坊主の家計簿

♪こらえちゃいけないんだ You
 思いを伝えてよ 何も始まらないからね

レーダーマン

2010年07月07日 | 坊主の家計簿
 親子三人で車に乗ってお買い物。
 買い物途中でママの携帯に寺からの転送電話。なにやら、パソコンがどうてら、檀家管理がどうてらのアンケートらしい。で、「やってますか?」「やってませんか?」との問いに、「ノーコメントと伝えろ」と運転しながらのパパは答える。電話アンケートらしいが、そんなもんを答えなければならない筋合いはなく、「聞きたければ金を出せ」と、運転パパはわめく。
 まあ、何の調査か知らんが、「無回答」の所に放り込まれるのだろう。

 帰宅する。何やらNHKで大相撲名古屋場所の中継を辞めるらしい。「やったー!これで連続録画登録している『おじゃる丸』が録画出来るぞ!」と。娘、おじゃる丸が結構好きみたいであって、っちゅうか、番組内容よりも最初と最後の歌だけなんだが、結構熱心に見入っている。
 これは非常に楽である。なんせ、11ヶ月の娘は怪獣である。メシ食っている時も、「うわ~、怪獣がこっちに来た!」と、すかさず食器をよける。その他、手の届く範囲のものには興味を持ってなんでも引っぱり出すし、こういう存在で私が知っているのは怪獣しかいないので、只今の娘のあだ名は怪獣である。その怪獣がおじゃる丸の時間は大人しくしてくれるので名古屋場所が無くなって呉れると非常にラッキーである。

 しかし、理由が気に入らん。「全国のおじゃる丸ファンの為に大相撲中継を辞めます」ではなく、視聴者の声らしい。

 http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100707k0000m040061000c.html

 ちなみに

【先月14日から5日までに全国のNHKに寄せられた視聴者の声は1万2600件で、中継反対は68%、賛成は13%だった。】(http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100706k0000e050080000c.htmlより)

 っちゅう事らしい。12600の68%っちゅうたら、8568か?しょぼい数字やのぉ。。。NHK云うたら全国放送やろ。ケーブルテレビでだんじりばっかり流したり、過去の阪神戦を流したりしているテレビ局と違うやろ。視聴者、どんだけおるねん。どんだけの視聴者から、金を取っとるねん。
 で、この8568件の中継反対意見なんだが、こういう時に意見するのはだいたい反対意見ではないのか?だって、放っといたら中継するねんやろ。だから中継賛成の意見が少ないのは当たり前であって、中継反対の8668件、実質には何人なのか知らんが、つまり、一人で何通もメールやハガキを出したり、電話したりすりゃ、それも件数に入るねんやろうし。偽名使おうがなんだろうが、圧力をかけて潰そうとするならやるやろうし。

 で、エエのか?天下のNHKがたがか8568程度の意見で、恐らく数百万人が見ているのであろう大相撲中継を辞めても。こういう事が過去にあったのかどうかは知らんが、まあ、なんちゅうか、「放送人としてのプライドはないのか?」と。
 
 こういうのを「声のデカイヤツが勝つ世界」と言ったりするのだろうか?だって、NHKに意見はしなくても見たい人は沢山居たと思うぞ。で、テレビって、まあ、過疎地は知らんが、NHK以外にもテレビ局はあるやろ。つまり、単純に大相撲中継を見なければエエだけの話ではないのか?結果、名古屋場所の視聴率が過去最低になったとしても、別にエエやんけ。っちゅうか、非常に事件性のある、話題性のあるテレビ中継なので結構視聴率も良かったりすると思ったりするのだが。大相撲中継を滅多にみない私でも今回の大相撲中継は今までよりも見る機会が多くなったであろうし。

 しっかし、まあ、これでNHKがややこしい番組、例えば『プロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島』とか、NHKは結構エエドキュメントを作っているのだが、ああいうのもやはりたかが8568件程度の「放送するな!」という意見で放送を辞めたりするのだろうか?
 あるいは、NHKが捕鯨反対「イルカを食べるな」映画『ザ・コーヴ』(http://thecove-2010.com/を放送しようとしたりする時に、やはり8568件程度の意見で放送を中止したりするのだろうか?
 
 っちゅう事は、「『えいごであそぼ』のジェニーは若いのか年取ってるのか解らんぞ!だから放送を中止しろ!」とかいう意見が8568件程度あったりすれば、やはり放送中止になるのだろうか?「視聴者の声」で判断するのならばそうなるのではないのか?

 NHK、一体何がしたいねん。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