LEAD 125を購入したのが2016/11
通勤用途で買ったのですが、Let's4バスケットV125Sが思いのほかよく走ったので
通勤にもLet's4バスケットV125Sを使用していた為
購入して8か月経ってもまだ200km程しか走ってなく
慣らしも終わっていませんので、ここで100kmちょっとの慣らしツーリングに出かけました。
(2017/07/12)の話

慣らし運転中なので50km/h未満での走行です。

もちろん、原付(50㏄)にも抜かれても我慢の走行です。

制限速度50km/h以上の道路は極力避けるようにしています。

小河内ダム、奥多摩湖です。

ここは写真を撮る程度で、すぐに道の駅たばやまを目指します。

道の駅たばやまには屋根付きバイク駐輪場がありました。
急な雨の時には助かりますね、平日ならではでしょうが・・・
やはりLEAD125にはGIVI E52はオーバースペックでしょうか?
ロングツーリングなど荷物が多い時にはいいでしょうが
重い荷物はできるだけ避けたいですね

続いて、道の駅小菅に向かいましょう。

13:30頃ですが、気温「34度」あります。

道の駅小菅に着きました。

バイク用駐輪場は建物から離れているので、ある意味いい考えだと思います。
なぜかって? 一般の人から見ればバイクって五月蠅いじゃないですか
いい音だと思っているのは、ごく一部の人だけですからね

30度越えしていたので、ソフトクリームを食べました。

ソフトクリームを食べながら空を見ると
これは雨が降りそうですね、夕立にうたれる前に戻りましょう。

と言いつつ、奥多摩周遊道路経由で

14:30頃ですが先程より10度近く気温が下がりました。

早く帰ればいいのに、月夜見第一駐車場で記念撮影

GIVI E52だとこんな感じです。

前から

ヤバイ、雨降ってきそう

とか考えているうちにパラパラと雨が
すぐに雨具を着て走り出します。
山を下りると雨はやみました。

無事に家に到着メーター表示『00341km』
本日の走行距離135km

家に帰り、LEAD125に何か引っかかったぞ
リヤBOX、GIVI E52に引っかかったようで、欠けちゃいました。

これって、ちょっと危ないですね。
通勤用途で買ったのですが、Let's4バスケットV125Sが思いのほかよく走ったので
通勤にもLet's4バスケットV125Sを使用していた為
購入して8か月経ってもまだ200km程しか走ってなく
慣らしも終わっていませんので、ここで100kmちょっとの慣らしツーリングに出かけました。
(2017/07/12)の話

慣らし運転中なので50km/h未満での走行です。

もちろん、原付(50㏄)にも抜かれても我慢の走行です。

制限速度50km/h以上の道路は極力避けるようにしています。

小河内ダム、奥多摩湖です。

ここは写真を撮る程度で、すぐに道の駅たばやまを目指します。

道の駅たばやまには屋根付きバイク駐輪場がありました。
急な雨の時には助かりますね、平日ならではでしょうが・・・
やはりLEAD125にはGIVI E52はオーバースペックでしょうか?
ロングツーリングなど荷物が多い時にはいいでしょうが
重い荷物はできるだけ避けたいですね

続いて、道の駅小菅に向かいましょう。

13:30頃ですが、気温「34度」あります。

道の駅小菅に着きました。

バイク用駐輪場は建物から離れているので、ある意味いい考えだと思います。
なぜかって? 一般の人から見ればバイクって五月蠅いじゃないですか
いい音だと思っているのは、ごく一部の人だけですからね

30度越えしていたので、ソフトクリームを食べました。

ソフトクリームを食べながら空を見ると
これは雨が降りそうですね、夕立にうたれる前に戻りましょう。

と言いつつ、奥多摩周遊道路経由で

14:30頃ですが先程より10度近く気温が下がりました。

早く帰ればいいのに、月夜見第一駐車場で記念撮影

GIVI E52だとこんな感じです。

前から

ヤバイ、雨降ってきそう

とか考えているうちにパラパラと雨が
すぐに雨具を着て走り出します。
山を下りると雨はやみました。

無事に家に到着メーター表示『00341km』
本日の走行距離135km

家に帰り、LEAD125に何か引っかかったぞ
リヤBOX、GIVI E52に引っかかったようで、欠けちゃいました。

これって、ちょっと危ないですね。