みことばざんまい

聖書を原典から読み解いていくことの醍醐味。この体験はまさに目からウロコ。

#16 The Days of Vengeance, NO.16

2024年05月30日 | 報復の日々

来年6月以降がアブナイ!!

彼らは黙示録を巧みに利用している。地上に地獄が迫っていると見せかけて、人民をパニックに陥れ、自由を奪い、人民の富を根こそぎ収奪し、この世の完全奴×化を目指して、世×統×政×の早期樹立を目論んでいる。

◇◇

p81~
St.John's Commission
King of Kings 
Part One: The Son of Man
The Days of Vengeance
David Chilton

◇◇

黙示録1:17—20


このような解釈を支持するのが、天使たちと預言者との間の関係。

聖書的預言者の主な特徴は、天の会議が開かれている最中、神と天使たちの御前に預言者は立っていたということ。

cf. Isa. 6:1-8; Ezek. 1-3, 10

イザヤ6:1-8
ウジヤ王が死んだ年に、私は、高くあげられた王座に座しておられる主を見た。そのすそは神殿に満ち、 
セラフィムがその上に立っていた。彼らはそれぞれ六つの翼があり、おのおのその二つで顔をおおい、二つで両足をおおい、二つで飛んでおり、 
互いに呼びかわして言っていた。「聖なる、聖なる、聖なる、万軍の主。その栄光は全地に満つ。」 
その叫ぶ者の声のために、敷居の基はゆるぎ、宮は煙で満たされた。 
そこで、私は言った。「ああ。私は、もうだめだ。私はくちびるの汚れた者で、くちびるの汚れた民の間に住んでいる。しかも万軍の主である王を、この目で見たのだから。」 
の上から火ばさみで取った燃えさかる炭があった。 
彼は、私の口に触れて言った。「見よ。これがあなたのくちびるに触れたので、あなたの不義は取り去られ、あなたの罪も贖われた。」 
私は、「だれを遣わそう。だれが、われわれのために行くだろう。」と言っておられる主の声を聞いたので、言った。「ここに、私がおります。私を遣わしてください。

そのこと故に、預言者は神の民に対する権威ある代弁者たり得た。

エレミア15:19
それゆえ、主はこう仰せられた。「もし、あなたが帰って来るなら、わたしはあなたを帰らせ、わたしの前に立たせよう。もし、あなたが、卑しいことではなく、尊いことを言うなら、あなたはわたしの口のようになる。彼らがあなたのところに帰ることがあっても、あなたは彼らのところに帰ってはならない。 

真の預言者と偽の預言者の間の決定的な違いは、天の会議に参画するために、雲に乗って、霊によって引き上げられるのが真の預言者。

エレミア23:16-22
万軍の主はこう仰せられる。「あなたがたに預言する預言者たちのことばを聞くな。彼らはあなたがたを虚無の中へと導こうとしている。主の口からではなく、自分の心の想像を語っている。 
いったいだれが、主の会議に立ち、主のことばを見聞きしたか。だれが、耳を傾けて主のことばを聞いたか。 
わたしはこのような預言者たちを遣わさなかったのに、彼らは走り続け、わたしは彼らに語らなかったのに、彼らは預言している。 
もし彼らがわたしの会議に立たなかったのなら、彼らはわたしの民にわたしのことばを聞かせ、民をその悪の道から、その悪い行ないから立ち返らせたであろうに。 

預言者たちは、天の会議の審議を見ていただけでなく、実際に参加した。

cf. 1 Kings 22:19-22

預言者の意見を聞くことなしに、主は何もなさらなかった(アモス3:7)。

つまり、聖書預言者の特徴的な務めは、執り成しと仲介だった。

cf. Ex. 32:7-14; Amos 7:1-6

預言者は主の友であり、主は彼らと率直に語り合った。

Gen. 18:17; Ex. 33:11; 2 Chron. 20:7; Isa. 41:8; John 15:15

イザヤ41:8
しかし、わたしのしもべ、イスラエルよ。わたしが選んだヤコブ、わたしの友、アブラハムのすえよ。 

十分に贖われている人のイメージとして、預言者は神の栄光を共有し、国々の統治を実践した(エレミア6:5-8)。

彼らは道徳的に変えられ(イザヤ6:5-8)、肉体的にも変えられた(出エジプト記34:29)。

出エジプト記34:29
それから、モーセはシナイ山から降りて来た。モーセが山を降りて来たとき、その手に二枚のあかしの石の板を持っていた。彼は、主と話したので自分の顔のはだが光を放ったのを知らなかった。 

つまり、預言者は天の天使たちとよく似ていて、angel(ヘブル語malak、ギリシャ語angelos)ということばが、聖書的預言者を表現していたことは驚くには当たらない。

cf. 2 Chron. 36:15-16; Hag. 1:13; Mai. 3:1; Matt. 11:10; 24:31; Luke 7:24;9:52

ハガイ1:13
そのとき、主の使いハガイは、主から使命を受けて、民にこう言った。「わたしは、あなたがたとともにいる。・・主の御告げ。・・」 

マタイ11:10
この人こそ、『見よ、わたしは使いをあなたの前に遣わし、あなたの道を、あなたの前に備えさせよう。』と書かれているその人です。