つれづれの記

日々の生活での印象

世界の総選挙  3

2024年06月08日 17時20分15秒 | 日記

  2024年6月8日(土)  世界の総選挙  3

 

 

 

先日、下記の記事で

  世界の総選挙  1  (2024/6/2)    (Q12)

  世界の総選挙  2  (2024/6/4)    (Q13)

その1では、7月4日に実施すると公表されている、イギリスの総選挙を取り上げた。

その2では、5月末に行われた、南アフリカの総選挙について述べている。目下、連立政権の話し合いが進められているだろうか。

 

本稿は、シリーズものの最後として、インドの総選挙を取り上げ、締めくくることとしたい。

 

◆インドの政治体制と総選挙

*インドの政治体制としては、形式的な大統領がいるが、実権は、首相に集中している。

 議会は二院制で、上院のラージャ・サバーと、下院のローク・サバーから成る。

 下院の任期は5年で、定員は、543名だ。今回の下院議員選挙は、任期期限前に実施されている。

 

 *総選挙の投票スケジュール

 インドの総選挙は、世界最大のお祭りとも言われ、有権者は、10億人にも上るようで、500を越える選挙区で、4 

 月から6月にかけて、選挙区をずらしながら、下図のように、投票日を7回に分けて実施しているようだ。

 インドの国土はかなり広いが、時間は一つで、時差はないようだ。

  

 

 開票作業は、6月1日に、全国一斉に行われたようだ。

 

*3期目をめざす、モディ政権は、下院の過半数には届かなかったが、第1党は確保し、与党連合との連立政権を構成す

 るようだ。下図は、モディ首相。

   

 8日には、首相就任の宣誓式を行う予定と言う。

(参照:インド モディ首相 連立協議開始 8日に宣誓式見通し 地元報道 _ NHK _ インド.html)

 

 

◆インドの地位

 世界の中でのインドの地位だが、伝統的に、中立政策をとってきたが、近年は、したたかな外交政策で、全方位外交を

 標榜しているようだ。

 グローバルサウスの盟主として、指導力を発揮する一方、日、米、豪、印の4カ国による「QUAD」のメンバーとして、西側諸国とも関係している。

 

 人口では、昨年、中国を抜いて世界一になったようだ。

   (参照:インド人口、中国抜き世界最多に 今年半ばに14億2860万人=国連 - BBCニュース.html)

 下図は、インドと日本の人口分布の比較だが、インドは、若年層が多く、中位年齢が若い。(参照:1からわかる!なぜインドは世界3位の経済大国に?人口14億を原動力に成長のワケ|NHK就活応援ニュースゼミ.html)

  

 インドでは、インド工科大学など、理数系の若手人材が豊富で、世界中から引っ張りだこ、のようだ。

これには、筆者の私見だが、イギリスの植民地だったことから、英語を自由に話せる環境も影響しているように思われる。

 

経済力では、下図のように、日、独などを上回って、2027年には、世界3位になるという。残念ながら、図のデータの出所は不明だ。

  

2027年どころか、2050年の予測値を出しているサイトもあり、この時点では、インド、インドネシア、ベトナムなどの新興勢力が、大きく成長すると見ているようだ

(参照:PwC、調査レポート「2050年の世界」を発表 先進国から新興国への経済力シフトは長期にわたり継続‐インド、インドネシア、ベトナムが著しく成長 _ PwC Japan)

 

 

◆インドの将来 

 国内の、ヒンズー教とイスラム教の対立や、国境を巡る中国との紛争などもあるが、若年層の占める割合が多い、インドの将来は、明るいといえよう。

自由と民主主義を掲げる国情の、インドの将来の発展に期待したいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の総選挙  2  

2024年06月04日 06時48分41秒 | 日記

  2024年6月4日(火)  世界の総選挙  2

 

 

先日、下記記事を投稿し、

  世界の総選挙  1  (2024/6/2)   (Q12)

7月4日に実施される予定の、イギリスの総選挙と、最近の同国の政治情勢について触れたところだ。

 

本稿は、シリーズものとして、その続編にあたるもので、南アフリカでの総選挙を取り上げる。

 

定数400の下院議員を選ぶ総選挙は、5月29日に投票が行われ、6月1日に、開票作業が終了している。

結果は、与党のアフリカ民族会議(ANC)の得票率が約40%で、5年前の、前回の総選挙での得票率、57.5%を大きく下回ったようだ。

でも、議会の過半数を割ったものの、第1党の座は保持したようで、不安定な、連立政権が必要となる。

 (参照:南アフリカ総選挙 与党が初めて過半数割り込むこと確実な情勢 _ NHK _)

 

長期政権が続いたことで、汚職が蔓延し、治安の悪化や、高失業率や経済の低迷などがあり、支持が大幅に低下したと言われている。

 

南アフリカと言えば、思い浮かぶのは、アパルトヘイトと、ネルソン・マンデラ大統領だ。

*アパルトヘイトとは、人種隔離政策のことだ。植民地として、南アフリカを収奪した、欧州人が、白人中心の政府を作り、現地人(黒人)を支配し抑圧するために、黒人の居場所を制限し隔離してきた政策である。

