gonta!gonta!gonta!

なんてことない日々の記録

ポンコツ。

2006-03-03 20:40:39 | 日常のこと
これを読んで下さる方は、「青焼き機」をご存知でしょうか?
最近は、大きなサイズでも普通にコピーをしたりするけれど、なかなかうちの会社のような小企業じゃ、そんなコピー機は買えないし、レンタルでも置くスペースがない。
そこで登場するのが青焼き機。昔から、建築図面と言えば青焼き。
感光紙という紙に漢字通り光を当てることで、描いてあるものが青く焼きつくから青焼き。

私が図面描きを始めた十年とちょっと前は、まだ手描きが主流で、新人は大抵青焼きを最初にやらされたもんです。
青焼き機はコピー機と違って、ペラペラの原図をローラーに巻き込んで焼くので、原図が破れるなんてことが結構あって、

今はCADで作業をしていて、破れてもすぐ出し直せばいいし、原図自体 昔のようなペラペラじゃなくて、しっかりした第二原紙なので破れることはない。

ただね、青焼き機は進化しないんだよねー。
今日久しぶりに大量に青焼きしたら、自動紙送りは殆ど使いものにならないから、1枚ずつ焼いてたら紙が詰まって、取り出してその後焼いたのが油だらけになるし、感光紙の隅であっちこっち手は切るし、ムカムカしてきた

今日は楽しいひなまつり~ のはずなのに。

やっとの思いで焼き上げて、ゼネコンさんに渡したら、「焼きたてホヤホヤですかぁ」なんて言われたりして。
パンじゃないんですから


3時間半慣れない立ち仕事に疲れて自分の席に戻ってきたら、頭上の蛍光灯がきれてる・・。余計にテンション下がるわ
・・・仕事全然進んでないけど、帰ろ