goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO BODE

2025-06-15 04:34:24 | B
 昨日紹介した

 Spider-Man’s Bad Connection
 by: Preeti Chhibber
 
https://books.disney.com/book/spider-mans-bad-connection/

の一節に、

Three little dots pop up to indicate her typing, but when the message comes through, all she says is k.
 That doesn’t bode well. . . .


 That doesn’t bode well. . . .という表現があったが、この動詞bodeを今日のGetUpEnglishでは学習する。

 動詞bodeは「~の前兆となる」
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
 いい意味で悪い意味で使われる。

○Practical Example
"His silence doesn’t bode well for the negotiations."
「彼の沈黙は、この交渉にとってよくない兆しだ

"The dark clouds bode ill for the picnic."
「黒い雲が出ている。ピクニックには悪い兆候かも」

●Extra Point

 もう2例。

◎Extra Example
"Rising tensions in the region bode badly for peace talks."
「地域で緊張が高まっている。和平交渉に暗雲が立ち込めている」

"The team's poor performance in practice does not bode well for tomorrow’s game."
「チームは練習ではひどい結果だったから、明日の試合はいい結果が望めない」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K | TOP | DO SOMEONE A SOLID »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | B