GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO UNDERGO

2012-11-30 00:01:00 | U

 動詞undergoは、「経験する、(検閲・変化を)うける、こうむる」。 

 今日のGetUpEnglishは、この動詞表現を学習しよう。

○Practical Example  

 "Every field of medicine is undergoing a kind of revolution these days. " 

 "A career in medicine is exciting today. Why don’t you become a doctor, Mr. Yamanaka?"  

 「最近、医学のあらゆる分野において変革が起こっていますね」  

 「今の時代、医学の世界で仕事をするのは面白いよ。山中くん、君は医者になったらいいんじゃないかね?」

●Extra Point

 「検閲を受ける」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "Once the new models of the device have been developed, they will undergo rigorous testing."

 "They should do."

 「新型機器が開発されると、厳しい検査を受けることなる」

 「当然だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STIPULATION

2012-11-29 00:23:24 | S

 stipulationは、「約定、契約」あるいは「条項、条件」。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "David accepted the offer, but with the stipulation that he be paid in cash."

 "I think it was wise of him."

 「デイビッドはその申し出は受け入れたが、現金で支払いを受けるという条件を出した」 

 「賢明だったと思う」

 stipulationのような「要求、条件」の意味を表わす語のあとのthat 節内では、動詞は原形になる。なので、he be paidとなる。

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

 "Custody came with the stipulation that Ron be monitored by the Administration for Children’s Service."

 "In last month, he was finally granted guardianship of his children. "

 「養育権が与えられるに際し、ロンは児童サービス局の観察を受けるという条件が付けられた」

 「先月、彼はとうとう、自分の子供の保護者として認められた」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO SURRENDER

2012-11-28 00:07:43 | S

 動詞surrenderは「降伏する、降参する」。 

 なぜか、この動詞をGetUpEnglishでは、まだ取り上げていなかった。 

 今日のGetUpEnglishは、この動詞表現を、ロックの歌詞とあわせて紹介する。

 普通はこのように使われる。

◯Practical Example

 "We shall never surrender our liberty."

 "Yeah, exactly."

 「おれたちは決して自由を放棄しない」 

 「ああ、そのとおりだ」

●Extra Point

 Bruce Springsteenであれば、きっとこんな言い方をすると思います。

◎Extra Example  

 "We have no alternative but to retreat, Boss."  

 "No, Clarence! No retreat, no surrender!"  

 「ボス、撤退するしかありません」  

 「クラレンス、だめだ! 撤退しない、降参もしない!」

☆Extra Extra Point

 Ritchie Blackmore率いるRainbowの1981年のヒットソングに"No Surrender"がありました。この場合、surrenderは、「(激情・快楽などに)身を任せる、おぼれる」の意味で使われる。

★Extra Extra Example

"I surrender to your heart babe

  Do anything that you want me to do

  Please be tender I'm in your hands girl

  This is a feeling I never knew "

  「おまえにやられた 

 おまえがおれにのぞむことはなんでもするよ 

 おまえの腕に抱かれているときは、どうかやさしくしてくれ 

 こんな気持ちなったことはないんだ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IN CONCLUSION

2012-11-27 01:03:46 | C

 in conclusionは、「最後に、しめくくりとして、結論として、要するに」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

◯Practical Example

 "In conclusion, the president will give an address."

 "Thank you very much, everyone, for taking time from your busy schedules to gather here today."

 「それでは最後に、弊社社長がご挨拶申し上げます」

 「みなさん、今日はお忙しいところを集まっていただきまして、どうもありがとうございました」

●Extra Point

 もう一例。次のような形でもよく使われる。

◎Extra Example

 "In conclusion, I cannot agree with your proposal, Hector."

 "I am sorry to hear that, Billy."

 「ヘクター、要するに、僕は君の提案には賛成できない」 

 「ビリー、そいつは残念だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRICK-AND-MORTAR

2012-11-26 01:57:58 | B

 brick-and-mortarは、新しい表現で、「(商店などが)実際に店舗のある」。

 特にオンラインサービスに対する実店舗を指すときに使われる。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "All of these brands but Quarter are currently available at their brick-and-mortal stores but not online."

 "They seem to be considering offering Quarter exclusively online."

 「こうしたブランドは、クォーター以外、現在すべての店頭で販売されていますが、オンラインでは扱っていません」 

 「クォーターをオンラインでのみ提供することを考えているようだね」

●Extra Point

 インターネット上のオンライン書店に対して、リアル書店をa brick-and-mortar bookstoreという。

◎Extra Example

 "I regularly buy books at brick-and-mortar bookstores."

 "Me, too."

 「本はリアル書店でいつも買っている」 

 「わたしもよ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO FORGE(2), FORGERY

2012-11-25 02:13:05 | F

 動詞forgeが、は「(関係など)を形成する、(地位など)を築きあげる、(案など)をまとめあげる」の意味で使われることは、2011/08/20のGetUpEnglishで学習した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20110820  

 しかし、この動詞は、状況によって、「(文書・署名など)を偽造する」の意味でも使われるので注意しよう。 

 今日のGetUpEnglishは、この動詞のこの意味の使い方を学習する。

◯Practical Example

 "We found that Mr. Togo forged his passport."

 "It was just as I thought."

 「東郷氏はパスポートを偽造していました」

 「やはり思った通りだ」

●Extra Point

 名詞形forgeryもよく使われる。

◎Extra Example

 "In some parts of the world, sophisticated forgeries make it difficult even for experts to detect whether a product is authentic or not."

 "It’s really sad."

 「世界の一部の地域では、精巧な偽造によって、専門家ですら、ある商品が本物であるかどうか判断がつかない」 

 「それはとても悲しい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

APPRAISAL

2012-11-24 00:56:07 | A

 appraisalは「評価、値踏み」。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "Koji paid 30,000 yen in appraisal fees for each of the antique works of art."

 "Really?"

 「浩二は古美術品の鑑定費用として1点につき 3万円支払った」

 「ほんとうか?」

●Extra Point

 performance appraisal(勤務評価)という言い方もよく使われる。

◎Extra Example

 "Takumi surpassed his sales targets by a wide margin."

 "Thus, he expects his achievements will have a positive impact on his performance appraisal this year."

 「匠は自分の販売目標をはるかに上回る成績を残した」 

 「だから、その業績が今年の業務評価にプラス材料になると期待している」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO DEREGULATE

2012-11-23 00:45:31 | D

 動詞deregulateは、「規制[統制]を撤廃する、自由化する」。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "Trying to deregulate everything at once is reckless."

 "No. Change everything now."

 「一挙に規制緩和を図ろうとするのは大胆すぎます」 

 「いや、今すべて変えるんだ」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

 "What did supporters of the plan to deregulate the power say?"

 "They said that open competition will force suppliers to better serve consumers."

 「電力業界の規制緩和を支持する人たちは何と言ったんだ?」 

 「自由競争によって、電力供給企業は顧客によりよいサービスを供給するだろう、とのことでした」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FAIR PLAY

2012-11-22 01:42:49 | F

 ジョン・ル・カレの『われらが背きし者』(岩波書店)には、イギリス人のfair playがテーマの一つになっています。そして、このfair playという表現が15回出てきます。

◯Practical Example

 "You’re a goddam fair-play English, hear me, Professor?"

 "You’re a goddam English gentleman like in books. I love you, hear me? Gail, come over here."  

 「教授、あんたはものすごいフェアプレイ精神のイギリス人だ。絵に描いたようなイギリス紳士だ。おれは、あんたが好きだよ。ゲイル、あんたもこっちに来てくれ」  

 http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0221950/top.html

●Extra Point

 fair playは、次のような形でも使われる。

◎Extra Example

 "Let me play first."

 "No. Turnabout's fair play."

 「ぼくに先にやらせてよ」

 「だめだ。順番だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PREDOMINANTLY

2012-11-21 00:21:12 | P

 predominantlyは、「大部分は、大体は、主に」。 

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "How was the Beach Boy’s show, Sahoko?"

 "The audience was predominantly middle age people."

 「佐保子、ビーチボーイズのコンサートはどうだった?」

 「圧倒的に中年が多かったわ」

●Extra Point  

 もう一例。

◎Extra Example

 "Thorough out the winter months patrons can take advantage of special rates."

 "In addition, as the hotel is predominantly used by business travelers, reduced prices are often available on weekends."

 「冬期は特別料金で宿泊できます」 

 「さらに、お客さまはビジネス目的で来られる方がほとんどですので、週末には割引料金でご利用になれます」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO APPEASE  

2012-11-20 01:23:20 | A

 動詞appeaseは、「……をなだめる、静める」。 

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "Perry tried to appease Gail, but that only added fuel to the fire."

 "Oh, no."

 「ペリーはゲイルをなだめようとしたが、怒りに火を注ぐだけだった」 

 「なんてことだ」

●Extra Point

 「(好奇心・渇きなど)を満たす」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "His appointment to the position did little to appease his appetite for power."

 "The man is truly hungry for power."

 「その地位に任命されたことも彼の権力欲をいやすことにほとんどならなかった」

 「あの男はほんとうに権力に飢えている」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INTACT

2012-11-19 00:01:00 | I

 intactは「損なわれていない、手をつけていなくて、(元のままの)完全な形で、変わらないで」。 今日のGetUpEnglishはこの形容詞を学習しよう。

◯Practical Example 

 "The safe remained intact during the fire." 

 "Oh, it’s a miracle." 

 「あの火事でも金庫は無事だった」

 「おお、奇跡だ」 

●Extra Point 

 もう一例。

◎Extra Example 

 "Everything arrived intact, Norihisa." 

 "I am greatly relieved to hear that." 

 「みんな無傷で届いたよ、智久」 

 「それを聞いて、ほんとうに安心です」 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONTINGENCY

2012-11-18 00:01:00 | C

 contingencyは、「偶然性、偶発性、偶発事件、不測の事態」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

◯Practical Example

 "It is important to plan for every contingency."

 "That’s right."

 「起こりうるあらゆる事柄を想定して計画を立てることが大切だ」 

 「その通り」

●Extra Point

 a contingency planで、「万一の場合に備えての計画」。

◎Extra Example

 "Marcel Travel has formulated a contingency plan to ensure that all travelers who enroll in a tour package have a safe journey."

 "That’s good. We can trust the company."

 「マーセル・トラベルは、パッケージツアー参加者全員の旅行中の安全を保証するために、万一の場合に備えた計画を設置した」 

 「それはいい。あの会社は信用できる」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INSTALLMENT

2012-11-17 01:22:09 | I

 installmentは「分割払い」。 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。 

 in installmentsの形で使われる。

◯Practical Example

 "You can put down a 30,000 yen deposit and pay the rest in installments, Ms. Uehara."

 "I will pay for it all at once."

 「上原さま、頭金を3万円入れていただき、残りは分割払いにもできます」  

 「一括払いにします」

●Extra Point

 「シリーズものの1回分」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "I look forward every day to reading the next installment of the novel serialized in the newspaper, Isaka."

 "Me, too, Kotaro."

 「伊坂、毎日、新聞の連載小説の続きが楽しみだよ」

 「幸太郎、ぼくもだ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木敦『批評時空間』(新潮社)刊行記念トークイベント

2012-11-17 00:23:00 | 書店イベント情報

批評には何が出来るか?――批評家養成ギブス出張版

批評家・佐々木敦が2011年1月号から16ヶ月にわたって
文芸誌「新潮」誌上で展開してきた「批評時空間」が、
このほど単行本になりました。

映画、演劇、写真、音楽等、さまざまな分野の同時代芸術に向き合い、
毎回まったく異なる文体の批評でそれに応答するという試みが、
この1冊に収められています。それは芸術論であると同時に、
大震災を挟む特別な時間のドキュメントでもあります。

今回の催しは、この『批評時空間』の内容について著者自身が
徹底的に語りつくす、いわば批評時空間ライヴ版です。
批評というものに関心のある方、本書の中に登場している作品に
関心がある方、読んでみようか迷っている方、読んだ感想を
著者に聞いてほしい方、お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

出演 佐々木敦(批評家)
開催日時 11月17日 16:00~18:00(15:30開場)
場所 本屋B&B
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 1500yen + 1 drink order
http://bookandbeer.com/blog/event/20121117_live_critique/

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする