風のたより

つれづれに

     ウワミズザクラ  & ナンジャモンジャ

2010-04-24 | 季節の草花
<>



       画像はマウスオンです。

       久しぶりに、我が家から近くの自然遺産の森に出かけました。
       空気はちょっとひんやりですが、マイナスイオンをいっぱい吸い込みに、、、、

       寒暖の差が激しい季節の中でも、森の木々はもう新緑の色、緑の濃淡が綺麗です。
       そして高い木々を見上げると、白い房の花がいっぱい咲いています。
       ウワミズザクラでした!!


<>





       画像はマウスオン・クリックです。

       ウワミズザクラはバラ科のサクラ属で、落葉高木。花期は4月から5月。
       ソメイヨシノやヤマザクラが葉が出る前に花をつけるのに対して、ウワミズザクラは葉が
       出てから花を付けるのだそうです。

       それにサクラとは言っても花の形がソメイヨシノなどと違い、まるでブラシのような花が
       房状にいっぱい付いています。
       桜が終わってしまった今、自然遺産の森には白いウワミズザクラが一段と目立ちます。



<>




       画像はマウスオン・クリックです。

       ウワミズザクラの名前の由来をネットで調べると、、、漢字では「上溝桜」とされています
       “昔この材の上に溝を彫り亀甲を焼いて吉凶の占いに使った。
       ウワミゾザクラが訛ってこの名がついた”とありました。

       木には桜の木特有の横に長い皮目があるようです。
       実は初夏から赤く色づき、香りのいい果樹酒になるとか。



<>



       画像はマウスオンです。

       更に近くの山にはもうナンジャモンジャの花も咲き始めていました。
       こちらも白い花ですが、まるでスモッグツリーのようにふわっと広がった花房は独特。
       “これはなんじゃ??”と聞いたところから付いた名前とも聞きますが、、、
       これも変ったお花ですね。

       モク セイ科の落葉高木で、和名はヒトツバタゴ。
       日本では愛知県、岐阜県、対馬にだけ自生する珍しい花だそうです。
       お花との思いがけない出会いは嬉しいものです。



<>



       画像はマウスオンです。

       山道を行くと木々の緑の中に山桜の花もまだちらほら、、、
       淡いピンクの山桜の横に、白いウワミズザクラの花が見え隠れしています。

       山の緑を見ていると、初夏の日ざしが射すのももうまじかと思うのですが、、、






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
souuさんへ (風のたより)
2010-04-26 17:14:08
本当にそうですね。
自然界特にお花の世界には人間界の気温
の変化はあまり関係ないのでしょうか?

こうして寒い時期でも季節が来ればちゃんと
お花を付ける花々。
不思議ですね。

このウワミズザクラはかなり高い木ですが、
お花は木全体に咲いているので割合見やすい
ですよ。
返信する
バルタンさんへ (風のたより)
2010-04-26 17:09:08
サクラにはそんな意味が含まれていたのですね。
“桜東風”という言葉初めて聞きました。
さすがバルタンさんですね。
本当に博学でいらっしゃいますね。

こんな桜もあることを数年前に知りました。
このウワミズザクラは本当に同じ桜の仲間
とは思えない感じでしょう。

こんな変わった桜を近くで見れる事は有難い
と思っています。
返信する
yoccoさんへ (風のたより)
2010-04-26 17:02:11
本来ならちょうど今頃は新緑の候なので
すが、今年は少々違いますね。

とは言えもうすぐ5月になります。
近くの山歩きをする限りでは木々の緑は綺麗で
深呼吸したくなります。

初夏を控えた今頃が山々は淡い彩りも綺麗で
気持がいいです。
藤の花も咲いているかもしれませんね。
返信する
気ままにオーマさんへ (風のたより)
2010-04-26 16:54:33
本当に今年の気温は不安定ですね。
とはいってももう4月も後半になりました。

そろそろ気温の上昇を望みたいところです。
お花の世界はあまり気温に関係ないのでしょうか?

ウワミズザクラも今を盛りにいっぱい咲いていましたよ。
近くで変わったお花が見れることは有難い
ことですね。
返信する
新緑 (souu)
2010-04-25 19:05:51
寒い!ヘンだと言ってサボっているのは人間だけで
植物はちゃんと季節に合わせて咲いてくれるのですね。
ウワミズザクラって大きな木なのですね。
返信する
さくら (バルちゃん)
2010-04-25 18:13:18
さくら桜・・・
古代にサクラと呼んでいるのは現在のヤマザクラだそうです。

昔の人々は、さくらの「サ」は神霊を表し、「クラ」は「座」の意でサクラは「田の神が来臨する花」であったとする言い伝えがある。

また東風が吹く頃に梅に変り「桜東風」(さくらごち)という風も吹くらしい。

ウワミズサクラって言われないと私にはわかりませんでした。
色んな桜があるのですね。
勉強になりました。
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2010-04-25 13:37:50
フィトンチッドをいっぱいに浴びてリフレッシュ・・ いいですね~

> 淡いピンクの山桜の横に、白いウワミズザクラの花が見え隠れしています。

パッチワークのようにさまざまな色が入り混じった様子は癒されますね
初夏の日ざしの頃には山藤の薄紫も、このパッチワークの色に加わるのでしょう
藤棚からお行儀よくぶら下がる藤の花もいいですが
周辺の木に絡まりながら伸びている山藤は野生の美しさを感じます
返信する
新緑 (気ままにオーマ)
2010-04-25 10:16:32
天候不順で悩まされますが、
自然界は着実に移り変わっていきますね。
これからの季節、森林浴もいいですね。

私たちは近場にいろいろいいところがあって、
ありがたいです。
返信する

コメントを投稿