実は、三日分のニコンDfブログをまとめ書きしていた。機材フェチの話になるとどうも不健康だ。そんなものはどうでもよいと消去。ようやく健康的な世界に戻ってきた。
といってオリンパスで撮影した画像は、そろそろ使い果たしそうなのでニコンAW130の画像だ。どうも水中では、コンパクトデジタルカメラよりもオリンパスE-M1の画像の方が上だな。それは撮影素子の大きさが違うので致し方ないのではあるが。だがアップに強い機材ではある。
この時期クマノミは、赤ちゃんを抱えている。だからときには私をつっつく親クマノミがいる。早速超アップのチャンスだと撮影したがピントが合っていない。どうした去年はロクセンスズメダイを超アップで撮影したではないか。ストロボも発光していない。コンパクトデジタルカメラの気まぐれには泣かされる。
さて月曜日は終日デスクに向かう不健康な1日で終わる。それも雑用に近い仕事だ。20時には切り上げないと京都まで帰るのだから明日がつらい。さて明日の単調な仕事のために風呂に入って寝るだけだな。ゲッ!明日は会議が二つもあるのか・・・。時間の無駄としかいいようがない。全く暇人が多くてこまりますなぁー。
チービシ諸島神山島ラビリンス
Nikon Coolpix AW130
ISO125,焦点距離10.1mm,露出補正0,f4.4,1/80
といってオリンパスで撮影した画像は、そろそろ使い果たしそうなのでニコンAW130の画像だ。どうも水中では、コンパクトデジタルカメラよりもオリンパスE-M1の画像の方が上だな。それは撮影素子の大きさが違うので致し方ないのではあるが。だがアップに強い機材ではある。
この時期クマノミは、赤ちゃんを抱えている。だからときには私をつっつく親クマノミがいる。早速超アップのチャンスだと撮影したがピントが合っていない。どうした去年はロクセンスズメダイを超アップで撮影したではないか。ストロボも発光していない。コンパクトデジタルカメラの気まぐれには泣かされる。
さて月曜日は終日デスクに向かう不健康な1日で終わる。それも雑用に近い仕事だ。20時には切り上げないと京都まで帰るのだから明日がつらい。さて明日の単調な仕事のために風呂に入って寝るだけだな。ゲッ!明日は会議が二つもあるのか・・・。時間の無駄としかいいようがない。全く暇人が多くてこまりますなぁー。
チービシ諸島神山島ラビリンス
Nikon Coolpix AW130
ISO125,焦点距離10.1mm,露出補正0,f4.4,1/80