goo blog サービス終了のお知らせ 

生きる

思い出を抱えて生きる

晩秋

2024-11-14 15:25:05 | Weblog

気づけば木々が色づいて・・
しかし、まだ景色に似合わない半袖で歩いております。




  木製パレット製造販売青梅(有)信友

シャモロック・八戸せんべい汁

2024-11-13 15:04:31 | Weblog
家の呼び鈴が鳴ると犬が吠えたてる。
私は、誰?って身構える。
最近、物騒な事件が相次いでいるので怖くてたまらないのだ。
どうやら宅配便のようだったが玄関を細く開けて確かめてから次の行動に移すことにしている。

郷里の友からの荷物だった。
「うわっ!?」
あろうことかシャーロック・八戸せんべい汁と読み間違えて
「えっ!?」
かたまった。
犬も首を傾げる。



この鍋物は、初めて食べました。
左手に日本酒右手に箸、台所で立ったまま無言でパクパク。
シャモロック肉のつみれと正肉スライスが「うーーん!うまい!!」って唸ってしまった。
どれどれ煎餅は・・鍋でふやけたそれは「へぇーー!?いける」
ハフハフと・・
結局、行儀悪く完結してしまった。
そして残ったもので炊き込みご飯。

友よいつもありがとうございます。
感謝しております。

 木製パレット製造販売青梅(有)信友





吉川英二記念館

2024-11-05 14:17:19 | Weblog
時折、雨が激しく降りしきる中
久しぶりの『吉川英二記念館』を訪ねる。

以下の自筆の詩を拝見したかったのですが
生憎、展示されていなかった。

  むすめに与ふ

 倖せ何と 人問はば
 むすめは なにと答ふらん
 珠になれとは いのらねど
 あくたになるな 町なかの
 よしや三坪の庭とても
 たのしみもてば 草々に
 人生 植えるもの多かり。

こちらの記念館は、青梅市で管理することになってからなのか?
色々な説明をしてくださるボランティアの方がいらっしゃいましてお願いしました。




右に見えるお部屋は、執筆されたところだそうです。
ここは、寒そうという心の声が聞こえたのか やはり暖かな母屋でお仕事をされたのが多かったそうです。



600年もたっている椎の木だそうです。




最後に「これはなんだと思いますか?」
よせばいいのに 自信をもってしゃあしゃあと
「蜘蛛の巣をはらうものですか?」
答えは、火消しだった。

いつもながら口を開けば恥をかく



  木製パレット製造販売青梅(有)信友

良くもあり悪くもありステロイド剤

2024-10-31 15:08:08 | Weblog
腕や足が痺れる私は、なかなか15歳の愛犬を動物病院へ連れて行くのが難しくなっていた。
しかし、月に一回 病院でフィラリアの薬を頂くのにたまにはワンコの体重も測りましょうという話になり気合を入れてキャリーバックで連れて行った。
そこで、たいした話もないので目の辺りを痒がるとかドックフードをあまり食べたがらないとか どうでもいい話をして帰ろうとしたら

「では、ステロイド剤を出しましょう。ご飯もよく食べるようになりますよ」

よせばよかった。
1日1回15日間分を飲み終わるころ 多尿多飲が始まった。
ご飯は、良く食べるようになりました。
しかし、眠っている間の尿漏れに悩まされた。
ステロイド剤の副作用かなって10日ほど様子を見た
・・がなかなか元に戻らないのに業を煮やして 病院へ電話をする。
あろうことか糖尿病か膀胱炎かもしれないので来院するようにとの話になった。
血液検査と尿検査になったが 採血が痛すぎて泣き叫んでいた。
尿の採取をして持ってくるようにおっしゃられたが どうしても尿をとるイメージがわかない。
「おしっこシートでしているので腰はかなり下、容器で受けられないと思います」
「手で受ければいいです」
事もなげにおっしゃるが 手?手?
帰宅後、早速、失敗!
お皿や茶わんは、何するの?って逃げられた。
二度目、茶わんを傍らに用意して厳かに両手で受ける。
それは、程よい温かさでだし汁のようだった。
なんだか泣けてきた。
ワンコは、まったく!!といった顔で私を見る。

結論、糖尿病でも膀胱炎でもなかった。

副作用ですかねぇ~
神経質になっているのかな?

眠っている間の尿漏れは、徐々に回復してきたが多飲多尿はいまだ続く。
安易にステロイド剤を飲ませなければよかったのか
しかし、束の間 3本脚で腰痛を忘れて走っていたから動けて良かったかな?
ご飯んも美味しく食べたことだし

もしかしたら・・・運不運ってあるよね。


  木製パレット製造販売青梅(有)信友





静寂

2024-10-26 13:59:26 | Weblog

河川敷の工事が始まる数年前。

どうやらこの大木の下で暮らしていた人々がいらっしゃいました。

最初に見かけたときは、キャンプかバーベキューなどをしているのかと勘違いしていました。
しかし、途中、あぁここが住処なんだと理解した。
夕暮れが近づくとせわしなく宴の準備に追われているようで・・
日が落ちるあたりは、数人が声高に話す様子と揺れる灯が楽しそうだった。
今考えればすぐそばに水道がありトイレも近くて立地は、最高だったのかもしれない。
日が暮れて川の流れ秋の風



今週も無事に過ぎましたことを感謝いたします。


  木製パレット製造販売青梅(有)信友