goo blog サービス終了のお知らせ 

LEAD 125 EBJ-JF45 GIVIベース取付

2019-10-21 16:43:24 | ■LEAD125 EBJ-JF45
LEAD125のメットインBOXの容量は37L
LEAD110(JF19)の35Lより容量アップしていますが
Let's4バスケット(BOX付)に比べると収納量不足なうえ、
荷室が多いと、用途も増えますのでリヤBOXを付けましょう

Coocaseも考えましたが、最近のCoocaseは勢いを感じませんので
GIVIのリヤBOXにしましょう。

天邪鬼な私は、モノロックケースではオリジナリティに欠けるので
モノキーベースを取り付けます。
でも、モノキーケースは廃盤が多かったりしますが・・・
我が家にある、E52もすでにカタログ落ちしてます。
上の画像のモノキーベースは汎用性が低いので

こちらの汎用性の高い、モノキーベースを買って取り付けます。

LEAD125のキャリアに直接つけるには、穴が合わせづらいので

LEAD125用でもなく、GIVI社製でもないですがこちらを購入

DIO110用、HEPCO&BECKER マルチリアステー HBS-DIO-02

ボルトの締め付けトルクを確認して

HEPCO&BECKER、HONDA純正、GIVIに対応するらしい。

マルチリアステーを取り付けて

GIVIモノキー汎用ベースを取り付けます。

カバーも取付けて作業終了。

マルチリアステー&モノキーベース取付時のメーター表示『00206km』

コメント    この記事についてブログを書く
« LEAD 125 EBJ-JF45 グリップ... | トップ | LEAD 125 EBJ-JF45 慣らしツ... »

コメントを投稿