今年は、京都市内の紅葉が綺麗だったようだ。こういうときに私は原稿の締め切りに追われるという皮肉につきまとわれ、あまり出歩けなかったが、それでも少しばかり美しい風景を堪能した。一寸満足というあたりが、いかにもペンライフらしいと自画自賛である(笑)。
12月も今日あたりだとさすがに京都市内の大方の紅葉は終わっているが、それでも下鴨神社の糺の杜には、まだ紅葉がしっかり残っていた。京都でも大変古い下鴨神社は、なにかにつけて個性的である。流鏑馬、葵祭、みたらし祭、名月観月祭という具合に、祭が面白いし行事の多い神社である。それに紅葉が少し遅いというのも、もう一寸見たかったなという今年の私のような未練ある人間にとっては、ありがたい神社だ。
この今年最後の紅葉が終わると、足下からしんしんと冷え込む 冬がやってくる。さて今年はどれぐらい冷え込むであろうか。
下鴨神社, 2010年12月9日
OLYMPUS PEN E-P2,14-150mm/f4.0-5.6
ISO200,14mm,f13,1/100,露出補正-1,iFinish
12月も今日あたりだとさすがに京都市内の大方の紅葉は終わっているが、それでも下鴨神社の糺の杜には、まだ紅葉がしっかり残っていた。京都でも大変古い下鴨神社は、なにかにつけて個性的である。流鏑馬、葵祭、みたらし祭、名月観月祭という具合に、祭が面白いし行事の多い神社である。それに紅葉が少し遅いというのも、もう一寸見たかったなという今年の私のような未練ある人間にとっては、ありがたい神社だ。
この今年最後の紅葉が終わると、足下からしんしんと冷え込む 冬がやってくる。さて今年はどれぐらい冷え込むであろうか。
下鴨神社, 2010年12月9日
OLYMPUS PEN E-P2,14-150mm/f4.0-5.6
ISO200,14mm,f13,1/100,露出補正-1,iFinish