書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

イジメ自殺‥‥教師の責任?

2006-10-17 18:28:04 | 世の中妙な??事ばかり
イジメ自殺‥‥教師の責任?

産経抄で「福岡県筑前町でも、中学2年の男子生徒が自らの命を絶った。‥‥」「教育再生会議の課題はいろいろあるだろうが、まずは教員の免許更新制度の導入を急いで、一日も早くダメ教師を追放してほしい。」とイジメ自殺教師論だ
同様に、読売新聞社説でも「[中2自殺]「教師がいじめの『大本』とは…」「教師の軽率な言動で生徒が追いつめられてしまった。そう言っても過言ではないだろう。」とこれも教師責任論だった。
文化放送寺島尚正ラジオパンチの‥‥経済ジャーナリスト・荻原博子氏も、「教室では‥教師が一番偉い」「教師のあり方を考えなければ‥‥」と宣う。何故かこの辺の人たちは皆ステレオタイプなんだ。
正直言って、新聞社の論説委員氏もジャーナリストも皆小さいときは優等生だったのだろうな‥‥!とつくづく思う
イジメはやはりイジメにあった者ではなくては分からないものだ。
所詮教師なんかは、他人だ。戦前の「立派な」教師なんか今はいやしない。こんなことを再確認したのは、大学に入って「教育学部」の生徒を見たとき感じたことだ。女子学生は、「優秀だか他人の意見なんか聞く耳を持たない独りよがりな人、特に男を馬鹿にしてたな。」
男子学生は、それこそ「坊主」かと思わせる石頭か、「要領の良いフーテン」の様な連中だった。



小生などは幼稚園の時、教諭のイジメにあって夏休み以降1ペンも園に行かなかった。
登園したのは、それから卒園式の1日だけ。‥‥でも母は行きたくなければ行かなくて良いと言って、「病欠」で通した。まあ、その結果、小学校で「保険学級」という全県一区の特別クラスへ入れられてしまったが‥‥それが又結果オーライだった。

小学校に入って、「保険学級」は3年までだった。
4年以降は52人クラスという凄いところに入った。そこで4~5年の二年間当時新任の担任教師(教科・音楽)のイジメにあった。
教師は、ダメ教師と「レッテル」付で受け入れ先が無く、1年で移動という約束だったが、PTAに運動して居残ることが出来た。だから、居直った二年目は特に酷かった。
何故か母はそのPTA学年代表をやっていたから妙なものだったね。
ダメ教師なんというのは、いつだっているのだ。

中学に入ったときは、授業中にチョークを後ろの黒板に投げつけていた変な理科教師がいた。福岡県筑前町の教師とそっくりな感じの教師だった。
小生は、こいつはヤバイと思ったから虐められないように理科を一生懸命勉強して一番になった。中学生ともなれば、色々な処世訓が働くものだ。
こんな教師も後に中学の校長になった。
普通、変な教師がいても、中学ぐらいになれは何とか対処出来ても良さそうなんだか‥‥Identityの確立というのは15歳、まあ中学くらいになれば自立するのだけれど。

従って、自殺で一番悪いのは「自分」。次に助けられなかった両親。最後に他人である「教師」といったものだ。

最後に、荻原博子氏が「荻原博子のみるみる貯まる!お金の本」だったか何か本を出したという。
曰わく、買い物に行くときは、1,000円札一枚持ってゆきなさい。
小さいときはお金を掛けず、教育費は2-3-4-5の法則。小学校では2万円、中学では3万円‥‥‥と言うのだそうな。そして、50歳になったら子供もいなくなるから、そこで夫婦の働き分で老後の資金を貯める。‥‥‥とさ。
正直言って、わざわざスーパーまで行って1,000円しか買わないなんで出来っこないではないか。増して、夫婦キャリアで共稼ぎを前提にしているのだ。スーパーなんで土日しか行けないんだよ。
教育費小学校月額2万円とは‥‥‥。公文でも行けば直ぐに飛ぶ金額だ。その上ピアノでもすれば足りない。近年の少子子化を荻原氏はご存じないのかな。即ち、近年は遅子持ちだ。50歳で子育て、教育費が無くなるなんて言うことは夢の世界だ。
まあ、荻原博子氏が絶対実践しない「お金の本」であることは確かだ。

最新の画像もっと見る