ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

FRF しんさん企画/ 暗峠ライド

2011-04-18 | クロスバイク

11・4・17 Sun  

  今回の暗峠はFRFのしんさんの企画に僕も乗せて頂きました。
前回は「もう、イヤや~、、、(TT」 と、辛い思いでしか残りませんでしたが、
時間の経過が”あの辛さ”を忘れさせてくれました。
と、いうことで 今回は前回の反省を踏まえての再挑戦です。

メンバーはFRFのしんさん、よしさん、カタさん。
そして、事務兄ぃさん(ロード)、まきちゃん、僕の六名。
事務兄ぃさんの職場に集合していざ出発!

 

 

 

 

 朝6時過ぎに鯖江ICから高速道路にのり、奈良県の某駐車場へ。
9時過ぎに出発しました。前回の経験から暗峠を登りきる為に、
足の疲労を抑えられるようにと走行距離を短くして清滝街道から大阪入り。

 

 

 

 国道170号線に合流してから箱殿の交差点まで南下してゆきます。
左折して住宅地の路地から急坂が始まり、そのまま暗峠へのスタートになります。
時間帯のせいか、前回よりも車の通行が多く感じられます、、、(11:00)。

 

 

 

 

 しんさんが先頭をきったのを切っ掛けにして、一人また一人と登ってゆきます。

 

 

 

 住宅街を抜けると暗峠の標柱があります。しんさん達は記念撮影を、、、(^^)

 

 

 

 

入口から僕も必死になって登っていたので、その間の画像はありません(^^; 
・・・気が付けば 事務兄ぃさん、まきちゃん、僕。
そして、しんさん、よしさん、カタさんの2グループに分かれていました。

 

 

 

 

 

 最高斜度を誇るSカーブを過ぎて暫くのこのカーブまでくれば徐々に激坂も緩みはじめてきます。

 

 

そして弘法大師の水場を過ぎて登り詰めてゆくと集落が見えてきます。
狭く急な坂を終えると 長閑な景色が広がっていて開放感を感じます♪

爽やかオーラを放ちながらの 余裕のまきちゃん。

 

 

 

 

 11:50 暗峠に到着です。

 
 茶屋では「あべかわ」を食べました(四百円) 。

 

 

 

 茶屋で大休止の後は暗峠を奈良側へと下り、そのまま国道308号を奈良市内へ向かいます。
途中で振り返り見た暗峠(真ん中のやや左んとこ)の景色です。

 

 

 

途中には少しだけど急坂が出てきます、
前回は足をついてしまった坂も難なくクリアーできました (^^  
その後、西の京に入り薬師寺を経由して東大寺へと向かいます。

 

 

 

 14:00 東大寺前は観光客で賑わっていました。
人込みは苦手な僕ですが、東大寺へと進みます。

 

 

 

 参拝料、五百円を払って中に入ります。
先程に比べれば、ここは混雑はしていない様子、よかった。

 

 

 

  相変わらず大きいです、

 

 大仏さんの方は小学校の修学旅行でみたときと変わっていませんね、多分。、

世界最大の木造建築にたたずむ大仏さま・・・ 宗教、哲学、カウンセリングetc、、、
アイデンテティーにも欠けてる僕でさえ その圧倒的な存在感には感心しました。

 

 

 

 

東大寺を後にして、駐車場へと戻りました(15:00)。
お疲れさまでした☆

事務兄さん、車の運転、本当にお疲れさまでした。

【走行データ】 Tm 6:00  Dst 60、0㎞  Av 10、0㎞  Max 55、1㎞

 今週のオマケ(^^) これが好きな方にはこちら

 

 

 

 

 小径車だから余裕・・・、じゃないです・・・(^^;