言葉としては、アパルトヘイトは、アフリカーンス語で、「分離、隔離」を意味するようだ。

 

集団で強制的に移住させたこともある。

日常生活では、レストランや乗り物や、公衆トイレに至るまで、徹底的に、黒人を隔離したようだ。

 

 下図は、白人専用施設の表示例。黒人は利用不可。 

       

  

アパルトヘイトは、1948年、制度として法制化され、1998年、制度として撤廃されるまで、ほぼ、50年間、続けられている。

 

 *ネルソン・マンデラ大統領

 ネルソン・マンデラ氏は、アパルトヘイトの中で生まれ育ち、政府に抵抗しては、何度も投獄されたようだ。

アパルトヘイト政策で、国際的に孤立していた、当時の南アのデクラーク大統領が、マンデラ氏と話し合い、全人種が参加する大統領選挙が、1994年実施され、ANC党首のネルソン・マンデラ氏が当選し、黒人初の、第8代大統領が誕生した(下図)。黒人層の喜びは大変なものだっただろうか。デクラーク氏は、新政権で副大統領を務めた様だ。  

      

 マンデラ氏とともに、時の、デクラーク大統領が、1993年、ノーベル平和賞を授与されている。

 

現在の大統領は、下図の、ラマポーザ大統領で、ANCの党首でもある。 

 

*南アフリカの国情

 日本の約4倍の広大さで、人口は約半分である。

 下図は、南アの地図だが、今般、面白いことを初めて知った。行政府、立法府、司法府が、以下のように、それぞれ、異なる都市にあるようだ。(下図に、都市名がでている)

   ・行政府  プレトリア  (国際的に首都とされる)

   ・立法府  ケープタウン

   ・司法府  ブルームフォンテン

なお、経済の中心は、最大都市の、ヨハネスフルグといわれる。

このように、政治機構を分散させたのは、植民地支配上、好都合だったのだろうか。

このような事例は、現在は、外に例がないかも知れない。

政治機構の所在地と、経済の中心が、一緒になっているのが一般的だが、異なる例としては、以下がある。

   ・アメリカ     ワシントンとユーヨーク

   ・オーストラリア  キャンベラとシドニー・メルボルン

   ・ブラジル     ブラジリアとサンパウロ・リオデジャネイロ   

    

 

また、南ア国内には、図にあるように、小さな「レソト王国」と「スワジランド王国」がある。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の総選挙  1

2024年06月02日 12時27分19秒 | 日記

 2024年6月2日(日)  世界の総選挙 1

 

 

日本では、今国会の終了が見えて来た時点で、総選挙があるかもしれない、と、取り沙汰されている昨今だが、世界各地で、総選挙が行われているようで、当ブログでは、シリーズものとして、取り上げていくこととしたい。

 

手始めとしは、イギリスの総選挙である。

 

イギリスのスナク首相は、先月22日、5月末に議会を解散し、7月4日に、総選挙を行うと発表した。

  (参照:イギリス議会が解散 7月の総選挙へ選挙戦が本格的に開始 スナク首相率いる与党・保守党 巻き返せるかが焦点 _ NHK _ イギリス.html)

 

 規定では、2025年1月迄で現議員の任期が切れるようで、その前に、総選挙を行う必要があるようだ。

 

イギリスでは、保守党と、労働党の2大政党制が確立している。

イギリスの議会は、2院政で、貴族院(上院)と。庶民院(下院)から構成されるが、貴族院には選挙がなく、庶民院のみ、5年に一度、総選挙が行われる。

庶民院の定員は、650で、単独小選挙区制という。

 

下図は、イギリス議会の建物。

    

 

13年前の2010年5月の総選挙で、労働党のブラウン内閣(2007.6~2010.5)から、保守党が政権を奪還し、キャメロン内閣が成立している。

 

以来、保守党の中で、以下のように、内閣が交代し、現在まで続いている状況だ。

  デーヴィッド・キャメロン内閣 2010.5~2016.7

                   EU残留派 EU離脱の可否の国民投票実施

  テリーザ・メイ内閣      2016.7~2019.7

                   EU離脱(Brexit)準備 史上2人目の女性首相

  ボリス・ジョンソン内閣    2019.7~2022。9

                   EU離脱(Brexit)実行

  リズ・トラス内閣       2022.9.6~10.25  

                   最短内閣 史上3人目の女性首相

  リシ・スナク内閣       2022.10~  

                   初のアジア系 (今回の総選挙で政権交代?)

   

      現スナク首相

 

長く帆続いた保守党政権への不満も出ているようで、大手調査会社によれば、

    保守党支持  20%

    労働党支持  47%

と、政権交代が確実な情勢のようだ。

ただ、労働党単独で、過半数を越えられるかは不透明で、連立政権となる可能性もあるようだ。

 (参照:イギリス議会が解散 7月の総選挙へ選挙戦が本格的に開始 スナク首相率いる与党・保守党 巻き返せるかが焦点 _ NHK _ イギリス.html)

 

 

次稿では、南アフリカの総選挙を取り上げる予定だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする