goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2025 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO GATHER(2)

2011-04-13 01:31:55 | G

 動詞gatherは2008/05/27のGetUpEnglishでも紹介した。  

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20080527

 この動詞gatherの用例について、いくつか追加して紹介したいことがあった。

 ということで、今日のGetUpEnglishでは、to gatherの用例をさらにいくつか紹介しよう。

 「(データや情報を)収集する」という意味でも使われる。

〇Practical Example

 "In order to address the changes that are currently taking place in the market, I believe we need to modify our business plan."

  "Exactly. So, I have been gathering data for the past several months."

 「現在の市場での変化に対応するために、当社のビジネス・プランを修正する必要があると思う」 

 「そのとおり。だから、ここ数か月間の情報を収集しているところだ」  

 この場合のto addressは、「(問題など)に取り組む」。やや格式的な言い方になるかもしれない。

●Extra Point

 「(知識・消息を)得る、推断[推測]する」の意味で使われる。この用例も復習しておこう。

◎Extra Example

 "I gather that interest rates for small business will soon changes."

 "Yes, it will change drastically in just a few days."

 「中小企業の利率はすぐに変化すると思われる」 

 「ああ、たった数日で劇的に変化するだろう」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする