goo blog サービス終了のお知らせ 

ベジタリアン・マーフィーの菜食日記・日々是精進

平和を愛するベジタリアン。生命倫理、菜食、環境問題など、みんなで考えよう!

命日

2017-01-07 18:32:24 | Weblog

福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団|LITERA/リテラ



フクシマの放射性物質による甲状腺癌を未だに原発とは関係無い…とシラをきる政府や有識者ならびに東電は、一滴の赤い血も流れていないのかと悲しく思う。

癒し家まぁる姫路店

2017-01-04 12:21:19 | べジ外食
本日のランチは姫路です。



大豆ミート団子の甘酢あんかけランチです。

味はイマイチですが、材料は割りと安心かもしれません。

牛乳じゃなく豆乳を使ってるので、ビーガンも大丈夫です(笑)

今はイオンの中に入ってますが、2月から姫路市の辻井に移転するそうです。

門松や

2017-01-03 20:11:47 | 心の修養
門松や

冥土の旅の

一里塚


一休さんは人の生死についてこう語っています。


人は生まれた瞬間から死に至る旅をするのですが、いつ死ぬかは分かりません。

もし自分の死期が早く分かっていたら、必死になって毎日を生きるでしょう。

たいていの人は、誰しもいつかは死ぬと言葉では分かっています。
しかし、絶対に自分が死ぬとは考えたくない訳です。

知り合いが死に、親が死に、兄弟が死に身近な人の死を体験しても、まだ自分は即は死なないと思います。

明日死んでも構わない位の気持ちを持てば、その日その日が有意義で充実して、思い残すことが無く死を迎えられるのかと思います。

人として生まれてきて、何をすべきか考えて生きること、これは今年だけでなく死ぬまでの抱負にしたいです。

立派なことを書きましたが、自分への叱咤激励です。

明けましておめでとうございます❗

2017-01-01 08:49:34 | Weblog



『明けまして』とは、岩戸が開いて世の中が明るくなる意味です。

たぶん。

明るく穏やかな世の中になることを祈願いたします。


ちなみに我が家のお節には、煮しめ各種と野菜春巻き、大豆のハムカツを入れました。