football smile

the days turn into months and years

The Boy With No Name

2009-11-16 | music
Travis
EICP-755
2 MAY 2007
http://www.travisonline.com/

で、毎日Vega4を聴いていたら、今度はやっぱりTravisが聴きたくなった。レガシーのCMの影響かも知れない。Travisは本当にやさしいなあ。心が洗われるなあ。もう攻撃するのはやめだ。穏やかにすごそう。穏やかにすごすなら、最新作よりこっちの方がよい。「Under The Moonlight」とか聴くと、幸せがやってくるような気がする。アルバム・ジャケットもすごく好き。

ボーナス・トラックで入っている「The Great Unknown」と「Perfect Heaven Space」も良いので、CDを買うなら日本版がおススメ。

「バンドよりも作品の方が大切。残ってゆくのはバンドではなくて楽曲だけでいい」という、フラン・ヒーリィの台詞がこのバンドの全てのような気がする。そういう謙虚さが楽曲にも表れている。こういう姿勢で仕事ができたらなあと思う。そう、「残ってゆくのは設計者ではなくて建築だけでいい」のだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IM 日本 vs 南アフリカ(TX) | トップ | KSD9 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鈴木メロン)
2010-05-04 16:01:07
こんな日に気持ちよく聞かせてもらっています。
神保町界隈、2年に1度のお祭りの日です。
聞こえる、笛と太鼓と…あらわれる。
Unknown (fs)
2010-05-05 22:13:32
最近、寝る前にAphexTwinをよく聴きます。人からもらったCDっていうのは、何か特別ですね。いつもの自分と違った空気感が新鮮です。

しかし、メロンって誰だよ!って感じです。まあ、これも新鮮ですけど。
Unknown (鈴木メロン)
2010-05-06 15:31:31
最近、会社名を【株式会社 鈴木メロン】にすれば良かったと思うくらいです。響きがとても心地良いのでお許しください。
Unknown (fs)
2010-05-07 23:35:38
【株式会社 鈴木メロン】
産地直送って感じですかね。静岡メロンかな?

コメントを投稿

music」カテゴリの最新記事