重なって、震えながら観た記憶があります。

水俣の映画館で祖父や従妹と一緒に観た 松田聖子の映画、「夏服のイヴ」も思い出の一ページです。

うちの おじいちゃんこそ、よくぞ 孫達と一緒に映画館へ行ってくれたなぁ…と。

あの思い出の映画館。

たった一つ、市内にあった映画館だったのに 無くなってしまい残念です。

劇場に来ていた孫&祖父母の家族連れの皆さんを目にし、祖父を思い出しました。

 映画についての感想は控えますが、この映画を観るに先立って、原作の 「風立ちぬ」を久々に読みました。

いのちの旅博物館へ行った後に立ち寄ったイオン内にある書店にて購入。

ページを開いて読み始めた時、(なんだか始めて読む本のような気がしない)と思いました。

最初に収録されている 「美しい村」 を読み終えた時点では、(似たような小説を読んだかも?) 程度の記憶がよみがえっただけ。

次に収録されている 「麦藁帽子」 を読んでいる最中、その中にあるエピソードで 確信に代わりました。

「これ、大学2年の夏に図書館で借りて読んだわ!」

当時、まだ一般教養課程だったので、一年生の頃は、夏目漱石を中心に。

二年生になると、ロシア(ドストエフスキー)やフランスの作家(サガン)を読みあさりました。

たまに名前を知らない日本人作家の作品も読んだ訳ですが、この 「風立ちぬ」も その内の一冊だったんだなぁ。

ひとことでいえば、作家の主人公と結核を患っている菜緒子の純愛小説です。

長野の美しい景色を宮崎監督が見事に映画の中に描き入れた、そこが この映画の魅力の一つでしょうか。

ラストの 荒井由美さんの曲、「ひこうき雲」も良かったです

先日、(映画観賞日とは別の日)にテイクアウトした 「塩カツ丼」

酷暑が続く中、食欲も多少、落ちますよね。

そんな時、レモンと塩が主な味付けの「塩カツ丼」はでした。

 

終戦記念日ではありますが、本日は通常通り英会話レッスンがあります。

どのくらい 課題文の暗誦が出来ているでしょうか。

中英杯まで10日を切りました。

発表する順番は当日、くじ引きで決めるらしいです。

なんだか くじ引きというのも ドキドキですね。

(私は講師なので、ただ ただ応援し、見守るだけですが…)

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手続き完了♪

2013-08-09 00:13:48 | Weblog

 8月6日から国家試験、介護福祉士の受験申込が遂に始まりました。 早くから願書を取り寄せ、職務経験等、必要書類の準備を進めてきた私。 実技試験免除のための技術講習も真っ先に申し込んで4月には終了。 筆記対策講座も 模試を残して終了。 8月に入ってからは、受験勉強の方はペースが落ちていますが…(甥っ子も夏休みで帰省中でしたしね。一緒に勉強もしましたが。私は介護、甥っ子は宿題) 今朝はパスポートサイズの写真撮影と揃った書類のコピーを取るため、10時に歩いて出かけました。 この暑さの中、歩いている人はいないだろうなぁ…と思ったのですが、3名いました。 一人は80代くらいの高齢者、 もう一人は50代くらいの女性。 知らないもの同士ではありますが、すれ違いざま自然とお互いに会釈。 (暑いけど頑張っていきましょう…) そんな無言のメッセージが目の奥から伝わります。 ほんと 暑いですよね。 この酷暑があと2週間も続く予報が出ています。 はぁ… 嘆いても始まらないので、なんとか堪えるぞー

 車なら5分の道のりも、徒歩だと往復20分。 朝の内のいい運動にはなったかな。 ついでにCDでラジオ体操2セットも。シャワーを浴びて やっとすっきりです。 帰宅後、久々に ある方に手書きの手紙を書きました。 も同封。 再び郵便局へ。 今回は車です もう午後を回ってしまいましたからね。 徒歩は流石に…

 郵便局の窓口で受験料1万円ちょっとを支払います。 毎年、多くの受験者がいるからか、もうすでに たくさんの方が こちらの郵便局でも手続きを行ったのか、(すでに受付日から2日経ちましたし) 対応がとても慣れていらっしゃいました。

 「こちらを切り取り線から切り離して添付して頂く形となります」 

 「あちらにノリもございます」

知ってはいたものの、丁寧&簡潔に説明して下さって、受験を応援して頂いているようで嬉しかったです。 自宅からノリ持参だったのですが、折角の御好意ですので、郵便局備え付けのノリを使わせて頂いちゃった。

 すべての書類がそろっているか、再度チェックし、封を閉じます。 なんとなく深呼吸。 窓口へ持っていくと、又、別の方が笑顔で封書を受け取り、

「書き留めでお送りします」 

これまた親切です そこで、 カウンターで待っている間、スイカのイラストが描かれた かもメールを1枚、購入することを決めました。 1枚だけですけど… 大切な あなたに 夏のメッセージね

 今夜のホークス、いきなり5点も大場投手が失って、 ガ―ン… 9回裏で 頑張って追い上げましたが、一歩及ばず。 またしても1点差で惜しくも負けちゃいました。 でも 次に繋がる試合だったと思います。 次のお相手は 待ちに待った楽天イーグルスのマーくんです! ホークスを避けてるわけじゃないんでしょうけど、今季全く対戦が無かった投手。 彼の連勝記録も いつかは…それならばホークスが…と思うのは、ホークスファンなら当然かも、です。 楽しみ、たのしみ

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔太くんの勝ち星が…(泣)

2013-08-08 06:13:12 | ホークス

… 消えてしまった…

テレビ放送は4回途中からだったので、最初の方の投球は観ることが出来なかったものの、1点の先制点を貰い、5回はキッチリ彼らしい投球をしていたのに。

久々の1軍マウンドで、調子はイマイチのようでしたが、ランナーは出してもホームに返さず頑張っていたのに。 まだ二十歳の彼が。

翔太くんの後を引き継いだ森福投手は見事でした 開幕当初はWBCの影響かな。疲れているみたい…と思ったものですが、昨夜、久々に彼が投げるのと見ていて、一昨年の日本シリーズ 中日戦の 「森福の11球」を思い出していました。

頼もしい森福投手!! 全く打たれる感じがしませんでしたね。 7回まではホークスのペースだったのに。すべては あの外国人投手の一球で決まってしまった…

ランナーを出して、細川捕手がマウンドへ駆け寄り、次の一球の確認をわざわざしに行ったのに。

細川捕手との話が終わった直後、あの外国人投手(名前はあえて書きませんが) 細川捕手に背を向けてバカにしたような表情を見せたんですわ… 細川捕手からは観えずとも、テレビカメラ側だから 視聴者には バッチリ見えていた… 私、外国に長年住んでいたから、表情&感情を読み取るのって 簡単に出来ちゃって…いや、昨夜の彼の場合、誰が見ても分かるな。 露骨だったもん。 私が 「細川捕手の言う事きかないよ、この投手」と 母に言ったのは、あの 残念すぎる一球を投じる前だったけれど、 打たれて得点された直後、解説の人も行っていた。 「最初から高めのボールを投げる気全くなかったですね。 外国人は ああいうボールを投げないんですよね。 日本の野球が理解できない」って。 ほんと、ど真ん中に投げたもんね。 細川捕手が中腰に立ってるっていうのに。 「大御所の細川捕手のいうこと きかんなら 誰の言う事も聞かんわな。 秋山監督も なんで次の回まで投げさせるんかね。(途中、千賀投手に交代したようですが。いいところで放送時間が終わったので、9回は観れず) またランナー出して。 普通なら細川捕手のいうこと聞かんで案の定、得点されたんだから、2軍に落とせばいい。 高収入の外人に頭上がらんのやろか。 松中選手に冷たいくせに。」と母。 全くもって同感。

ここで 武田翔太くんの勝ち星は消え、ロッテに逆転を許し、昨日までは2位の西武、ロッテ、ホークスの3チームがゲーム差なしで並んでいたのに、1ゲーム差がついてしまった。

5ゲーム以上首位西武に離されていたのに、1カ月足らずで 奇跡の連勝&逆転リーグ優勝を果たしたのは、3年前だったっけ? 楽天の優勝は ほぼ決まったって思ってるファンもいるだろうけど、 まだまだホークスの逆転優勝だって いける! と、あの優勝を覚えている私は内心思っている。 守護神馬原投手(当時)vs 中島選手の 息をのむ一騎討ち。 勝ったのはホークスのマーくん…って あの場面は記憶に残る名場面の一つ。 

さて、今夜もホークスの勝利を信じて応援だね

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする