今朝から実家の玄関周りのそうじをしてきました
高圧洗浄器を使って、壁、タイル、玄関の天井、雨戸など、なんでもきれいになるので、結構おもしろいんですよ。
お菓子教室をやってると、お客様をお迎えする前に朝から2時間から3時間はかたずけ、掃除と用意をしています。アシスタントさんは計量があるので、私はスポーツクラブ代わりにやせようと思い、(逆に食欲が増してますが)バタバタ掃除をしているんです。なので、掃除用具などにはすごく興味がありますね。
この洗浄器はすぐれものなので、たいへん気に入ってます。
お見苦しいものをお見せしますが、きれいになって満足してます。
高圧洗浄器を使って、壁、タイル、玄関の天井、雨戸など、なんでもきれいになるので、結構おもしろいんですよ。
お菓子教室をやってると、お客様をお迎えする前に朝から2時間から3時間はかたずけ、掃除と用意をしています。アシスタントさんは計量があるので、私はスポーツクラブ代わりにやせようと思い、(逆に食欲が増してますが)バタバタ掃除をしているんです。なので、掃除用具などにはすごく興味がありますね。
この洗浄器はすぐれものなので、たいへん気に入ってます。
お見苦しいものをお見せしますが、きれいになって満足してます。
これはパンのエフさんが買ったイギリス製掃除機 ダイソンです。
何がすごいかって、ごみはもとよりアレルゲンまで吸い込むそうです。
私のスタジオを試しに掃除してもらいましたが、ほんとにきれいになりおどろきました。たまったごみをみたら、ほこりレベルのものがとれてるんですよね。
1回の掃除でこぶし大の粉塵がとれてました。すごいですね。
ロボットみたいで、かわいいやつでした。但し値段が7万くらいするんだよね。
安いところで、68000円くらいらしいです。
何がすごいかって、ごみはもとよりアレルゲンまで吸い込むそうです。
私のスタジオを試しに掃除してもらいましたが、ほんとにきれいになりおどろきました。たまったごみをみたら、ほこりレベルのものがとれてるんですよね。
1回の掃除でこぶし大の粉塵がとれてました。すごいですね。
ロボットみたいで、かわいいやつでした。但し値段が7万くらいするんだよね。
安いところで、68000円くらいらしいです。