つれづれの記

日々の生活での印象

日本版DBS

2024年06月26日 09時24分03秒 | 日記

  2024年6月26日(水) 日本版DBS

 

 

先日の6月19日、日本版DBS創設法が、参議院本会議で可決され、成立した。

下図は、議場で一礼する、加藤こども政策相。

  

 

 

このDBS制度は、個人の性犯罪歴の保存と情報提供をするもので、ポイントは後述の図に示されている。

 性犯罪を起こした人物は、再犯の可能性が高いことから、当該人物に関する情報をデータベース化し、教育機関などで採用を行う場合、データの登録とチェックを義務づける制度だ。

 

DBS制度は、イギリスが本家で、2012年から開始しているようで、フランス、ドイツでも、同様の制度が始まっているようだ。

 

DBSとは、以下の英語の頭文字から来ている。

DBS:Disclousure and Barring Service

 日本語訳:前歴開示および前歴者就業制限機構(参照:「日本版DBS」とは?【知っておきたい教育用語】|みんなの教育技術.html)

 設備や要員の準備もあり、実際にサービスが開始されるのは、2026年目処になるようだ。

 

 ネットには、日本版DBS創設法のポイントについて、下図の4ポイントと出ているサイトがあり、以下に、ポイント毎に見ていく。

      

ポイント1:制度の創設  (前述)

ポイント2:照会期間:性犯罪を犯すと、禁固刑は20年、罰金刑は10年、制限される。 

ポイント3:職種の範囲;学校や保育所や、国の認可を受けた学習塾も確認を義務化。

     下図では、登録対象として義務化されず任意の、塾、習い事、キャンプ、子ども食堂などが、前歴者が入り込 

     む余地があり、 ?としている。

 

 

上図のように、任意の事業では、前歴者が入り込む余地があるようだ。

   

ポイント4:性犯罪歴がなくても、性加害の恐れがあると判断すれば、配置転換などの安全

確保措置をとる。

 

 

DBS制度は、職業選択の自由を制限する制度だけに、影響は大きいものがある。

 

 

購読している「読売新聞」の6月25日の朝刊1面に、日本版DBSについて、学習塾に対するアンケート調査結果が報道された。調査は、大手50社を対象に行われ、37社から回答が得られたようだ。

このアンケート結果が、ネットにも出ているので、以下に引用する。

 

  

 37社中、32社が、DBSへの参加に前向きで、その内9社が参加すると決めているようだ。

 

学習塾の周辺での、子供への性加害事件が多発している中だけに、大手の動きに倣って、業界全体が改善されていくことを期待したいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする