GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

STERILE

2013-09-30 00:07:00 | S

 sterileは、「(人・動物が)繁殖力のない、不妊の」のほか、「殺菌した、無菌の」の意味でも使われる。  

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

 デイビッド・セインの最新作『ネイティブが教える形容詞の使い分け』(研究社)には、この形容詞について、次のように定義し、例文が添えられている。

○Practical Example

   消毒や殺菌された状態を表わし、科学・医学用語として使われることが多い。sterile soil(不毛の地)やsterile operation(不妊手術)など「不毛の、不妊の」という意味もあるように、ものが片付けられてきれいというより、細菌レベルまで徹底的にきれいにした無菌の状態を表わす。  

 The operating room has to be sterile, so please clean it thoroughly.  

 手術室は無菌でなくてはいけないので、完璧にきれいにしてください。

 http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45256-8.html 

●Extra Point  

 「無効の、(結果を)生じない(of)、実りのない」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "The negotiations were sterile of the desired results."

  "I am sorry to hear that."

 「その折衝には所期の結果が伴わなかった」

 「そいつは残念だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLAUSIBLE

2013-09-29 00:00:56 | P

   plausibleは「もっともらしい、まことしやかな、口先のうまい、信頼できそうな、妥当と思われる」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

◯Practical Example

 "His story sounded so plausible."

 "Yeah, I found myself believing him."

 「彼の話はもっともらしく聞こえた」

 「ああ、つい信じてしまったよ」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

 "The things written in the author’s book sound plausible, but I wonder if they're really true."  

 "I don’t think so."

 「あの著者の本にはもっともらしいことが書いてあるけど、事実だろうか」

 「そうじゃないと思う」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDLE

2013-09-28 02:53:51 | I

 idleは、「仕事をしていない、用のない、遊んでいる、休んでいる、暇な」「怠け者で、のらくらしている」ほか、いろんな意味で使われる。

 今日のGetUpEnglishは、idleのこの意味の使い方を学習しよう。

○Practical Example  

 "Mr. W is bone idle."

  "Yes, he never works."

 「Wさんは根っからの怠け者だ」

 「ああ、全然仕事しない」

●Extra Point  

 動詞としても、「(エンジンなどが)から回りする、空転する、アイドリングする」のほか、「怠ける、(何もせずに)遊んでいる」の意味で使われる。

◎Extra Example

 "Your company can't afford to let stocks sit idle."

 "I know."

 「このまま在庫を寝かせておく余裕は御社にはありません」

 「わかっています」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INCEPTION

2013-09-27 08:49:06 | I

 inceptionは、ちょっと格式的な言い方で、「初め、発端」の意味で使われる。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

 "Eigobin has grown rapidly since its inception in 2005."

 "Its service is very reliable."

 「英語便は2005年にサービスを開始してから、急成長を遂げた」

 「あのサービスはとても頼りになる」  

 http://www.eigobin.com/

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example  

 "We are looking for applicants with the experience, expertise and desire to organize and manage a small company from its very inception."  

 "I’m afraid you don't often come across such kind of ambitious person."

 「経験も専門知識もあり、小さな会社を最初から組織・管理しようと思う候補者をさがしている」

  「そんな野心的な人はめったにいないと思うな」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE MAN

2013-09-26 01:06:51 | M

 GetUpEnglishでは、9月24日よりルーク・タニクリフ『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』(研究社)から表現を紹介してきたが、今日は最終日。

 今日のGetUpEnglishは、ルーク・タニクリフ『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』(研究社)から、the manという表現を紹介する。

 『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』は、次のように定義している。

○Practical Example

  「You are the man. というスラングを聞いたことがあるだろうか。実際に言われたことがあるとしたら、それはすばらしい。これは『あなたは最高だ!』『あなたは本当にすごい』という気持ちを表わす褒め言葉だ」

●Extra Point  

 つづいて、用例を2つ紹介してくれている。

◎Extra Example  

 "John, you are truly the man!"

 「ジョン、君は本当に最高だよ!」

 "Did you see that? I just dribbled around three defenders! I am the man!"

 「おまえ、今の見てた? 俺今ドリブルで3 人のバックを抜いたんだぜ! 俺って最 高!」  

 『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』絶賛発売中。  

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20130924

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOODY

2013-09-25 01:18:59 | B

 今日のGetUpEnglishも、ルーク・タニクリフ『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』(研究社)から、表現を紹介する。

 今日はbloodyという語を紹介しよう。

 この語について、『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』は、次のように定義している。

○Practical Example  

 「ぞんざいな言葉ではあるものの、それほど非常識とはいえないため、さまざまな場面で使われている。たとえば、職場でfucking などと言ったら周囲を怒らせるかもしれないが、bloody なら許容範囲だろう。授業中に生徒がfucking と毒づけばきっと叱られるが、bloody ならせいぜいたしなめられる程度だ。あるいは、気づかれないかもしれない」

  この著者の日本語表現力はかなりのものだと思う。

●Extra Point  

 そして、次のような例を挙げる。

◎Extra Example  

 "That’s a bloody good idea!"

 「とてもよいアイデアだね!」

 "That’s bloody nuts!"

 「それは、マジでおかしいよ!」

 "It’s bloody cold in here!"

 「ここはめちくちゃ寒いね!」

  ぜひ本書を読んでみてほしい。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20130924

 音声も無料ダウンロードできる。(本書に書いてある認証IDとパスワードが必要。)

 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/10_podcast/index.php?content_id=1

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MONKEY」創刊記念・柴田元幸トーク&朗読イベント

2013-09-25 00:01:00 | お知らせ

10月4日@Rainy Day Bookstore & Cafe(東京)

10月7日に発売される柴田元幸責任編集による文芸誌 「MONKEY」の創刊を記念して、Rainy Day Bookstore & Cafe(東京)で柴田元幸氏のトーク&朗読会を開催。同日発売され る柴田元幸翻訳叢書『アメリカン・マスターピース 古典篇』 の刊行記念イベントも合わせて行ないます。また、ゲストには ミュージシャンの小島ケイタニーラブ氏を迎え、朗読とギターのラ イブセッションも。当日は、「MONKEY」『アメリカン・マス ターピース 古典篇』の先行発売もございます。ご参加お待ちして おります。

http://www.switch-store.net/hpgen/HPB/entries/11.html

日程 2013年10月4日(金) 19:00

OPEN 19:30 START(終了後サイン会あり)

会場 Rainy Day Bookstore & Cafe 東京都港区西麻布2-21-28 スイッチ・パブリッシングB1F

参加費 1,500円(1ドリンク付き)

申込方法 氏名・年齢・ご連絡先・参加人数を下記アドレス宛にお送りください。 追って、こちらからご連絡いたします。

rainyday@coyoteclub.net

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIT  

2013-09-24 01:03:05 | S

 今日から3日間、GetUpEnglishは、本日9月24日発売のルーク・タニクリフ『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』(研究社)から、いくつか表現を紹介する。  

  この本は、超人気サイト「英語 with Luke」(www.eigowithluke.com/)を書籍化したものだ。

 https://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45257-5.html

 GetUpEnglishも、このサイトはほぼ毎日チェックしている。  

 まず、1日目は、shitという言い方を紹介しよう。  

 『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』では、この語を次のように定義している。

○Practical Example

 「汚い言葉の中では、shit がもっともよく使われるのではないか。品がないので、大人が子供の前で用いることはほとんどない。もちろん、学校や職場でも避けたほうがよいが、うっかり口を滑らせてしまう人も少なくない」

●Extra Point  

 そして、用例をいくつか紹介している。たとえば、「形容詞として使われ、粗悪な物や不愉快な人を表現する」。

◎Extra Example

 "Seriously, what a shit tennis racket! If I had a better racket, I would definitely have won the game."

 「このラケットはマジでクソよ。もっといいラケットがあったら、絶対、ゲーム に勝てたのに」

☆Extra Extra Point  

 don't give a shit という言い方もよくする。これは日本語の「どうでもいい」にとても近い。

★Extra Extra Example

 "Aren‘t you worried about your exam?"

   "I don’t give a shit."

 「試験のこと心配していないの?」

 「 全然気にしないよ」

 holy shitという言い方も以前GetUpEnglishで紹介した。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20100226

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イギリスのスラング、アメリカのスラング 英語 with Luke』

2013-09-24 00:10:00 | お知らせ

Eigowithluke
 月間アクセス数60万以上! 超人気サイト「英語 with Luke」、待望の書籍化!

 ルーク・タニクリフ 著

 ISBN 978-4-327-45257-5 C1082

 定価1,785円(本体1,700円+税)

 A5判 並製 音声ダウンロード 212頁

 2013年9月24日刊行

 NDCコード 837

  イギリスのスラングも、アメリカのスラングも、cool で totally(超カッコいい)! 現代の英米の若者言葉、流行語を多数収録。

 以下の言い方はどんな意味?

 "Dude, we got our ass kicked."

 "Yeah, epic fail!"

 "Michelle is a really hip girl."

 "Why are you talking so posh all the sudden?"

 "Thx 2 u, I had a great time!"

 "He is such a hotty!"

 "Oh, totally!"

 →答えはすべて本書の中!

 <著者紹介>

 ルーク・タニクリフ(Luke Tunnicliffe)

 1982 年イギリスのコーンウォール州生まれ。イギリス人の父と、アメリカ人の母を持つ。13 歳までイギリスで暮らしたが、その後アメリカのノースカロライナ州の高校に転校し、イギリス英語とアメリカ英語の違いを経験する。2000 年にコネティカット州のWesleyan University に入学。英米文学を学びつつ、ノンネイティブスピーカーへの英語学習指導に関心を持つ。2004 年にはワシントンDC で科学・医療関係の雑誌編集者/記者の仕事を経験する。その後、JET プログラムを通じて2005 年に来日、新潟の中学校で2 年間英語教師をつとめる。その間に日本語を学ぶ。一度ノースカロライナに戻り、経済学を学ぶが、2008 年に再来日。英会話講師とビジネス翻訳の仕事をしつつ、2012 年3 月まで東京大学文学部現代文芸論専修に籍を置き、柴田元幸教授のもとで翻訳論を学んだ。現在も、ビジネス翻訳などの仕事に携わっている。

 2010 年5 月に、「英語 with Luke」(www.eigowithluke.com)を開設。開設直後からコアな英語学習者のあいだで話題となり、年間550 万のアクセスがある(2013 年8 月現在、月間アクセス数は60 万以上)。

 http://www.kenkyusha.co.jp/purec/#ISBN978-4-327-45257-5

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOT BUY THE ENDING, ETC.

2013-09-23 01:26:41 | E

 『半沢直樹』の結末はイマイチでしたね。  

 「結末はイマイチだった」は英語で何と言えばいいか?  

 今日のGetUpEnglishは、その表現を考えてみましょう。

○Practical Example  

 "Hanzawa Naoki left something to be desired."

 "Yeah. I just don't buy the ending."

 「『半沢直樹』は、どうもすっきりしない終わり方だね」

 「うん。あの結末には納得できないよな」

●Extra Point  

 「予想外の結末」は、次のように表現すればよい。

◎Extra Example

 "Was John le Carré’s Our Kind of Traitor really so interesting?"

 "Yeah. The ending was a complete surprise. "

 「ジョン・ル・カレの『われらが背きし者』、そんなに面白かったの?」

 「ああ、予想もつかない結末だったよ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAKE ALLOWANCE FOR

2013-09-22 02:20:36 | A

 make allowance forで、「 …を考慮に入れる、…を考えて大目にみる、…を見込む、…の余裕をみておく」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example  

 "Stuart is unreasonable."

 "Yeah, he refuses to make allowances for lack of experience."

 「スチュアートは現実的でない」

 「ああ、人の経験不足を勘案しないからな」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example  

 "K’s Writing School’s profit for the last half of the year might not seem remarkable."

 "But we must make allowance for the costly merger that is underway."

  「ケーズ・ライティング・スクールの今年上半期の利益はあまりめざましいものではない」  

 「しかし、現在進行中のコストをかけた合併戦略を考慮しないといけない」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマン3

2013-09-22 01:26:00 | お知らせ

2185332_3
原作: マイケル・シグレイン

翻訳者: 吉田章子

翻訳者: 大島資生

翻訳者: 上原尚子

翻訳者: 有馬さとこ

発行年月日:2013/09/24  

サイズ:新書判

ページ数:199

  ISBN:978-4-06-218533-2

定価(税込):924円

ディズニースタジオが世界に贈る、アメリカンコミックの最強スーパーヒーロー映画「アイアンマン3」のノベライズ! アメリカの巨大軍事企業スターク・インダストリーズ社の元CEOで史上最もセレブな天才発明家でもあるトニー・スタークは、自らが“アイアンマン”であることを世間に公表し、人々を破壊的な危機から救うヒーローとなったが、彼自身には新たな敵と計り知れない危険がせまっていた! 謎のシンクタンク・エイムが操る敵との壮絶な戦いの末、アイアンマンは無事に生還できるのか?

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2185334

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLUFF

2013-09-21 02:08:59 | F

 fluffは「(ラシャなどの)けば、綿ぼこり」であるが、口語表現では「失敗、へま、(競技・演奏などでの)ミス、せりふを忘れる[間違う]こと、とちり」の意味で使われる。  

 今日のGetUpEnglishは、この語のこの意味の使い方を学習する。

○Practical Example

 "Rie is a professional actress."

 "Yeah. She's got the skill to ad-lib if she makes a fluff."

 「理恵はプロの女優だ」

 「ああ、せりふをとちってもアドリブで切り抜ける術を心得ている」

●Extra Example  

 もう一例。

◎Extra Example

 "I made one little fluff during my driving test, but I passed."

 "Congrats."

 「運転免許試験中、小さなへまをしたが、合格した」  

 「おめでとう」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーテーマパーク ポスターコレクション

2013-09-21 01:14:00 | お知らせ

2184992
ディズニーテーマパーク ポスターコレクション

編者: ウォルト・ディズニー・イマジニアリング

文: ダニー・ハンケ デザイン: ヴァネッサ・ハント

イントロダクション: トニー・バクスター

翻訳者: 上杉隼人

翻訳者: 杉山まどか

発行年月日:2013/09/20

サイズ:A4変型 ページ数:144

ISBN:978-4-06-218499-1

定価(税込):3,990円

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2184990

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMMACULATE

2013-09-20 00:48:17 | I

   immaculateは、「よごれのない、清潔な、清らかな」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

 "I cannot forget the immaculate grace with which she carried herself at her husband's funeral."

 "Me, either."

 「葬儀での奥様の楚々としたたたずまいが忘れられない」

 「ぼくもだ」

●Extra Point  

 「欠点のない、完ぺきな」の意味でも使われる。

◎Extra Example

 "Brian Wilson is arguably the most creatively influential musical mind of our time."

 "With the Beach Boys, he crafted soaring harmonies and immaculate arrangements."

 「ブライアン・ウィルソンは、現代の音楽に紛れもなくもっとも創造的影響をもたらした人物だ」

 「ビーチボーイズとともに、天に昇るようなコーラスと、完璧なアレンジを編み出した」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする