書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

群馬書作家展開催される(多胡碑記念館)

2014-03-09 23:24:42 | 動画で見る書展・風景


平成26年3月8日、午前10時から群馬書作家展開幕式が多胡碑記念館でおこなわれた。
この多胡碑記念館に展示されているのは群馬県展審査員(委員)の先生で、委嘱作家は別の会場になる。
このオープニングでは、続いて恒例の出品者による解説がおこなわれるので大勢の観覧者が集まった。

又、このオープニングに合わせて、多胡碑が見られるので長い行列になった。

詳細は、「書道家・荒井柊雲(Syuun)のデジモノレビュー」を参照。



カメラメーカー: SONY
カメラモデル: NEX-6
レンズ: DT 16-50mm F2.8 SSM
撮影日時: 2014-03-08
焦点距離: 35mm (35mm 換算焦点距離: 52mm)
絞り値: f/4.0
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 1250
露出補正値: +0.70 EV
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: はい (オート, リターン検出)
色空間: sRGB
GPS 位置: undefined, undefined
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.3 (Windows)







ビスタプリント


♪♪ビスタプリントのプレミアム名刺♪♪
1000以上のデザインから選べる。写真/ロゴアップロード可。



≪送料は安心の定額制!14日間配送の送料がオーダー品数にかかわらず、定額1コインになりました!14日配送 500円!≫


ビスタプリント大人気商品:1位 プレミアム名刺(今なら50%オフ!) : 2位 マグカップ(今なら35%オフ!) :3位 携帯電話ケース
(製品によっては配送料金に数円の誤差が発生する場合あり。)



********************************************************


♪♪ビスタプリントのプレミアム名刺♪♪
1000以上のデザインから選べる。写真/ロゴアップロード可。


参考-----------送料表
(旧料金表の参考)

下記は商品を最小単位(名刺:100枚、フォトブック1冊等)で購入した場合の送料表。

プレミアム名刺    フォトブックコラージュ   マグカップ

21日配送  859円     880円           862円
14日配送 1591円     1609円          1594円
7日配送 1874円      1900円          1878円
3日配送 2919円      2958円           2925円


フルカラー名刺が320円+21日間配送859円=1179円で購入出来る!
 


ビスタプリント

荒井柊雲の名刺の例




300枚作っています。








サンワダイレクト

第67回書道芸術院展・荒井柊雲作品公開

2014-02-25 17:53:36 | 動画で見る書展・風景


第67回書道芸術院展が平成26年2月16日~21日まで上野の東京都美術館で開催された。
今年は、14-15日の大雪で北関東の群馬では17日までJR在来線が運休。16日に行われた表彰式等には多くの人達が参加できなかった。
それで、取りあえず陳列された小生の作品を公開してみる。
その他の写真等は、後に別サイトで公開の予定。



その他は、こちらを参照

第67回書道芸術院展を観覧する・荒井柊雲作品公開



<iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=882499626" marginwidth="0" frameborder="0" height="90" scrolling="no" width="728"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=882499626"></script><noscript></noscript></iframe> <iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881263387" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881263387"></script><noscript></noscript></iframe>

【300*250】わけあり

前橋積雪71cm以上??・書芸院陳列???? とても無理

2014-02-15 09:17:25 | 動画で見る書展・風景


平成26年2月15日(土)は、東京都美術館で16日から行われる書道芸術院の陳列の日である。
それで「雪」はある程度覚悟していてその準備はしていたのだが・・・
朝行こうと思って、道に出たら膝まで雪に埋まってしまった。
「おい、ここは雪国か!!!」である。



これだと車も駐車場から出られない。
何と言っても雪かきをしている時間はない。
陳列は9時30分で新幹線の高崎発は、8時01分。
テレビを見ると群馬のJR線は、すべて運転見合わせだった。
新幹線の切符はモバイルスイカで買ってあったので、キャンセル料を払ってキャンセル。
この場合、キャンセル料はどうなるのか融通が利かないモバイルスイカなので泣き寝入りになる予想もある。

兎(と)に角、今日明日は東京都美術館に行くというのは無理だろう。
16日は、帝国ホテルでの書道芸術院表彰式、祝賀会もあるが行けるはずもないだろうねぇ!!!!


・・・・と言うことで今日一日雪かきで終わってしまった。

なぜなら月曜日は、市民展の搬出だからである。

このときのために・・・今雪かきをしておかないと車が出られない。


陳列作業がとんでもないものに変わってしまった。
それにしても国道17号は全然動いていなかった。

脇道は、圧雪もしていないのでランクル並の車でないと動けない。
明日の日曜日はどうするのか今から心配でもある。

16日も又雪かきかなと思うものでもある。



その他、楽天で商品を買うときのカード決済の失敗を書いている。

楽天では楽天カード以外使えなくなっている?????

http://syuun.way-nifty.com/blog/

http://syuun.way-nifty.com/blog/2014/02/post-357a.html


楽天市場



フルカラー名刺100枚320円。今なら送料無料特典付き



★ところで、15日も前橋市民展が開催されているはずだが・・・

会場に行ける人もいないはずなので、開催されていたかは不明。

事実上、徒歩でも行くのが難しい状況だった。

第48回前橋市民展覧会の書道部門いよいよ開催

2014-02-11 23:47:18 | 動画で見る書展・風景


第48回前橋市民展覧会の書道部門が平成26年2月13日より16日まで開催される。
陳列は、2014年2月11日に終了して12日は、表彰式とレセプションが例年通りマーキュリーホテルで開催される。

前橋市民展の表彰式では、前橋市長、教育長・・・など代理ではなく本人が出席するというかなり格の高い表彰式である。
群馬県書道展というのは、どういうわけか県知事から県教育長までほとんど代理主席である。
毎日書道展の表彰式では、文部科学大臣賞には(代理でなく本人の)文部科学大臣が出席する。やはり代理だと何か不抜けた感じがするといつも思う。
13日には、会場当番。15日は書道芸術院展で東京都美術館、16日は同展の表彰式が帝国ホテルと今週末まで大忙しの予定になっている。

尚、柊雲作品は
(90×45)
こちらで参照。
http://syuun.way-nifty.com/blog/2014/02/48-49b1.html
http://syuun.way-nifty.com/blog/

節分恒例の「えとの現代書展」が開催されている。

2014-02-06 22:02:32 | 動画で見る書展・風景


今年は、「午」年なので題は、「午・群れる馬」となっている。
場所は、群馬セキスイハイム株・本社の2階、ライフアップスクエアアイズ。
期間は2014年2月2日~11日

今年は、オープン当日におこなわれたトークショーに参加してきたのでそのときの写真などを公開する。

詳細はこちらで・・・・
http://syuun.way-nifty.com/blog/2014/02/2014-eaa6.html

SONYα7と共にステレオマイクロホンを幾つか買ってみた。 AT9945CMを試す

2014-01-19 11:40:44 | 動画で見る書展・風景

今回は、audio-technica AT9945CM。

2013年秋の11月に発売されて、AT9941を買ったときには余り知らなかったマイク。
元々、デジタル一眼レフのステレオマイクロホンというのは、SONYのECM-ALST1が結構高価だったので購入を渋っていたものでもある。
そもそもPanasonicやOLYMPUSのミラーレスにはマイクロホンが接続できないものも多く、小生としては持っているSONYとNikon、PENTAXの一部しか使えない。
コンデジは、ほとんど不可能なので使用が限られることもある。



マイクを買おうと決定的に思ったのは、2013年10月の前橋祭り。
このときは風が強くてマーチングバンドの音が拾えなかった。
特に、過ぎ去ったバンドの音を拾って、進んで来るバンドの音が入らないのが決定的なのであった。

SONY ECM-ALST1の使用は、公開しているものでは「ニューイヤー駅伝(第58回全日本実業団対抗駅伝競走大会)」。
多少風が吹いていたが、気になるほどでもなかった。

audio-technica ステレオマイクロホンAT9941の使用で公開しているものは「古だるま供養神事」と「群馬県書道展」。
だるま-の方ではよく風切り音を防いでいた。



カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: XZ-2
焦点距離: 6mm (35mm 換算焦点距離: 28mm)
絞り値: f/1.8
露出時間: 0.033 秒 (1/30)
ISO 感度: 200
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ (強制)
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.3 (Windows)


http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2367
****************************

今回audio-technica AT9945CMなどのテストと続きのレビューは・・・・・・

書道家・荒井柊雲(Syuun)のデジモノレビュー
http://syuun.way-nifty.com/blog/2014/01/at9945cm-d415.html

http://syuun.way-nifty.com/blog/

で公開しているので参照。


*****************************
その他、レビューでSONYのデジタルHDビデオカメラレコーダーHDR-MV1に言及している。
このHDR-MV1は、音楽専用なので一般的な用途での使用は不明。
ソニーストア

書道芸術院創立記念日・貞政少登先生・記念講演・祝賀会

2013-11-27 19:07:27 | 動画で見る書展・風景


平成25年11月23日、上野精養軒で恒例の記念講演と祝賀会が行われた。
参加できるのは、書道芸術院の役員作家その他で事前申し込みである。

午後2時からの講演会は、(公財)独立書人団相談役の貞政少登先生。
貞政先生は、昭和7年・北九州市門司区の生まれで、巨匠・手島右卿先生の内弟子を3年間やっていたという経歴を持つ。
講演は、手島右卿先生との話や書論になったりして1時間45分(??)くらいであった。







カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: E-PM2
レンズ: OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
撮影日時: 2013-11-23
焦点距離: 42mm (35mm 換算焦点距離: 84mm)
絞り値: f/5.6
露出時間: 0.013 秒 (1/80)
ISO 感度: 1600
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ (強制)
色空間: sRGB
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)





カメラメーカー: NIKON CORPORATION
カメラモデル: NIKON 1 V1
レンズ: 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
撮影日時: 2013-11-23
焦点距離: 27.5mm (35mm 換算焦点距離: 74mm)
絞り値: f/5.6
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 800
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


その後の懇親会は、4時過ぎから同上野精養軒でいつも通りの部屋で行われた。
いつも思うのだが、目だけは食べたいと思うが実際は食べられずである。
毎日書道展の受賞祝賀会では料理の取り合いだったなと思うことしきりでもある。









カメラメーカー: NIKON CORPORATION
カメラモデル: NIKON 1 V1
レンズ: 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
撮影日時: 2013-11-23
焦点距離: 11mm (35mm 換算焦点距離: 29mm)
絞り値: f/3.5
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 1400
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ
色空間: sRGB
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)







カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: E-PM2
レンズ: LUMIX G VARIO PZ 45-175/F4.0-5.6
撮影日時: 2013-11-23
焦点距離: 45mm (35mm 換算焦点距離: 90mm)
絞り値: f/4.0
露出時間: 0.010 秒 (1/100)
ISO 感度: 200
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ (強制)
色空間: sRGB
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN mini E-PM2 レンズキット ホワイト E-PM2 LKIT WHT



<iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881378967" marginwidth="0" frameborder="0" height="60" scrolling="no" width="468"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881378967"></script><noscript></noscript></iframe>
<iframe allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2775002&amp;pid=881014251" marginwidth="0" frameborder="0" height="90" scrolling="no" width="728"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2775002&pid=881014251"></script><noscript></noscript></iframe>

平成25年・日本書道院「100人」展・選抜展・席上揮毫を観覧

2013-11-20 19:27:42 | 動画で見る書展・風景


日本書道院「100人」展・選抜展が東京銀座の東京セントラル美術館、銀座画廊・美術館で11月19日~24日まで開催されている。
(主催・一般社団法人 日本書道院)
日本書道院の展覧会というのは、どういうわけか日程的に合っていることが多く何回か観覧させていただいている。
今回は、初日の14時からの席上揮毫に間に合ったので、会長、副会長の先生の席上揮毫の写真を公開する。
その他、席上揮毫者全員の写真も公開する。
これは主催者側から「写真を撮って」というサービス精神を考慮したものである。









席上揮毫というのは、非常に難しく単に書けば良いと言うことではない・・・・というのはいつも観覧して思うことである。
今回の中村雲龍(会長)先生、高橋静豪(副会長)先生の揮毫しながらのお話も軽妙であった。



又、高橋静豪先生の印泥は「紫色」をしている。
「紫色」の印泥については、なにやら説明をしておられたが、小生の耳が悪くてよく聞き取れなかった。
それにしても着ておられる服を見ても「赤紫」であったような。











又、8階の東京銀座画廊・美術館では、「選抜展」が開催されていた。




















新聞を騒がした第45回日展を見る・5科書道ほか

2013-11-09 19:42:00 | 動画で見る書展・風景


今年の日展は新聞を賑わして、なにやら騒がしく始まった。問題となった日展5科・・書道が日展に入る経緯からして昔からいろいろと問題があったことが言われている。
この経緯というものは不思議なことに毎日書道展「毎日書道会小史」という書道史に詳しく書かれている。
特に「毎日書道展と毎日前衛書展の時代」ではの部分
*****************************************
昭和28年(1953年)の日展(漢字部門)に出品しようとした故大澤雅休の遺作「黒嶽黒谿」が陳列拒否され、論議を呼んだ。さらに昭和32年(1957年)には上田桑鳩の作品「愛」(「品」という文字)を巡って、「品という文字の題名が、どうして愛なのか」など、芸術論とは違う論議にまで発展し、上田は日展を退会、やがて前衛書を追求していた書家は、こぞって日展を去った。この問題は、当然のように毎日書道展に及んだ。
*****************************************
(毎日書道展「毎日書道会小史」より抜粋引用)



カメラメーカー: FUJIFILM
カメラモデル: X10
焦点距離: 7.1mm
絞り値: f/5.0
露出時間: 0.0012 秒 (1/850)
ISO 感度: 100
露出補正値: -0.33 EV
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


この大澤雅休の遺作「黒嶽黒谿」の問題では、日展委嘱だった大澤雅休の作品の陳列拒否というのは妙なものである。その詳細の事情は、「黒嶽黒谿」で検索するといろいろな詳細が分かることになっている。

