goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

大雨や長雨になる天気にはパターンがある?

2023-05-08 | その他
連休の終わりの合図みたいに大雨になりました。
これから雨の季節到来ですが、災害になりそうなほどの大雨の前の天気には一定のパターンがあるようなので、気づいたのを少し挙げると:

一気に本降りにならず、序曲(?)みたいな小ぶりの雨の後に本番の大雨。
本降りの前に急に蒸し暑くなる。
夕方だけ雨がやむときは長雨の日が続く。

こんなところですが、サテどれだけ当たっているか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドウェーより「珊瑚海海戦」が節目だった…

2023-05-08 | 政治つぶやき 令和5(2023)
今日5月8日は昭和17年(1942年)のこの日、珊瑚海海戦のあった日です。
真珠湾攻撃で日本優勢に進んでいたのがミッドウェー海戦で一挙に逆転したようなイメージが広がっていますが、もっと複雑。

珊瑚海海戦は引き分けとみられることが多いが、引き分けにしても日米ともにかなりの損害があった。
そして日本はその損害を回復しきれないまま、ミッドウェーに向かうことに。

ミッドウェー海戦での日本の敗北は運が悪かったとか不運が連続したからとか、しばしば言われます。
しかし珊瑚海海戦での損失を完全に埋め合わせていたなら、仮に最初は負けても第二次・第三次のミッドウェー海戦をしかけ、最終的に勝利していたかもしれません。

ロシアのウクライナ侵略で注目されましたが、今風に言えば継戦能力のないまま、無理を重ねて日本は日米戦を続けたのでした。
なお長くなるのでミッドウェー海戦については別の機会に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする