ケイの読書日記

個人が書く書評

カーター・ディクスン「プレーグ・コートの殺人」

2006-03-29 22:19:08 | Weblog
大好きな本・読んだ本


 カーター・ディクスン名義のカーの作品。

 幽霊屋敷のお払いをしようと、石室にこもったイカサマ心霊術家が、メッタ刺しにされて殺された。
 しかし、石室の四方のぬかるんだ地面には何の足跡も残されていなかった。
 いったい、誰がどうやって…!


 カーお得意の密室物。カーにしてはきちんと筋道が立っている作品だと思う。(といっても、そんなにたくさん読んでいるわけじゃないんだけど)

 もちろん現実的には、1割も成功確率はないだろうが、いろんな幸運にめぐまれれば、こういうことも不可能ではないだろう、と思わせる作品。


 いつも感じるが、カーの作品って、本筋のお話より、雰囲気作りのために挿入されている怪奇な伝説の方が、うんと面白い。

 例えばこの小説で言えば、17世紀の疫病大流行時代の記述。

 疫病(天然痘のことだろうか)が大流行して、町から多くの人々が逃げ出し、病人の出た家の前には、赤い警杖をもった監視人が立ち、扉には「神よ、恵みを垂れ給え」という言葉と十字架がかかれた札が貼られている。

 疫病車の中には、かさぶただらけの死体があふれんばかりに詰まっている。疫病除けの護符や薬が飛ぶように売れたが、効果はまったくなく、人々は疫病除けの護符を首に付けたまま、死体となって疫病車の中に放り込まれている。


 「黒死館殺人事件」の中で、ペストが大流行している町を軍隊が取り囲み、逃げ出してくる人々を追い返し、ペストが他の町に伝染していくのを防ぐ、という記事があったが、それを思い出します。恐ろしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする