GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

ONCE IN A BLUE MOON

2014-05-31 10:38:45 | B

   once in a blue moonは、「ごくまれに」。

 月が青く見えるのはごくまれなことから。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "Does your husband prepare dinner for you?"

 "Oh, once in a blue moon."

 「お宅のご主人、お夕食を作ってくれるの?」

 「いいえ、そんなことめったにないわ」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

  "Although she's a healthy person, Miho only exercises once in a blue moon."

  "Really?"

  「美保は健康な人だが、めったに運動はしないよ」  

 「ほんとう?」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ODDBALL

2014-05-30 08:52:47 | O

 oddballは、「変わり者(の)」。名詞でも形容詞でも使われる。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "Hana, you're a bit of an oddball, you know, turning down such a good offer."  

 "Asaichi, I am looking for someone who gives me palpitations."

 「はな、こんないい話を断るなんてお前も変なやつだな」

  「朝市、パルピテーションを与えてくれる人を探しているの」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

  "He has grown up like this, among so many crackpot rituals."

 "Thus, he finds nothing alien in exploring oddball ideas."

 「彼はこんな環境に育ち、いくつもおかしな儀式を見せられてきた」

 「だから、何の抵抗もなく奇妙な考えを試してみることができる」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TANGENT

2014-05-29 08:57:33 | T

 tangentは、数学で使われる「接線、接面」。しかし、この語は日常でもよく使われる。

 今日のGetUpEnglishは、この語を説明する。

○Practical Example

  "What should I do?"

 "Draw a circle. And make a tangent that touches the circle but does not go inside it."  

 「何をすればいいですか?」  

 「円を描いて。それから、円に接する線を描きなさい。しかし、それを円のなかに入れないように」

●Extra Point

  go [fly] off at [on] a tangentで、「(人が)話題[考え、方針を]突然変える、急に脱線する」

◎Extra Example

 "It’s tiring to talk to K."

 "Yeah, he never stays with the topic but goes off on tangents."

 「K氏と話すのは疲れる」

 「ああ、話に集中することはなく、いつも脱線するからな」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COGENT

2014-05-28 08:50:56 | C

 cogentは、「(理由・論旨などが)納得できる、説得力のある」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "How was Madoka’s presentation?"

  "She stated her views in clear and cogent terms."

    「まどかの発表はどうだった?」

 「意見をはっきりとした説得力のある言葉で述べました」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

 "Why should I be fired?"

 "There are cogent reasons for your dismissal. Do I have to spell them out for you?"

  「なぜ僕が解雇されないといけないのですか?」

 「あなたが解雇されるについてはそれなりの理由があります。いちいち並べて説明しましょうか?」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROTOCOL

2014-05-27 08:46:27 | P

 protocolは、「(外交上の)儀礼、典礼」。  

 今日のGetUpEnglishは、この語を学習する。

○Practical Example

  "I am afraid I might be late for the meeting."

 "It is company protocol to start meetings on time."

  「会議に遅れてしまうかもしれません」  

 「時間通りに会議をはじめるのが、会社のしきたりです」

●Extra Point

 「条約案、議定書」といった意味でも使われる。

◎Extra Example

  "Unofficial talks got under way for adopting the Kyoto Protocol."  

 「京都議定書の採決に向けて非公式の折衝が始まった」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO DIFFUSE

2014-05-26 08:48:36 | D

 動詞diffuseは、「(知識などを)広める、普及させる」。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

  "The aim of this publication is to diffuse an accurate knowledge of AIDS as widely as possible."

 "I am sure it will sell well because we need it."

  「この出版の目的はできるだけ広くエイズについての正確な知識を行き渡らせることだ」

 「きっとよく売れるだろう。みんな必要としているから」

●Extra Point

  「(光・熱などを)拡散[発散]させる、(液体・気体を)拡散させる」の意味でもよく使われる。

◎Extra Example

  "The chimney diffuses smoke all over the block."

 「その煙突はこの一画に煙をまき散らす」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADJACENT

2014-05-25 00:55:19 | A

 adjacentは形容詞で「隣接した、近隣の」。  

 adjoiningと同じ意味で使われる。

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20130629  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。  

○Practical Example

 "Are there any parking lots around here?"

 "There is one adjacent to that building."

 「このあたりに駐車場はないですか?」

  「あの建物に隣にあります」

●Extra Point

  be adjacent toの形で使われることが多い。

◎Extra Example

  "Where is his house?"

 "It is adjacent to a graveyard."

「彼の家はどこ?」

  「墓地に隣接している」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONSIGNMENT

2014-05-24 07:34:41 | C

 consignmentは、「委託」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。  

 on consignmentで、「委託販売の[で]」。

○Practical Example

  "We sell books on consignment."  

 "How’s business?"

 「弊社は本の委託販売をやっております」  

 「儲かっている?」

●Extra Point

  「委託貨物、積送品、送り荷」の意味でも使われる。

◎Extra Example

  "Your consignment has reached the port."

  "Okay, let me pick it up."

 「あなたの港に荷が着きました」  

 「了解。取りに行きます」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BE ON THE MEND

2014-05-23 08:59:03 | M

   mendは「修繕、改良」。  be on the mendで、「(病気が)快方に向かっている、(事態が)好転している」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

 "Paul McCartney is on the mend, his spokeswoman says. A virus infection forced the former Beatle to cancel his Japan tour and South Korea concert. The Sankei Sports newspaper reports that McCartney, 71, was admitted to a hospital when the infection worsened."  

 「ポール・マッカートニーは快方に向かっている、とスポークスウーマンは言う。ウィリス性炎症により、元ビートルズのマッカートニーさんは日本ツアーと韓国のコンサートをキャンセルせざるを得なくなった。『サンケイ・スポーツ』紙によると、マッカートニーさん(71歳)は症状が悪化し、入院したという」

 

●Extra Point

  病気以外のことにも使える。

◎Extra Example

  "Relations between Japan and Korea have recently been on the mend."

  "That’s good."

 「日韓関係は最近、好転している」

 「すばらしいことだ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALBEIT

2014-05-22 08:41:31 | A

 albeitは「たとえ…でも、…にもかかわらず」の意味で使われる接続詞。

 althoughと同じ意味で使われる。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Point

 "Ms. Lee appeared in the movie, albeit briefly."

  "Great."

  「李さんはその映画に出た。短いが」  

 「すごい」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra Example

  "He finally agreed, albeit reluctantly, to help us."

  "I was relieved to hear that."

  「しぶしぶだが、彼はついにわたしたちを手伝ってくれることに同意した」  

 「それを聞いて安心だ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AGGREGATE

2014-05-21 08:42:40 | A

   aggregateは、「集合(体)」。  

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example  

 "Europe is an aggregate of a many individual countries."   

 「ヨーロッパは多くの独立した国家の集合体だ」

●Extra Point

 次のような形でも使われる。

◎Extra Example

  "I'd like to sell all these used books for an aggregate sum of 50,000 yen."

  "I’m sorry, sir, we can’t buy."

 「ここにある古本を全部まとめて 5 万円で売りたい」

 「もうしわけありません、買い取れません」

☆Extra Extra Point

  in aggregate(合計で)という言い方もよくする。

★Extra Extra Example

  "How much do we owe?"

 "In aggregate, about 1,200,000 yen."

 「負債はどのくらいだ?」

 「合計で120万円くらいです」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO STAGGER

2014-05-20 01:40:26 | S

   動詞staggerはいろいろな意味で使われる。  

 今日のGetUpEnglishは、この語を学習する。  

 「よろめく、ふらふら歩く」の意味で使われる。

○Practical Example

  "We'd better call the station master."

 "Yeah. That fellow is staggering along the edge of the platform."

 「駅長を呼んだほうがいい」

 「ああ、あの男、ホームの端をふらついるよ」

●Extra Point

 「(人を)びっくりさせる、ぼう然とさせる」という意味でも使われる。

◎Extra Example

 "Keiko was staggered by the news."

 "What happened?"

 「慶子はその知らせを聞いてぼう然とした」

 「何があった?」

☆Extra Extra Point

   「(休暇・出勤時間などを)ずらす」の意味でも使われる。この意味はぜひ覚えてほしい。

★Extra Extra Example

  "While the dining hall has sufficient capacity to comfortably house the extra staff, I am worried about long lines forming at the service counter at the beginning of lunch break.  I am therefore proposing that departments stagger their break times."

  「食堂は従業員が増えても十分に収容できる広さはありますが、お昼休みの初めにはやはりサービス・カウンターの前に長い列ができてしまうでしょう。ですので、各部で休み時間をずらすことを提案します」  

 これはThe Japan Times ST(Friday, May 23, 2014)の「TOEICテスト徹底演習」のPart 7の問題に載っていたものです。この長文問題を、エッセンス・イングリッシュスクールのイケメン人気講師、相澤俊幸さんが詳しく解説しています。ぜひご覧ください。  

 相澤さんは、ロバート・ヒルキと共著で『頂上制覇 TOEICテスト リーディングPart7 究極の技術 [BOOK 4]』を刊行しています。

 http://www.amazon.co.jp/dp/4327291048

 相澤さんの授業、おススメです。

 http://www.essence.co.jp/about/staffs/index.html

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Every woman is the architect of her own fortune.

2014-05-19 06:53:20 | E

 本日のGetUpEnglishは、連続テレビ小説「花子とアン」で先週の土曜日に放送されたブラックバーン校長の演説、そして花によるその通訳をご紹介します。

  My girls!

 Grow old along with me, the best is yet to be.

 わたしの愛する生徒たちよ

 我とともに老いよ、最上のものはなお後にきたる

 If some decade later,

 you look back on your time with us here

 and you feel that these were the happiest days of your life,

 then I must say your education will have been a failure.

 今から何十年後かに 

 あなた方がこの学校生活を思い出して

 あの時代が一番幸せだった、楽しかったと心の底から感じるのなら

 わたしはこの学校の教育が失敗だったと言わなければなりません

  Life must improve as it takes its course.

 Your youth you spend in preparation

 because the best things are never in the past, but in the future.

 人生は進歩です

 若い時代は準備のときであり

 最上のものは過去にあるのではなく将来にあります

 I hope that you pursue life,

 and hold onto your hope and your dream

 until the very end of the journey.

 旅路の最後まで

 希望と理想を持ち続け

 進んでいくものでありますように

 Every woman is the architect of her own fortune.

 自分の運命を決めるのは自分自身です

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANOMALY

2014-05-18 10:26:07 | A

 anomalyは「異例な物[こと]、異常」。-lyで終わっているが、名詞である。

 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習する。

○Practical Example

 "It is still an anomaly for a woman to be a manager of a company."

 "But Yuko became a general manager in her company."

  「まだ女性が会社の部長クラスになるのは異例なことだ」  

 「しかし、裕子は彼女の会社の総支配人になった」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

  "Heavy snow is an anomaly in the area."

  "Yeah.  But my kids are really glad."

  「大雪はこの地域ではめずらしい」  

 「ああ。でも、子どもたちは大喜びだ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RESIDUE

2014-05-17 00:56:00 | R

 residueは、「残り分、残余」。 今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

  "Absolutely pure water when evaporated to dryness in a platinum vessel leaves no residue."

   "Are you sure, Ms. Obokata?"

 「プラチナ器物で 100 パーセント純粋な水を蒸発させるとなんら残滓を残しません」

 「小保方さん、確かですか?」

●Extra Point

 もう一例。状況によっては、「しこり」というような意味にもなると思う。

◎Extra Example

 "The incident left a stubborn residue of hard feeling between them."

 "Since then, they have never worked together."

 「その事件は二人の間に大きなしこりを残した」

 「以来、2人は一緒に仕事をしていない」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする