GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO ERADICATE

2014-12-31 08:22:25 | A

 動詞eradicateは「(病気・問題などを)根こそぎにする、根絶する、一掃する」。

 2014年最後のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

  "His life as a politician springs from a desire to eradicate poverty in this country."

  "But he has completely changed."

 「この国から貧困を無くしたいという願いが彼の政治家としての原点だった」

 「しかし、彼は完全に変わってしまった」

 ●Extra Point

 名詞形はeradication.

◎Extra Example

 "If you have the ability to solve one major problem of the world, what problem would you choose to solve?"

 "I would like to put a lot effort into the eradication of racism."

 「もし世界の大きな問題を1つ解決できる能力があるとしたら、どんな問題を選ぶ?」

 「ぼくは人種差別撤廃に向けて大いに努力したいです」

 

  Thank you very much for all your support and encouragement for GetUpEnglish in 2014.

  Have a wonderful new year!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANY

2014-12-30 08:48:13 | A

 anyは疑問文、否定文中で使われて、「なにも、だれも、どれも、少しも」の意味を示す。例えば、I haven't got any DVDs.(DVDは少しもない)のように使われる。

 しかし、肯定文中で、単数形普通名詞または不可算名詞に付け強調して用いられることもある。「どんな(人、もの)でも、だれでも、どれでも、いくらでも」といった意味になる。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practice Example

  "I would like to buy Taylor Swift’s new CD 1989."

  "You can get it at any CD shop."

  「テイラー・スィフトのニューCD『1989』が買いたい」

 「どこのCDショップでも買えるよ」

   単数名詞に付くので、注意。

 ●Extra Point

 もう一例。

 ◎Extra Example

  "I love William Faulkner."

  "Me too. I would read any book he wrote."

  「私はウィリアム・フォークナーが好きなの」

  「僕もだ。彼が書いた本はどんなものも読む」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TROVE, TREASURE TROVE

2014-12-29 08:23:12 | T

 troveはtreasure troveと同意で「(貴重なものの)詰まっているもの[場所、本]、宝庫」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Point

 "This year's Tokyo Film Festival is a treasure trove of interesting works."

 "What’s t the best one, Madoka?"

 「今年の東京映画祭は充実している」

 「まどか、いちばんいいのは?」

●Extra Point

  troveだけでも使われる。 

◎Extra Example

   "And just because Christmas was yesterday doesn’t mean you have to turn off the seasonal tunes yet. We have at least until New Years Eve! In the meantime, were you aware that there’s a trove of Taylor Swift holiday songs you can listen to right now?? Sometimes with the perpetual onslaught of new music, we forget that there’s plenty of hidden gems lurking in the past."

 「クリスマスはもう昨日終わったからといって、クリスマス・ソングはもう聴いてはいけないということではない。少なくとも大晦日までは楽しめる! それまでに、テイラー・スウィフトの貴重なクリスマス・ソングズがあって、それが聴けるって知っている? 新しい音楽がひっきりなしに飛び込んでくるけど、昔の名曲が残されていることを私たちは忘れてしまっている」

 http://www.mtv.com/news/2035427/taylor-swift-christmas-music/

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROTÉGÉ

2014-12-28 02:08:30 | P

 protégéは、フランス語から来た語で、「被保護者、子分、弟子、秘蔵っ子」。

 今日のGetUpEnglishは、この語を学習する。

○Practical Example

 "Obi-Wan and Anakin had a protector-and-protégé relationship."

 "But both Jedies left each other for good."

 「オビ=ワンとアナキンは師弟関係を結んでいた」

 「しかし、二人のジェダイは永久にたもとを分かった」

 ●Extra Point

  もう一例。

 ◎Extra Example

  "Anakin was Obi-Wan’s most promising protégé."

  "But he was drawn over to the dark side by Darth Sidious."

 「アナキンはオビ=ワンのもっとも将来有望な弟子であった」

 「しかし、ダース・シディアスによってダークサイドに引きずり込まれた」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ ビジュアル事典 ジェダイの謎全解明

2014-12-28 01:10:37 | お知らせ

スター・ウォーズとジェダイの魅力満載です。好評発売中!

*******************************************************************************

『STAR WARS スター・ウォーズ ビジュアル事典 ジェダイの謎全解明 ―ジェダイになるための秘密大公開!』

編:ラスト,シャリー, 訳:上杉隼人, 訳:杉山まどか

定価 : 本体2,000円(税別)

ジェダイ図鑑の決定版!エピソード1~6を網羅した、ジェダイに関する情報はこの本におまかせ!<巻末用語集と索引付>

TM & (C) 2014 Lucasfilm Ltd.

ISBN:978-4-06-218884-5

判型/ページ数:B5変型/96ページ

 May the force be with you.

http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062188845

http://www.amazon.co.jp/dp/4062188848

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DISCRETION

2014-12-27 00:36:09 | D

 discretionは、「思慮分別、慎重さ、慎重な判断」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "Miyuki’s discretion paid off."

  "Yeah, she is always considerate."

 「美雪の思慮深さが良い結果を生んだ」

 「ああ、彼女はいつも気が利く」

●Extra Point

 「行動[判断、選択]の自由[権限]」の意味でも使われる。そして、at one’s discretion=at the discretion of…で、「…の判断[選択]で、…の計らいで」。

 ◎Extra Example

 "You may decide at your own discretion, Risa."

 "Thank you, Noriko."

 「莉紗、あなた自身の判断で決めていいのよ」

 「則子、ありがとう」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TURNOUT

2014-12-26 08:42:56 | T

  turnoutは、「人出、(集会の)参加者、投票者総数」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "I believe you went to see a baseball game yesterday.  How was it?"

 "As it was Children's Day, there was a noticeable turnout of children together with their parents."

 「昨日は野球の試合を見に行ったんだよね。どうだった?」

 「子供の日だったんで、親子連れの観客が多かったよ」

 ●Extra Point

  turnoutは普通は単数形で使われ、(人出が)「多い」「少ない」はgood, weakなどで表現する。

 ◎Extra Example

 "With the unseasonable cold, turnout at the outdoor concert was weak."

 「季節はずれの寒さで野外コンサートへの出足はにぶかった.」

 "Transportation to the amusement park is convenient, so visitor turnout is good."

 「その遊園地は交通の便がよいので客の出足はよい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PERMISSIVE

2014-12-25 08:59:02 | P

 permissiveは「寛大な、寛容な」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

  "In contrast to many large technology companies today, Morimoto Tech has a very permissive attitude toward employees’ flexible working schedules."

  "Yes, the company is very popular among university students."

  「今日の大手テクノロジー会社とはちがって、モリモト・テックは従業員の就業スケジュールにとても寛容だ」

 「ああ、大学生にもとても人気がある」

 ●Extra Point

  「あまりに寛容すぎる」と悪い意味で使われることもよくある。

 ◎Extra Example

  "The authorities used to be permissive about it."

 "However, they have tightened up recently."

 「当局はかつてはそれに寛大であった」

 「しかし、最近は取り締まりを厳しくしている」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO INGEST, INGESTION

2014-12-24 08:58:59 | I

 動詞ingestは「(食物などを)摂取する」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 ○Practical Example

  "Please measure the amount of fluids Yayoi is ingesting."

 "Yes sir, Dr. Sugiyama."

 「弥生が摂取している水分の量を計ってください」

 「かしこまりました、杉山医師」

●Extra Point

  名詞ingestionもよく使われる。

 ◎Extra Example

  "Ingestion of alcohol is used to break down inhibitions."

 "Is it effective for everybody?"

 「心理的抑圧を取り除くためアルコールの摂取が用いられる」

 「それは全員に効果的ですか?」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCOPE

2014-12-23 07:56:01 | S

  scopeは、「(知力・研究・活動などの)範囲、領域、視野」だが、「見通し、予知、機会」といった意味でも使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "When making a request for budgetary approval, clearly describe the scope of the proposed project."

 "Yes, sir."

  「予算の承認を得たい時は、提案計画の見通しをはっきり書いてください」

  「かしこまりました」

●Extra Point

  余地の意味でも使われる。

 ◎Extra Example

  "Television differs from a novel in that it doesn't leave much scope for the imagination."

  「テレビは小説と違い想像力を働かせる余裕はあまりない」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO LUBRICATE

2014-12-22 08:56:24 | L

  動詞lubricateは、「…に油[潤滑剤]をさす[塗る] 」「…を滑らかにする」の意味で使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 ○Practical Example

  "I lubricated [oiled, greased] the machine."

 "There's still plenty of life in this machine, Miyuki."

 「機械に油をさした」

 「この機械は少しオイルを差せば, まだまだ使えるよ、美雪」

 ●Extra Point

  次のようにも使われる。

 ◎Extra Example

  "A few drinks lubricated his tongue."

 "But don't give him much drink."

 「少し酒を飲むと彼の舌は滑らかになった.

 「でも、あんまりあいつに飲ませるな」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO ESCHEW

2014-12-21 08:31:09 | E

  動詞eschewは、「(悪いことなどを)避ける、慎む」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Extra Point

  "Yuko tends to eschew the sort of polite euphemisms."

  "She is a straightforward person."

  「優子は礼儀正しくもってまわるような言い方はしない」

 「彼女はまっすぐな人だ」

 ●Extra Point

  もう一例。

 ◎Extra Example

  "In keeping with the squeaky-clean, wholesome image that was being sculpted for her, Taylor added that as well as being man free, she also eschewed the party circuit."

 「自分に植え付けられた清廉潔白で健全なイメージを保つために、テイラーはボーイフレンドも作らず、パーティにもなるべく出ないようにした」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENTRANCING

2014-12-20 08:22:40 | E

  entrancingは、「うっとりさせる(ような)、魅惑的な」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 音楽などに使われることが多いように思う。

○Practical Example

  "What an entrancing voice that tenor has!"

  "It does."

  「あのテノールはなかなか聞かせるね」

 「そうだね」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

  "I found Madoka’s book entrancing."

  "Really?  I would like to read it."

  「まどかの本は読んでみると大変おもしろかった」

 「ほんとう? 僕も読んでみたい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO INFRINGE, INFRINGEMENT

2014-12-19 08:46:26 | I

  動詞infringeは、「(法などを)犯す、守らない、侵害する」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

 ○Practical Example

  "The proposed bill could infringe on the Constitution."

  "No, problem."

  「提出された法案は憲法に抵触する恐れがあります」

  「問題ない」

●Extra Point

  名詞infringementもよく使われる。

 ◎Extra Point

  "We believe this to be an infringement of copyright."

  「これは著作権侵害にあたります」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONFERENCE CALL

2014-12-18 08:01:37 | C

  国際会議はphone conferenceだが、最近はconference callがよく使われるようだ。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を紹介する。

○Practical Example

  "It's hard to arrange conference calls because of the time difference."

  "I know.  But it is convenient for all of us."

  「時差があるので、電話会議を手配するのは大変だ。

 「わかっている。でも、それはみんなに便利だ」

 ●Extra Point

  最近は動詞としても使われる。

 ◎Extra Example

   "At 7: 00 tomorrow, Yukiko has to conference-call a research meeting at the head office."

    "Too early."

   「明日の朝7時、由紀子は本社で電話会議に出ないといけない」

 「すごく早いね」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする