GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

METICULOUS

2011-11-30 00:45:24 | M

 meticulousは、「小さいことにこせこせする、小心な」ということだが、口語表現では「非常に注意深い、きちょうめんな、細心の」といい意味で使われると思う。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "Masayasu is very meticulous."

 "Yes, he always thinks things over before making a decision."

 「雅康は細心の注意を払う」

 「そうね、いつもよく考えてから決断を下すわ」

●Extra Point

 次のような形でも使われる。

◎Extra Example

 "Madoka writes very meticulous characters."

 "Yes, she is meticulous like her mother."  

 「まどかはとても丁寧な字を書く」 

 「ああ、お母さんに似て几帳面だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO LAG

2011-11-29 00:38:04 | L

 動詞lagは遅れる。今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

 to lag behindの形でよく使われる。

◯Practical Example

 "This mountain area of rural prefecture has long lagged behind the rest of Japan."

 "Yes. Restarting the local economy appears a distant prospect."

 「この地方の県の山沿い地域は、ほかの日本よりも長くおくれを取っている」

 「ああ、この地域の経済が復興するのは、ずっと先のことだ」

●Extra Point

 次のような形でも使われる。

◎Extra Example

 "Your child is lagging behind in most subjects."

 "Really?"

 「お子さんはたいていの教科で遅れを取っています」

 「ほんとうですか?」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO PRECLUDE

2011-11-28 00:01:00 | P

 to precludeは、「……を妨げる、阻む」。

 to preventと同じ意味で使われるが、やや格式ばった言い方。

 今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。

 to preventと同じように、to preclude A from …ing(Aが……するのを妨げる)の形で使われる。

◯Practical Example

 "My tight schedule will preclude me from attending the party."

 "We are very sorry to hear that, Mr. Watanabe."

 「スケジュールが詰まっていて、そのパーティーには出席できない」 

 「それは誠に残念です、渡辺さま」

●Extra Example

 もう一例。

◎Extra Example

 "The icy road conditions resulting heavy snow precluded people from driving."

 "It was okay for me. Safety-first."

 「大雪で道路が凍ってしまって、車を動かすことができなった」 

 「ぼくは車なしでも大丈夫だった。安全第一だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO RECITE, RECITATION, READING, RECITAL

2011-11-27 00:03:00 | R

 本日のGetUpEnglishでは、「朗読」「朗読する」の英語の言い方を学習しよう。 

 名詞recitation, あるいは動詞to recitedで表現できる。

◯Practical Example

 "Mr. M recited the translation of Paul Auster’s 'Your Birthday Has Come and Gone' at the author’s event at the Aoyama Book Center."

 "It touched us deeply."

 「Mさんは青山ブックセンターのトークショーで、ポール・オースターの『あなたの誕生日はめぐりまわる』を朗読した」

 「聴衆は大いに感動した」

●Extra Point

 to give a reading of…でも表現できる。

◎Extra Example

 "Mr. M gave a dramatic reading of an excerpt from Mark Twain’s Adventures of Huckleberry Finn."

 "His reading was great! And he said he translated it just in two hours, didn’t he? Unbelievable!"

 「Mさんはマーク・トウェインの『ハックルベリー・フィンの冒険』の一節を感動的に朗読した」

 「あの人の朗読は最高よ! そしてあれをたった2時間で訳していたと言ってたよね? 信じられない!」

☆Extra Extra Point

 「朗読会」であれば、recitalを使って表現すればいい。

★Extra Extra Example

 "Motoyuki Shibata and his friends will give a recital of their stories and translations at the Kinokuniya Southern Theatre on November 29."

 "We must go and hear!"

 「柴田元幸さんと友人たちが、11月29日紀伊國屋サザンホールで、自作の小説や翻訳の朗読会を開くんだ」 

 「これは聴きに行かないと!」  

 柴田元幸先生はトークショーで必ず朗読を聴かせてくれます。これはほんとうにすばらしいです。主にご自身が訳された(まだ発表されていない)英語の小説を読んで聞かせてくれますが、日本語の口語体のリズムに完全になっているものの、同時に英語表現の独特な味わいも意識させてくれる、まったく見事な翻訳です。加えて、柴田先生の声がまた美しい。 

 柴田先生の『モンキービジネス』のイベント、これが一応最後になってしまいます。 

 http://www.kinokuniya.co.jp/label/20111018110000.html

 英語の勉強にもなりますので、ぜひご参加ください。

 特にまだ一度も柴田先生の朗読を聴いたことがない方は、このチャンスをお見逃しなく。

 早めにご予約を!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回 紀伊國屋サザンセミナー

2011-11-27 00:01:00 | 書店イベント情報

文芸誌「モンキービジネス」

最終号刊行イベント

「猿の一休み」

出演:小澤實・小野正嗣・川上弘美・岸本佐知子・柴田元幸・古川日出男

柴田元幸氏が責任編集をつとめる季刊文芸誌 「モンキービジネス」が、惜しまれながらもVol.15 「最終号」(10月20日発売)にて一旦休刊となります。

これを機に書き手たちが一同に集い「モンキービジネス」について、朗読も交え、2時間じっくり語り合います。

日時 2011年11月29日(火) 19:00開演(18:30開場)

会場 紀伊國屋サザンシアター(紀伊國屋書店新宿南店7F)

料金 1000円(税込・全席指定)

※好評チケット発売中

■前売取扱

キノチケットカウンター(新宿本店5階/受付時間10:00~18:30)

紀伊國屋サザンシアター(新宿南店7階/受付時間10:00~18:30)

■電話予約・お問合せ

紀伊國屋サザンシアター 03-5361-3321 (10:00~18:30)

共催:ヴィレッジブックス、紀伊國屋書店

http://www.kinokuniya.co.jp/label/20111018110000.html

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCCUPANT  

2011-11-26 00:12:35 | O

 occupantは、「(家・部屋・土地などの)占有[居住、入居]者」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "Several complaints were made against the occupant of #203 room regarding the volume of his stereo system."

 "The guy plays his stereo so loud even at midnight."

 「203号室の住民のステレオがうるさいと、いくつか苦情があった」 

 「ああ、あの男は真夜中もステレオを大きな音でかけている」

●Extra Point

 「(乗物などに)乗っている人、乗客」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "All the occupants of the bus were killed."

 "Oh my God!"

 「そのバスに乗っていた人全員が死亡した」

 「なんてこと!」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOOST

2011-11-25 01:16:31 | B

 to give someone a boostという言い方は、2007/01/15のGetUpEnglishで紹介し、『日めくり現代英語帳』下巻でも詳しく説明した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20070115

 動詞boostは「……を増加する、増進する」。今日のGetUpEnglishは、この用例を紹介しよう。

◯Practical Example

 "The publishing house made an effort to boost the sales of the author’s new book."

 "But they failed."  

 「あの出版社は、あの作家の新作をたくさん売ろうとした」 

 「しかし、失敗した」

●Extra Point  

 もう一例。

◎Extra Example

 "It is difficult to boost the economy while keeping inflation in check."

 "But we must do that, Noda."

 「インフレを抑えながら、景気拡大をはかるのはむずかしい」 

 「でも、野田さん、それをやらないと」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUDIT

2011-11-24 00:52:59 | A

 動詞auditは、「(会計を)監査する」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

◯Practical Example  

 "Dave’s company is now preparing to audit its annual internal audit."

 "So, he is busy now, isn’t he?"

 「デイブの会社は現在、年に一度の内部監査を行なうための準備をしている」

 「じゃあ、彼はいま忙しいね?」 

●Extra Point

 名詞としても「監査」の意味で使われる。

◎Extra Example

 "Stuart eased up on the audit of a company that paid him a bribe."

 "He shouldn’t have done that."

 「スチュアートは自分にわいろを提供した会社の会計監査に手心を加えた」

 「そんなことはするべきではなかったね」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I can’t imagine life without Eigobin.

2011-11-23 01:43:01 | E

 2011/10/20のGetUpEnglishで、オンライン英会話サービス「レアジョブ」(http://www.rarejob.com)の英語学習について、ご紹介しました。このレアジョブのレッスンを、わたしは毎日続けています。 

 そしてその日のGetUpEnglishで、オンライン・ネイティブ添削の「英語便」についていつか紹介したいと予告しましたが、なかなかできませんでした。 

 ようやく本日、この英語便について、ご紹介できます。 

 本日は、実際に自分が英語便に出した英文ライティングと、その添削例をお見せして、この英語便のすばらしいサービスをご紹介したいと思います。  

 わたしは、以下の問題について、英語で答えてみました。 

 "Some people think physical appearance is important in determining the character of a person. Others value only the inside of the person. Which opinion do you think is more important and why? Give specific details and examples in your answer."  

 以下がわたしの提出英文です。これはTOEFLのスピーキングテストの問題に対して、一度口頭で答えたものを、英文に書き起こして、提出しました。

 I want to say that we must value the inside of the person.

 But in reality, it is true physical appearance is important in determining the value of the person especially on the business scene.

 We must admit that the people who can give a good impression to others can sometimes do a better job than the people who don't.

 But we don't have to have a good face or appearance. Just only what we need is to be neat and clean.

 And by trying to be neat and clean, we can have confidence.

 That's the reason why I think the physical appearance is important on the business scene.  

 このように英語便に英文を書いて送信すると、信用できるネイティブスピーカーが(これがすごく大事です)、4色を使って、実に懇切丁寧に修正をしてくれます。 

 ここでは、その4色の添削例をお見せできないのが残念ですが、斜字にしたのが修正された部分です。

01. I want to say that we must value the inside of the person.

02. But in reality, it is true physical appearance is important in determining the value of the person especially in the business world.

03.We must admit that the people who can make a good impression on others can sometimes do a better job than the people who don't.

04. But we don't have to have an attractive face or appearance. We only need to be neat and clean.

05. And by trying to be neat and clean, we can have confidence.

06. That's the reason why I think physical appearance is important in the business world.

 そして先生のコメントも、以下のように付きます。  

01. This is an excellent sentence.

02. 'on the business scene' is okay but both 'in the business world' or 'in business situations' are more natural situations. Also, I am not sure if this is for a writing exercise or a speaking one, but 'but' is usually not used in formal/academic writing. 'however' is a more academic term.

03. People 'make' an impression 'on ' others.

04. We don't really classify faces as good or bad. You can use 'attractive/unattractive' to refer to the idea that they are nice looking. 'just' and 'only' have similar meanings so it is redundant to use them together. Also, the word order here was a bit awkward so I changed the order.

05. This is a wonderful sentence!

06. I changed this to make it more natural. One thing to be aware of is that the question is asking about a general situation not just a business situation. You had excellent ideas but in your last sentence it would be better to end with the idea that answers the overall question.  

 実に懇切丁寧、特に最後のセンテンスで、「ビジネスの状況だけでなく、一般的な状況においても、見た目がいかに大切になるか、それを答えて、返答を終えるともっとよかった」というアドバイスなど、実に役に立ちます。  

 英語便は英検やTOEFL, TOEIC SWテストのライティング問題にも対応してくれているので、とってもありがたいです。特にTOEIC SWテストは問題の制限時間がタイマーで表示されますので、本番さながらのpracticeができます。 

 そして値段が信じられないぐらい安い。1万9800円で半年利用できます。そしてネイティブ添削はチケット制になっていて、1万9800円の料金で50枚ついてきます。ここに紹介した添削は3枚で見てもらえました。 

 そのほか、毎月決まった課題が2点出されますので、それもいい勉強になります。 

 わたしはこうした学習目的のほか、実際の仕事の上での英文ライティング、そしてこのGetUpEnglishの英文チェックでもほぼ毎日お世話になっています(チケットを使い切ってしまったときは、追加購入できます)。  

 みなさまも、ぜひ英語便を試してみてください。超おススメです! 

 http://www.eigobin.com/  

 「添削つきの7日間の無料トライアル」がありますので、まずはこれから試してみてはいかがでしょうか? メールアドレスのみで簡単登録できます。 

 http://www.eigobin.com/trial/profile_regist.php

 もう今では英語便のない生活は考えられません(I can’t imagine life without Eigobin.)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INVALUABLE

2011-11-22 00:01:00 | I

 invaluableは、「きわめて役に立つ、非常に貴重な」。valuableをさらに強調した言い方と考えたらいいかもしれない。

 invaluableは面白い語だと思う。普通in-, あるいはim-が頭に付く語は反意語になるのだが(例infinitive, impossibleなど)、この語と、あと動詞のinflame(……に火をつける、燃え上がらせる)は違う。 

 今日のGetUpEnglishは、このinvaluableを学習しよう。

◯Practical Example

 "Noriko is invaluable to the company."

 "Yes, she is very dependable."

 「紀子は会社にとって極めて貴重な人です」

 「そうだね。とっても頼りになる」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

 "I gained invaluable experience from my trip to Spain."

 "Let me hear it, Madoka."

 「スペイン旅行でなかなか得がたい経験をしました」 

 「まどか、それを聞かせてください」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO COMMENCE

2011-11-21 00:38:31 | C

 動詞commenceは「始める、開始する」。やや格式ばった言い方だと思う。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practice Example

 "Uncle Jam’s bread factory will commence operation next month, Sayumi."

   "I want to eat his bread soon!"

 「紗弓、ジャムおじさんの工場は来月操業を開始するよ」

 「おじさんのパンをすぐ食べたい」

●Extra Point

 自動詞でも使われる。

◎Extra Example

 "The January sumo tournament will commence on the eighth."

 "I am expecting many exciting bouts."  

 「大相撲1月場所は8日に初日を迎える」 

 「いい取組をたくさん観たい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO ACCRUE

2011-11-20 02:38:37 | A

 動詞accrueは、「(利子などが)つく、たまる」「(利益・権利などが自然に)生ずる」の意味で使われる。やや格式的な言い方。

 to accrue toなどの自動詞で使われることが多いと思う。

◯Practical Example  

 "Benefits accrue to you from keeping your money in the bank, Dave.” 

 "Okay, I will put my money in a savings account "

 「デイヴ、金は銀行に預けておけば増えるぞ」

 「わかった、金は銀行に貯金する」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

 "Mr. Togo, with the frequent flyer miles you have accrued, we are able to knock $150 off the starting fare."

 "That’s fine."

 「東郷さま、これまでに貯まっているお客さまのマイレージにより、基本料金から150ドル割引できます」 

 「それはいい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOU GIVE UP!! GIVE UP TRYING TO MAKE ME GIVEUP!!  

2011-11-19 00:49:57 | G

 本日のGetUpEnglishは、昨日予告した通り、『NARUTO疾風伝』(Naruto)に出てくる名ゼリフの英訳を紹介する。 

 まずは、ナルトがペインに対して言い放つあの名ゼリフは、一体どんな英語になるか?

◯Practical Example

 「おまえこそ、おれがあきらめるのをあきらめろ!」

 "You give up!! Give up trying to make me give up!!"  

 英語として、すっと理解できる。

●Extra Point

 では、イタチが最後にサスケにささやくあのセリフは?

◎Extra Example

 「許せ、サスケ。これが最後だ」

 "Forgive me, Sasuke. There won't be another time."

   "Forgive me, Sasuke. Everything ends with this."と言ってもいいと思う。

☆Extra Extra Point

 では、最後に日向ヒナタがナルトに告白するあの名ゼリフは? ちょっと長くなるが、前の部分から引用しよう。

★Extra Extra Example

  「いつもナルトくんを追いかけて……ナルトくんに追いつきたくて……いつだってナルトくんと一緒に歩きたくて……いつもナルトくんのところへ……。ナルトくんが私を変えてくれた!ナルトくんの笑顔が私を救ってくれた! だからナルトくんを守るためなら死ぬことなんて怖くない!! 私はナルトくんが―――大好きだから……」

 "I was always chasing you…Wanting to catching up with you…I always wanted to walk with you…I wanted to be with you….You changed me! Your smiles saved me!  So I'm not afraid to die protecting you!!!  Because I― Love You..."  

 うまく原文の感じが出た英語だと思う。  

 「ナルト」は英訳本が出ているし、一部YouTubeなどでも英語が確認できる。英語の勉強になるので、ぜひチェックしてみよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOU’RE ALREADY DEAD  

2011-11-18 00:01:00 | D

 今日のGetUpEnglishでは、日本の漫画の名ゼリフを3点紹介する。 

 日本のMangaはほとんど英語に訳されていて、どれもすばらしい訳である。 

 例えば、『北斗の拳』(Fist of the North Star)のケンシロウのあの名ゼリフは……  

◯Practical Example

 「お前はもう死んでいる」

 “You’re already dead.”  

 実にすばらしい英語。これ以上の英訳はない。

●Extra Point

 では、少女マンガはどうする?

 たとえば、次の『美少女戦士セーラームーン』(Sailor Moon) の月野うさぎの名ゼリフは?

◎Extra Example

 「月に代わっておしおきよ!」

 "In the name of the Moon, I’m gonna punish you!"

 「……に代わって」はon behalf ofももちろん使えるが、少し堅い印象を与えるので、in the name of…を使うのがいい。

☆Extra Extra Example  

 ゴルゴ13の名ゼリフも、普通に訳せばよい。

★Extra Extra Example

 「おれの背後に立つな!」 

 "Don’t stand behind me."

  これ以上、訳しようがないし、この英語で十分ゴルゴの怖さが伝わる。  

 日本の漫画の翻訳は時どき紹介してみたいと思う。 

 とりあえず、明日のGetUpEnglishは、「ナルト」の名ゼリフの翻訳を紹介する。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWOLLEN

2011-11-17 00:24:59 | S

 さて、怪我をして脚や腕が「腫れてしまった」は、英語で何といえばいいか? 

 形容詞 swollen(はれた、ふくれた)を使えばいいと思う。 

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

◯Practical Example

 "It’s pretty swollen. How did you happen?"

 "When I was out running, I tripled on a curb on the street. I braced my fall with my hand."

 「ずいぶん腫れているね。どうしたの?」 

 「外でジョギングしていたら、路上の縁石につまずいてしまいました。そのさいに、倒れないように体を手で支えました」

●Extra Point

 「扁桃腺が腫れる」という意味でも使われる。

◎Extra Example

 "Why were you absent yesterday, Yayoi?"

 "My tonsils were swollen, and I had a fever."

 「なぜ昨日は休んだの?」

 「扁桃腺が腫れてしまって、熱が出てしまいました」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする