つれづれの記

日々の生活での印象

天皇陵が世界遺産に  その1

2019年07月15日 16時49分19秒 | 日記

 

 

2019年7月15日(月)  天皇陵が世界遺産に   その1

 

 

 6月30日から7月10日まで、カスピ海に面するコーカサス地方の、アゼルバイジャンの首都バクーで、第43回世界遺産委員会が開催されたが、この7月6日、日本から申請していた案件、「百舌鳥古市古墳群」(仁徳天皇陵など)を、世界文化遺産として登録することが決定された。

日本としては、ここ7年、連続して登録されたこととなり、登録総数は23件となった。

 

◎日本の登録状況

 今回を含めた、日本の登録状況を地図に表すと、下図のようになる。(日本の世界遺産一覧  nippon.com.  より引用)

 

  

図にあるように、登録遺産を、北から示すと、

 自然遺産  4件 ⑬知床 ①白神山地 ①屋久島 ⑮小笠原

 文化遺産 19件 ⑮平泉 ⑩日光 ⑱富岡製糸場 ⑳西洋美術館

          ⑰富士山 ⑥白川郷 ⑨古都奈良 ①法隆寺 ⑤古都京都 

          ⑫紀伊山地 ㉓百舌鳥古市 ①姫路城            

          ⑦厳島神社 ⑦原爆ドーム ⑭石見銀山 

          ㉑神宿る島  ㉒潜伏キリシタン ⑲明治日本 ⑪琉球王国

   である。(〇内の数字①~㉓は、登録順  ①の4件は、1993年初登録)

 

世界遺産に関して、当ブログでは、これまで、以下の記事を投稿している。

 ・富士山   2013/5/20 他多数

 ・富岡製糸場 2014/5/22、2014/5/25

 ・明治日本  2015/7/8

 ・神宿る島  2017/10/5

 

 ・世界遺産の保護・保全 (2015/8/11)   

      (姫路城  小笠原  富岡製糸場  明治日本(端島) 関連)

 ・世界遺産:登録後に維持する問題 1 (2017/10/11)

       (富岡製糸場、ドレスデン(独) 関連)

  世界遺産:登録後に維持する問題 2 (2017/10/15)

       (ウイーン(墺) 関連)

 ・世界遺産:米国のユネスコ脱退 (2017/10/21) 

 

 

◎今回の世界遺産委員会の概況

 

◇ユネスコの世界遺産条約は、1972年、パリで開催されたユネスコ総会で、採択された国際条約(発効は75年)で、日本は、1992年に加盟している。現在の加盟国は193カ国となっている。

 毎年、世界遺産委員会が開催され、登録案件等の審議が行われている。(以上 世界遺産条約 - Wikipedia.url )

 

◇今回の審議・登録状況

今回の委員会向けに申請された案件の総数は45件のようで、これらの案件を審議した結果、以下のように、30件が登録されている。(43回世界遺産委員会 - Wikipedia.url )

 

今回の登録状況      自然遺産  4件

             文化遺産 24件 (日本からの案件 1)

             複合遺産  1件

             危機遺産  1件

       

 登録までの手続きだが、各国からの案件の申請後に、ICOMOSから勧告があり、それに基づいて各国が対応して、委員会で審議・決定されるが、今回も、以下のように、いろいろなケースがあったようだ。

・申請後に、案件を取り下げ  数件

・ICOMOSの勧告通り措置されたもの:大半はこのカテゴリーに入る

   勧告  決定

   登録 →登録

   不登録→不登録   

・勧告と決定が異なったもの (理由は、未調査)

   勧告  決定

   登録 →不登録、登録延期、情報照会  数件  

   不登録→登録             数件    

      

◇今回追加分を含めた、世界遺産の登録総数は、以下のようになったようだ。

  自然遺産  213件

  文化遺産  869件

  複合遺産   39件

  危機遺産   53件 (追加1 削除2) 

 

◎世界遺産を巡って 

 ◇ここで、登録遺産の国別分布をみると、以下のようだ。 (世界遺産 国別 録数ランキング |世界遺産オンラインガイド を参照)

   国別ランキング

     1位  55件  イタリア・中国 

     3位  48   スペイン 

     4位  46   ドイツ

     5位  45   フランス

     6位  38   インド

     7位  35   メキシコ       

     ----------------------------------------------

    13位  23   日本

何やら、先だってのG20サミット参加国のリストを見ているようだ。

 

 登録案件が1件のみ(自然遺産/文化遺産)という国は38もあり、今回は変更はなかったようだ。

また、世界遺産条約に加盟している193カ国の中で、世界遺産のない国がまだ26もある、というのは驚きだが、今回、新たに保有した国はなかった。

この未保有国の、地域別内訳は以下のようだ。

     アジア   5

     アフリカ 11

     欧州    1(モナコ)

     中米    4

     南米    1

     オセアニア 4  

 全体として、登録案件の、欧州への偏りがあり、これを是正することが、長年のテーマになっている。

言うまでもないが、世界遺産として登録するには、遺産自体の価値に加えて、提案国の相応の国力が必要で、政情が安定していることも必須である。貴重な遺産が、紛争で破壊されている現実を見る時、世界遺産は、平和のシンボルとも言えようか。

 

◇本稿の前半にある記事で取り上げているが、2017年10月、パレスチナ問題に対する ユネスコの姿勢を不満として、イスラエルともども、アメリカはユネスコからの脱退を表明している。そして、予告どおり、昨年12月末に脱退が実行されたようだ。

 アメリカは、世界で1番の分担金を拠出してきただけに影響には深刻なものがあろう。(米国がユネスコ離脱 中国の影響力増すことに - 産経ニュース.url

 

◇今後の予定と日本の計画 

 次回(2020年)の第44回世界遺産委員会は、中国 福州市で開催の予定で、それに向けて、日本から、

    奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島  

の申請書を提出済である(2019/2/1)。

 この案件は、2018年の第42回委員会向けに申請したのだが、ICOMOSの勧告により登録延期となり、推薦地域の見直し等を行い、再提出したものだ。日本の5件目の自然遺産として注目されるところだ。

 

次稿では、今回の日本の案件の構成資産等について、取り上げる予定である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランスのこと  その1 | トップ | 天皇陵が世界遺産に  その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事