明治安田生命Jリーグ・ディビジョン1 第2節
2019年3月2日(土)16:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(DAZN)
浦和レッズ 0 - 2 北海道コンサドーレ札幌
チームとしての完成度がまだまだといった感じの浦和は、手探りでその構築を図っているように見える。けが人が戻れば何とかなるものなのか?そうかも知れないけど、選手層の厚さを確保したはずなので、それでも結果を出して欲しい。しかし、ミシャの率いる札幌は、一筋縄では行かない。
興梠 杉本
柏木 長澤
山中 宇賀神
エヴェルトン
槙野 マウリシオ 岩波
西川
札幌のチャナティップが良い。ドリブルもあるしパスもある。中盤にこういう選手がいると、チームに推進力が生まれる。それがないのが浦和である。武藤が不在なので、推進力はサイドにしか求められず、攻撃の形がなかなか見えてこない。両チームのシュート数を見れば、その状況は明らかである。
興梠 ナバウト
マルティノス エヴェルトン
山中 宇賀神
柴戸
槙野 マウリシオ 岩波
西川
今シーズン、未だゴールもなく試合内容も良くない。こりゃあ、ブーイングも仕方なし。本調子までには、もう少し時間が必要な気がするけど、どうなんだろう?ACLも始まるし、選手を変えて実践の中で立て直しを図るのか?もしかして、これから構築して行くのか?