風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

他所の花ですが・・・

2007-03-21 06:54:16 | 

         

 wekcom~  AM6:00 2,5℃

 

一昨日お墓参りのために駅に向かう途中にある、白モクレン

子供達がお習字を習っていた、先生のお宅の木です。

こんなに大きくなったんや~ 見上げる木の大きさに驚き

 

そして木の大きさに重ねて、我が子供達の年齢を考えます。

・・・と言う事は、自分の年齢も・・・フ~ッ! 

何時の間にかこの年齢に。

もう上の方は茶色くなりかけていました。

 

 紅色のモクレンも素敵ですが、

この白い花の雰囲気に、心が洗われるようです・・・

(洗わんといかんくらい、心が汚れてる?・・・訳ではありません

 

咲いている時は素晴らしいんですが、茶色く変色して、

そして路面にいっぱい散った時は、お掃除が大変!

見せて頂くほうは良いですが、お家の方はご苦労様です。

 

 雪やなぎです。

故郷のT市のある所に、雪やなぎと桜コラボレーションが・・・

(ちょっとカッコつけました。

それはそれはとても美しい場所があり、隠れた名所です。

 

 これがその隠れ名所の

雪やなぎとの並木です。道路の反対側にもあります。

全長100m以上はありそうですが、測った事はありません。

この写真は多分去年のものだと思います。

 

  この大きな枝垂れ桜・・・

直径7~8mはあるかと思います。(ひょっとするともっとかも?)

これも同じT市のT教の敷地にあり、これが3本もあるんです

観光の本には載っていないと思うのですが・・・

 

地元の人も、知ってる人は知ってる、知らない人は知らない(

隠れ名所です。

これも去年の写真ですので、お間違いなく・・・

 

  花ニラです。

すごく増えるらしいですが、私は植えたことがありません。

春のまだ早い時期に、星型のような(花びらは6枚ですが)花が、

緑色の草とコントラストよく咲いているのは、爽やかです。

 

いつもなら今頃咲いている(確か・・・?)家の近くの公園の

彼岸桜、行ってみたらもう葉桜になっていました・・・

少し小さい目の花ですが、濃いピンク色でとても綺麗かったのに、

今年は見ることが出来ませんでした。

 

夕方からご近所3人組の飲み会・・・=3

友達の車は新車です。(その友達は飲まないのでご安心を)

もう大分古い馴染みのお店で、女の人ばかりでしておられます。

 

おふくろの味が売りの、「おいで」と言う名前で、

お料理は「高級おふくろの味」・・・ってとこでしょうか?

そこのメニューを沢山盗ませて頂きました。

 

どのお料理も本当に美味しく、近くであれば是非行って欲しい位。

勿論ここも宣伝料は頂いておりませんが、

笑顔と真心のサービスを、沢山頂いて帰りました。

勿論満腹なのは、言うまでもありません・・・

 

この日も、心もお腹も充実の一日・・・

 

本日はちょっと遠出をします。

良い写真が撮れれば、嬉しいのですが・・・乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お墓参り

2007-03-20 07:27:02 | おでかけ

          

 welcom~  AM6:30 3,5℃

 

昨日は姉と天王寺までお墓参り・・・

写真は一心寺さんです。この時期はものすごい人出なので、

早い目に行くのですが、それでも人は沢山います。

駅からお寺に向かう通りも、人の流れに身を任せていかないと

スイスイ歩けないくらいです。

 

なのにこの日はどうした事か、いつも程の人出ではなく・・・

ロウソクやお線香をあげるのも、スイスイ前に進めます。。。

(でも本堂の中や、隣の納骨堂には人が沢山いましたが。)

 

この一心寺さんは骨仏で有名です。

納骨した10年分のお骨で一体の仏像を作られます。

亡母のお骨が入った仏像は、今年出来る・・・筈なんですが、

正しい情報は入手していないので、確かではありません。

(お調べマン、やる気無し=hitoyasumi hitoyasumi~~~ )

 

 

一心寺さんの前に行った

四天王寺さんの境内では、沢山の出店がありました。

 

写真は着物の古着屋さん。こういうところ冷やかすの大好き!

でも紬や大島など、本当に欲しい物はお高くて買えません。

山積みになったお安い物で、色柄の良いものを選びます。

この日は500円のものを一枚、ゲット!

ナ・ナ・ナント紫色、小紫って言うんでしょうか・・・)

作品になったら紹介しようと思いますが、出来るかなぁ~

 

 

 これは骨董屋さん

おじさんのカメラ目線コワイデ~ス

叱られるのかと思いました。  それともカッコつけてる?

骨董品は値打ちが判らず、見るだけです。

器のほかに美術品等もありますが、余計解りません・・・

 

写真にはありませんが、いつも出る毛糸屋さんのお店。

カセで売っていてとても安いので、沢山買い込みました。

織り物に使えるかどうか判りませんが、これも作品が出来たら

紹介したいと思います。たら・・・ばかり。

たら(鱈)は魚だけにして・・・の声が聞こえてきそう。

 

駅ビルに戻り、待望ランチタイム

この日はKYKのトンカツのお店へ・・・(トンカツの老舗です。)

年齢なので揚げ物のカツは食べません

 

食べたのは黒豚の香草焼きと五穀米のご飯

なかなか洒落た器に野菜、その上に香草焼きプチトマト乗せ。

昔は(独身の頃)街のトンカツ屋さんだったのに、

イタリアンの雰囲気です。

 

それにお味噌汁の美味しかった事!

身は入っていませんでしたが、確かにしじみの味がする。

白いご飯と、味噌汁・キャベツはお変わり自由でしたが、

お上品なお腹はもう満腹で、残念!=kuyasii

 

 

腹ごなしに(?)ショッピング・・・

都会の、薄手の春の服を一着買ってしまいました。

(この服、開田では着る機会はないよ~

次は輸入食品のお店で少し、これっていつものフルコース・・・

 

楽しく遊んで帰ったら、名古屋の従弟から電話があったとか

開田の近くの御蕎麦屋さんに行って、私の家に寄ろうと

電話をしたけれど留守だった・・・と、残念!

もう何年も逢っていない従弟だったので、本当に残念でした。

 

今日はオンボロバイクで、あちこち走り廻り、

用事を済ませれば、夜はいつものご近所3人組の飲み会。

充実してるなぁ~(心の声)(())

 

 

 

 


お立ち寄り処

2007-03-19 07:52:11 | 開田の風景

           

 

 welcom~  AM6:00 2,5℃

 

朝起きて、お天気が判らない・・・

窓ガラスは全部柄入りのスリガラス状態、外が見えない!

それにすぐに空を眺められない、窓をあけ顔を覗かせないと・・・

以前はこんな事ちっとも気にしなかったのに。。。

気にする余裕というか、ゆとりも無かったけれど・・・

 

昨日は素晴らしく良いお天気だったので、

木曽馬の里へ写真を撮りに。。。

もう雪も大分少なくなっていました。

こんなに素晴らしい景色なのに、観光客は殆んどいません

明るい太陽の光がふりそそぎ、とても暖かそうに見えますが、

気温は0℃くらい、カメラを持つ手がしびれてきます

 

そうそう、朝9時くらいに洗濯物を干している間にも、

干した洗濯物がパリッとしてきます。温度を見ると-5℃・・・

部屋の中に干した方が、正解のようでした。

 

 その木曽馬の里の近くに、

開田高原アイスクリームという、お客さんが賑わう所があります。

この気温の時でも結構お客さんはあるんですよ!

夏は勿論、観光シーズンには車を止める所も無いくらいで、

ズラーッと長い行列が出来ることもしばしば・・・

 

                 

私のお勧めはとうもろこしソフトクリーム、一押しです。

次はヨーグルト、飲むヨーグルトもあります。

次は最近発売になった、チーズケーキです。とっても濃厚!

他にバターやチーズも、私はチーズが苦手なので買いませんが、

モッツアレラチーズは絶品とか、知人が申しておられました。

ブルーベリーの季節には、限定でブルーベリーのパフェ。

今はイチゴ関連の新商品が出ているようです。

 

開田に来た友達はすでにご賞味済みで、評判は上々!

これから開田に来られる方も、是非一度お試しを・・・

別に宣伝料を頂いている訳では、ござりませぬ。

 

という訳で、お昼過ぎまでは良いお天気を無駄にすることなく

ナイスショットを撮り貯めに出掛けておりました。

 

2ヶ月ぶりの故郷・・・も、やっぱり寒い!ではありませんか。

少しは暖かいかな?と格好つけて短い目のパンツで帰ると、

ここもまだ冬かいな?

もうお水取りも済んだし、一気に春になると思って帰って来たら

甘かった! 次なるハードルはお彼岸か?

暑さ寒さも彼岸まで・・・とはよく言ったもので、

いくら暖冬と言っても、期間中は暖かくても季節が変わるのは

やはりお彼岸が境目と言うことなのでしょうか?=harutokarazi

 

と言う訳で、(どんな訳?)今日は姉と大阪までお墓参りに・・・

毎回の恒例で、お参りして食事してショッピングフルコース。

せいぜい都会の空気黄砂と言う調味料つき・・・)を吸って、

開田の空気の綺麗さを実感して来まぁ~す。(())

 

 

今日の一言・・・を書き写して来るのを忘れました。

皆さんもしばし、頭の休息をお取り下さい。

 

 

 

 


まるで海・・・

2007-03-18 08:00:15 | 開田の風景

          

 

 welcom~   AM6:00 -9,4℃

 

天気予報では今朝の気温-14℃と報じていましたが、

そんなに冷え込みませんでした

 

我家のまわりは日陰の部分を残して、雪はほとんどなくなりました

でも少し標高の高い所や、風が吹き抜けて寒い所では、

まだまだ沢山雪があります。

 

昨日は織り物を教えて貰っているSさんの家に、

お借りしていた織り機を返しに、出掛けました。。。=3

ソフトバレーで使う体育館のすぐ傍で、ペンションをされています。

土曜日でもあり、宿泊のお客さんもいて忙しそうでした。

やはり玄関のラグや、壁のタペストリーには織り物が数点。

バンダナを頭に、エプロンがけのSさんはとても若々しかったです

 

用事を済ませて、ちょっと先の開けたところへ・・・

な、なんと素晴らしい!

海?いえいえそんな筈はありません。

後ろに見えるのは御嶽山のシルエットなんですから、

御嶽山の近くに海がある筈は無い! 有り得ない・・・

でも、ホントに池か湖か海のように見えると思いませんか?

いつもカメラを持ち歩くようにしていますが、

その甲斐あり!の一枚でした。 

 

同じ場所から南南東を向いた写真です。

遠く彼方に木曽駒ケ岳が望めます。 ん~素晴らしいィ。

雪の原が水色に見えます。空の青が映っているかの様・・・

だって海の色が美しい青い色なのは、空の色が青いから・・・って。

それが本当なら、夢のある話なんだけど。

 

お調べマン登場!=dore dore

海の色が青く見えるのは、太陽の光が海に届いて、

屈折率の問題で、我々が青い光だけを見ているから・・・とか。

そうすると、雪の上も同じなのかなぁ~

 

以前ブログに書いた秋神温泉の氷点下の森、ここの氷が

昼間でも水色に見えます。でも-15℃以上になると白くなるとか。

温度の微妙な差が起こす現象なんでしょうか・・・

誰か、ご存知の方は教えて下さぁ~い。

 

 

白樺についたヤドリギです

影絵のようで、これも素晴らしい~

 

今日は何故か筋肉痛・・・

下半身のそれも足の付け根あたりから、太ももも内側あたり。

なんで、なんで、なんで? なにしたんだろう・・・?って考えると、

前日の織り機の組み立て しか無い!

思い出してみると、ひざまずいた姿勢でいろいろな体勢を・・・

そのせい?

 

今日は午後から故郷へ向かいます。

明日から暫く故郷からの発信です。よろしく~

 

今日の一言・・・~人をうらやむ前に自分に勝とう~

 (意外と手強いんですよね! これが・・・

 

 

 

 

 

 


組み立て成功・・・の筈

2007-03-17 07:34:14 | 暮らし

           

 welcom~  AM6:00 -7℃

 

 

前日に購入した、織り機の組み立てに挑戦!

