動詞registerは2010/12/14のGetUpEnglishで学習した。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20101204
今日はこのregisterの別の用法のほか、名詞形のregistration, 形容詞のregisteredを学習しよう。
動詞registerは「(手紙など)を書留にする」という意味でも使われる。
〇Practical Example
"You can register this mail for an additional 120 yen."
"Okay."
「あと120円いただければ、書留でお送りできます」
「わかりました」
●Extra Point
名詞registrationは、「登録」の意味で使われる。
◎Extra Example
"Registration for the Translation Workshop can be done by fax."
"Sorry, I don’t have a facsimile."
「『翻訳教室』のご登録は、ファックスでお願いします」
「ごめんなさい、ファックスは持っていません」
☆Extra Extra Point
形容詞registeredは「登録した」のほか「書留の」の意味でも使われる。
★Extra Extra Example
"Did you send the letter by registered mail?"
"Registration fees are paid in advance."
「この手紙、書留で送った?」
「書留料金は先に払うんだ」
registration feeは「書留料金」。