歴史に残る波瀾の八月が終わった。
結果的には壮大な行って来いの形になったが
NISA初心者はこれが当たり前と思ってはならない。
悪材料が追加で出なかったというだけで
もし本当に米経済が急速に悪化したら
今回と殆ど同じことが確実に起きるであろう。
ともあれ、円安で日本株が上げ底になっていると
当ウェブログは繰り返し指摘してきたが
まさに事実によって証明されたと言って良かろう。
そしてFRBの利下げが確実で、「いつ、どの程度」の問題となっている以上、
米国の利下げ局面で恒常的に東証がNYに劣後する展開が予想される。
ドルは何とかダブルボトムか、利下げ決定までレンジ圏かも
豪ドルの方が回復が早い、ユーロは調整しているが米金利次第でどちらか選択できよう
(以上のチャートはZAI)
8316より8303の方がやや堅調だった、ただこれが続くとは限らない
7606は下落を忘れるほど堅調、円高を織り込み始めたか
3097も円高の織り込み開始か、動意づく可能性あり
(以上のチャートはRakuten.sec)
結果的には壮大な行って来いの形になったが
NISA初心者はこれが当たり前と思ってはならない。
悪材料が追加で出なかったというだけで
もし本当に米経済が急速に悪化したら
今回と殆ど同じことが確実に起きるであろう。
ともあれ、円安で日本株が上げ底になっていると
当ウェブログは繰り返し指摘してきたが
まさに事実によって証明されたと言って良かろう。
そしてFRBの利下げが確実で、「いつ、どの程度」の問題となっている以上、
米国の利下げ局面で恒常的に東証がNYに劣後する展開が予想される。
ドルは何とかダブルボトムか、利下げ決定までレンジ圏かも
豪ドルの方が回復が早い、ユーロは調整しているが米金利次第でどちらか選択できよう
(以上のチャートはZAI)
8316より8303の方がやや堅調だった、ただこれが続くとは限らない
7606は下落を忘れるほど堅調、円高を織り込み始めたか
3097も円高の織り込み開始か、動意づく可能性あり
(以上のチャートはRakuten.sec)