60cm幅の布が織れるので、結構大きいです。

75×70×45くらいあり、部品も沢山・・・

先ずは慎重に説明書を読みながら、部品のチェック!

数は合っていました。

 

組み立てる時の注意を注意深く(?)読み、道具を揃えて。

要るのはハンマーインパクトドライバーだけ。

あと小さなレンチなんかは部品の中に・・・。

ニュージーランド製なので、説明書は英語

でも親切な図解で説明してあるので、私にも理解できそうな・・・

 

いくら説明通りはめ込もうとしても、キツクて入り難い箇所や、

ビスが一本長さの違うのがあり、(何度も確認しましたよ!)

一本だけ5ミリ長いのです。(一応使いましたが、ちょっと具合悪い)

ちょっと手間取りましたが、4時間くらいかかって出来上がり!

一箇所ハンマーで叩き損ねて、木が欠けたトラブルも・・・

木工用の速乾性のボンドでつけました。

 

ん~、私もなかなかやるやん!

でも正しく組み立てられているかどうかは、織ってみるまでは???

それに教えて貰ってるSさんに確認して貰うまでは???

 

 

 ブログ友のぞうさんから

プレゼントが届きました。ぞうさんオススメの本「狂い」のすすめ

こちらで5軒の本屋さんで探して、無かったもので、

それをブログに書くと、送って下さいました。

 

これから欲しいものがあれば、ブログに書くことにしよう~っと。

心温かい人がそれを読んで可哀想になり、プレゼントに・・・

いえいえ決してそんな下心はありません・・・よっ!

横のブックマークは奥様の作品でしょうか? ス・テ・キ

 

 

回覧板をお隣へ持って行きました。ペンションのTさん家まで。

片道6分。行く途中道端に何か黄緑色の物が眼に飛び込んで・・・

蕗の薹です。帰り道にゲット! 晩御飯は天ぷらだぁ~い

  そうこうしている内に 小包が、

故郷の実姉からです。みかん箱に「清見タンゴール」とかの果物と、

こんにゃく、ヤーコンが・・・

徳島にお墓参りに行った時に買った果物だそうで、

それと道の駅大好きの姉夫婦の道の駅の物産だと思います。

・・・と言う訳で、夜の献立は写真のようになりました。 

 

 ヤーコンと蕗の薹の天ぷら

ヤーコンと人参のきんぴら、ホッケの焼き物・・・

人参も貰い物なので、お金がかかってるのはホッケだけでした。

 

今日の一言・・・~朝に発意、昼に実行、夕べに反省~

  (一日で結果が出るものばかりじゃないと、思うのですが

 

 御嶽山の写真追加してま~す!=saabisudeizya


ツアー

2007-03-16 07:45:39 | おでかけ
welcom~  AM6:00 -8,7℃ 

 

昨日は6人のツアーを組んで、山梨県北杜市長坂町まで・・・

年齢合計400歳 体重合計・・・は分かりません。

 

織り物を教えて貰っているSさんのご主人の運転です。。。=3=3

Sさんのご主人以外、皆さん何かしら織り物をしている人。

Sさんのご主人、70台なのですが結構スピードを出して、

Sさんに注意をされるほど・・・  でもそのお陰()で

目的地までは2時間と少しで到着。

 

途中高速道路からは、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、八ヶ岳

それにそれに富士山も見えましたよ~*

でもどんより曇っていたので、写真は綺麗ではなく・・・・

近・老眼、加齢性?病の年季の入った眼には焼き付けましたが。

 

高速を降りてから少し迷って、ちょっとぐるぐる探し回りました。

その会社は織り機や糸(羊毛なども・・)を販売されています。         

 天井から

ぶら下がっている網に、洗った羊の毛を干してあります。

洗う前の羊の毛には、油や汚れがあるのでセーターを洗うように、

洗剤で洗って、脱水し乾燥が必要なのだそうです。

羊一頭分の毛を、刈ったままの状態で販売されています

(洗い済みの物もありますが、少しお高いです。) 

 

私の目的は織り機(付属品も含め)を買うことだったのですが

Sさんに相談しながら、良いものを購入することが出来ました。

ただそれを使いこなせるか否かが、問題なのは言うまでも無く

その前に、買った織り機を自分で組み立てられるかどうか?

 

結局糸も幾つかと、先ほどの羊の毛も三人で分けて購入。

どんな物が出来るかは、出来た時のお楽しみに・・・

これは何でしょう?   

コマ回しではありませんよ!

本体は本当にコマ回しのコマなんですが、芯棒が長いのです。

織り物とどんな関係があると思いきや、糸を紡ぐためのもの・・・

毛の塊を少しとり、そこから少しつまんで芯棒に巻きつけ、

コマをくるくる回しながら、糸に縒りをかけながら巻き取っていきます。

会社の方は手馴れていて、手早くそして細~く紡いで行かれます。

これを購入されたのは、「ふるさと体験館」と言う所で、

織り物の指導をされている、Tさんです。

その会社に2時間余りいたでしょうか・・・

 

お腹も減ったことで、Sさんの提案で小淵沢にあるリゾナーレへ。

TVで時々CMをしているのですが、チャペルもあり、レストラン

カフェ、ショップ、スパ&リラクゼーション、ホテルもあり~の、

多目的施設と言いましょうか?

うたい文句は大人のリゾート、ロマンチックリゾート、

八ヶ岳高原の風を感じる休日・・・だって!

 今は季節柄寒々と。

石畳が敷き詰められ、石造りの壁にはアイビーが這っています。

春になると両脇のホテルの部屋のベランダには

がおかれ、ちょっと外国の雰囲気・・・らしい。

お店も洒落た感じで、お値段も・・・(ご想像にお任せ!

ランチを食べたお店も、さすが小淵沢!って雰囲気(どんなんじゃい)

季節が良くなれば、ゆっくりウィンドウショッピングしてみたい。

 

 

夜は母子健康センターで、

開田の山野草と蝶の講演会がありました。

お昼もいっしょだったFさんが、拾って下さいました。

人数は20数人だったと思うのですが、気になったのは

Iターンの人が多く、地元の人が少なかったこと。

講演会は希少種の山野草と蝶を保護して行こう・・・というのが

根底にあったと思うのですが、

それには行政、地元、ボランティアが、強力な三つ巴になって

連携をとるのが不可欠だと、

私は思うのです。=mu mu muzukasii~

 

今日は小・中学校の卒業式です。お天気が良くてヨカッタ!           

同じ日の時間差攻撃()で行われます。←びっくり

そして小学校の卒業式は、中学校の制服を着て行うそうです。

 

 

今日の一言・・・~大きい努力は大きい信用を生む~

  (やれば結果は出る・・・ってコトでしょうか? <はぁ~い

 

 

 


完成~

2007-03-15 07:25:55 | 私の趣味

           

welcom~     AM6:00 -9,7℃

 

朝9時過ぎに~~~ Uさんのおばあちゃんの早く来いコール?

と思ったら、故郷の友達から孫が生まれたとの知らせ・・・

その方には5人目の孫で、今度出産された娘さんが

最初の子を産む時、その方が他県に行かれて留守で、

私が代わりに付き添った、そんな間柄です。

その娘さんには3人目のお子さんなのですが、3人共男の子。

まあ賑やかなお家になることでしょう・・・

ともかくおめでとう~です。

おめでたと言えば、日曜日には甥のところにも女の子が生まれました。

おめでたいコトはいくつあっても、イイものです。

 

 

10時過ぎにまた~~~ やっぱり早く来いコールでした。

朝から炊いた筑前煮と煮豆の残りをぶら下げて、超特急

それから教えて貰いながら、型紙をとるところから作りはじめて、

(お昼の休憩は1時間取りましたが・・・)

デイサービスからおじいちゃんが帰った4時過ぎまでかかって

小銭入れが完成~!

 

ファスナーが上下についていて、両方から入れられます

上の方には中仕切りがあり、仕分けして入れるのに便利です。

左のハート柄に裏地がサクランボの可愛いのが、おばあちゃん作。

右の地味~なのが、私作。(なんでやねん、反対やん!)

帰ってきたおじいちゃんにも見て貰って、急登をあえぎながら帰宅。

一日中よく陽が照っていましたが、外は0℃・・・

針仕事をしながら、おばあちゃんの昔話を沢山聞きました。

 

 

 パッチワーク7枚目が完成!

上から2段目左は、ジミー君がかまくらに入っているところです。

2段目右はチューリップです。

9枚か12枚揃ったら、繋げてタペストリーにつるつもりです。

いつも思うのですが、同時進行で幾つかのコトをする悪い癖。

なので部屋の中は、やりかけの作品や道具が出しっぱなし・・・

人が来ると大慌ては毎度のこと。

今も2つのやりかけのものが・・・

 

 

夕方5時半頃の御嶽山です。この時点で気温-5℃。ブルッ

御嶽山の写真で、よくコメントを頂くのは晴天の時か、夕景。

それで私も夕方の御嶽山を、気をつけて観るようになりました。

確かに、様々な雲の模様と相まってなんとも神秘的な・・・というのは

朝よりも夕景のほうが多いようです。

我家からは遠く裾野までもがよく見えるのですが、

悲しいことに画面に入り切らない。

この写真の後も、縞模様の雲がとても綺麗だったのですが・・・

 

 

今日は長野県から山梨県に入ってすぐの、

北杜市長坂町まで、織り機を見に連れて行ってもらいます。

織り物を教えて下さってるSさんのご主人の運転で出掛けます。

八ヶ岳の近くを通り、お天気が良いと富士山が見える所・・・

だと思うのですが・・・(間違っているかも知れません)

見えたらイイなぁ~

 

 

今日の一言・・・~周到な計画を立てて完全な仕事を~

(耳が痛~い、でも人間どこか抜けている方が可愛いですよね!

 

 

 

 

 

 

 


老後・・・

2007-03-14 07:46:20 | 独り言

            

 welcom~  AM6:00 -8,4℃

 

 

Sさんに頂いたなず菜(ぺんぺん草)の花束です。

自然な色がそのままドライにされています。

私はまだまだ素人なので、こんなに自然の色を残すことが出来ません。

昨日も書きましたが、なず菜・・・とてもイイ響きです。

 

私の花好きは大分前からですが、特にどの花・・・と言うこともなく。

でも山歩きを始めてから、山に咲く小さな花や野の花

いわゆる雑草・・・と言われるような花や草に目が行くように。

 

 

最近、友達がプレゼントしてくれた本、

長野修平さんの「東京発 スローライフ」の本を見ていると、

自然の中のあらゆる物をいとおしみ、生活に取り入れ楽しむ・・・

そんな生活に憧れが、いや増します。

 

Sさんが作られる野の花のリースや、このなず菜の花束には

そんな生活の実践が表れています。

 

 

今週は調理ボラが金曜日でなく土曜日で・・・

昨日は夕食用のお弁当の調理がある日なのですが、

火曜日はいつもボラさんが少ないので、社協に電話してみると~~

社協のTさんはインフルエンザでお休み!(お大事に

ボラさんも一人という事なので、伺うことにしました。sekaseka

メンバーは社協のHさんと、バレーでご一緒のTさんとで3人。

 

献立は・・・

千種焼き(卵の中に味付けして炊いた椎茸、キクラゲ、人参と

三つ葉を入れ、調味してオーブンで焼く)

ニラと竹輪のぬた。(この取り合わせのぬたは初体験

ジャガイモと昆布と人参のおでん風煮。

エリンギと人参のきんぴら

この日のメインメニューは千種焼き、お味もよろしいようでmaui~

 

社協のHさんは関西出身、テンポが小気味よく=iina~

材料の量や調理の仕方が、素早く決まり作業はスムーズに。

頼りの船頭さんは居ませんでしたが、時間内に出来上がりホッ!

 

今読んでいる本です。    

一人400字の原稿用紙一枚に、老後への思いを纏めたもので、

209人の方の思いが綴られています。

まだ半分程しか読んでいませんが、自立して子供の世話には

ならないで生きて行こう・・・と思っている人がなんと多いことか。

また私と同じ考えで老後を計画しておられる方が居て、少し驚き!

 

私はもう自分の老後を計画、実行している訳ですが、

共感を得るには少し我儘な生き方かも知れない・・・と思っています。

また参考となる考えが・・・と思いながら読み進めています。

(それと共に、朝早くからブログ友のぞうさんの記事を読んで、

 歩を進めている途中でも、時々休んで足元を確認しなくちゃ、

 いつ何時だって修正は効くのだから・・・と思ったことでした。)

 

 

一昨日のNHKで小椋佳さんのコンサート未熟の晩鐘」と共に

自身の過去の活動を映した番組がありました。

年齢を重ねて想いをこめて唄われる歌は、詩・曲ともに

心を打つものばかりで、ウルウル・・・することも。

(何故かというと、その前に胃がんの番組があり涙していたから

 

もうと言うより、まだと言い・・・」と仰る小椋佳さん63歳、

普通なら人生の下り坂に、

新しいことをまだまだ始めることの出来る人・・・

 

そして昨夜Uさんのおばあちゃんからラブコール・・・

「明日は朝からおいで! ゆっくり遊ぼう~」

実は小銭入れの作り方を教えて貰う約束をしているんです。

Uさんもまだ、「まだ、まだ・・・」とやる気十分の83歳!

老後は青春なのかも知れない・・・

 

 

今日の一言・・・~子供は父母の行為を映す鏡である~

 (あまり手入れの行き届いていない鏡なので・・・

 


クッキング三昧

2007-03-13 08:17:29 | クッキング

 welcom~ こ  AM6:00-7,4℃

 

昨日も一日中。 雪かきもました。

健康診断の申し込みを忘れていて、役場まで・・・

雪も降っていて風もあったのでバスで行くことに=3

用事は役場とその横のATMだったので、

所要時間5分もあればOK!

2時台のバスで、役場で5分の待ち時間がある便があったので、

その便でとんぼ帰りしました。

良いお天気ならウォーキングに丁度イイ距離なんですが、

こんな日に歩いてると、不審がられます。=ayasiimonodenai

 

 

写真はこの3日間ほどのクッキング三昧です。

   あ、これはSさんに頂いた、

ひよこ豆と大豆のカレーです。(どちらが作られたんでしょう?)

 

とても美味しかったですぅそれにお豆が一杯でお腹も満腹!

ラッキョは自家製ですが、タカノツメを入れ過ぎて辛っ!!!

横の惣酢と書いたビンはドレッシングです。

 

 

 晩御飯です。メインはニシン。

半生干しのニシンを甘辛煮にしました。山椒の葉を

乗せたい所ですが、青じその実の佃煮(自家製)でガマン

 

左上は白葱のゴマ油炒め、右は冷奴、下はセリのお浸し。

日本酒に合いそう~ でも飲んでませんよ!日本酒は・・・

 

 

   これも晩御飯です。

メインは納豆オムレツサラダ添え。

(オムレツ・・・と言うより、クズレツ・・・勿論崩れてるからです

 

左はえのき茸の炒め物。油で炒めて塩コショウ・鰹節をかけただけ

これが意外と美味しいんですよ!お試しあれ

上は切干大根のハリハリ漬け。(自家製)

 

 

   ジャム3種。(ヨーグルト用)

左からりんごキーウィレモンのマーマーレード。

レモンは少し苦味が残りました。

沢山出来たので、半分は冷凍室に保存。

 

皆安い物をジャム用に買って来ます。 レモンの実の部分は

白く固まってしまった蜂蜜を湯煎して漬け、冷凍しておきました。

夏の喉が渇いた時などに口に入れると、Goo!

 

 

   昨日の作品です。

Uさんのおばあちゃんに頂いたうずら豆です。多分・・・うずら豆?

判り辛いですが、豆の模様が渦巻きで面白いんです。

左は煮る前。右の煮た時の大きさが又びっくり 

とても柔らかく煮えて、出来栄え上々!←豆がイイから?

 

 

今日の一言・・・~目標に向かって情熱を燃やそう~

燃やし過ぎ・・・ もう少しゆっくりと思うのですが、

      消し炭にならないように気をつけたいところです。)

 

 * 写真もう一枚ありますよ~ん