そういうわけで、大澤雅休先生の孫弟子である柊雲は日展に出品する資格もないわけである。それで今回の日展騒動は雲の上の話。
但し、雲の上だからいずれ雪となり、雨となって柊雲などの下界に降り注がないのよう望むところである。



カメラメーカー: NIKON CORPORATION
カメラモデル: NIKON 1 V1
レンズ: 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
焦点距離: 11mm (35mm 換算焦点距離: 29mm)
絞り値: f/3.5
露出時間: 0.0040 秒 (1/250)
ISO 感度: 250
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


そんな気持ちで今年も日展に行ってみた。
平日にわざわざ行く理由は、写真が撮れることと、「ミニ解説会」に参加できることである。
ミニ解説会は、日展審査員又は、委嘱の先生がいろいろと鑑賞の仕方を講義してくれるもので結構有意義なことが多い。

















それで今年も参加してきたとはいうものの、ブログで発表するほどのものはなかった。
1科の日本画から洋画、工芸、彫塑までを2周りぐらい見ると本当にぐったりするというのは何時も通り。
書道に関しては、今年群馬から2名(漢字、仮名)の入選。但し、どちらの先生も見知った名前でないので群馬県書道展に関わっていないのかもしれないと思っている。

入選(漢字)--手島桑海先生は、前橋高校のOBでした。



カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: E-PM2
レンズ: LUMIX G VARIO PZ 14-42/F3.5-5.6
焦点距離: 14mm (35mm 換算焦点距離: 28mm)
絞り値: f/7.1
露出時間: 0.0031 秒 (1/320)
ISO 感度: 200
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)









カメラメーカー: NIKON CORPORATION
カメラモデル: NIKON 1 V1
レンズ: 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
焦点距離: 18.7mm (35mm 換算焦点距離: 50mm)
絞り値: f/4.5
露出時間: 0.0080 秒 (1/125)
ISO 感度: 720
露出補正値: +0.33 EV
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: いいえ
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)






カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: E-PM2
レンズ: LUMIX G VARIO PZ 14-42/F3.5-5.6
焦点距離: 22mm (35mm 換算焦点距離: 44mm)
絞り値: f/4.6
露出時間: 0.017 秒 (1/60)
ISO 感度: 250
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)





カメラメーカー: NIKON CORPORATION
カメラモデル: NIKON 1 V1
レンズ: 1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
焦点距離: 11mm (35mm 換算焦点距離: 29mm)
絞り値: f/3.5
露出時間: 0.0080 秒 (1/125)
ISO 感度: 400
露出補正値: +0.33 EV
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


ビックカメラ.com リコーGR ビックカメラ.com

NEC Direct(NECダイレクト)

「書道史に載らない 知られざる書の名品」群馬県書道協会研修会を聴講

2013-09-18 00:47:36 | 動画で見る書展・風景


平成25年9月14日、群馬県農協ビルで300人(340??)を楽々超える聴講者で研修会が行われた。この9月の研修会は、一般社団法人群馬県書道協会が年に一回行う研修会である。今年は、出光美術館・学芸課長代理の笠嶋忠幸先生をお招きして講演を頂いた。
表題の「知られざる書の名品」は、出光美術館で平成25年7月6日~8月18日まで開催された「文字の力・書のチカラ/書と絵画の対話II」の内容が元になっている。



冒頭の国宝と重要文化財の違いという話は、実に興味深かった。なぜならある水墨画の大家の展覧会に行って、国宝と言う絵画より普通の重要文化財と書かれているものの方が何倍も美術的には良かったからであった。
笠嶋先生に寄れば、国宝と重要文化財とは同じもので破損が激しければ「保存すべき資料」となって国宝になるという。



ここで「知られざる書の名品」とは何かと言うことになる。
それは美術的に価値の高いものである。ここで書道史に載らないというのは、「読む」と言うことを主眼に置いた伝統書ではなく「見る書、読まない書」である。
そして、示されたのは読めない書であったり、武則天の飾り字のようなものだったりした。
かな文字の料紙は、昔は巻物だったから紙の裏にも文様があり、開いていくうちに表の文様と連動すると言うのもあった。
詳しくは、「文字の力・書のチカラ/書と絵画の対話II」の図録「書の中の絵画性」にゆずる。
講演を聴いて思うことは、「知られざる書の名品」と言われてもという感じである。
考えてみれば、常識として書作品というのは師匠の作しか買わないのが普通である。
師匠の作なら、社中展や個展でも必要になるかもしれない。しかし、他の先生の作だとほとんど陽の目を見ないかもしれない。
「文字の力・書のチカラ/書と絵画の対話II」展の方も、この講演を聴いてからだと行ってみたい気もする。しかし、既に終わってしまっているから図録で確認である。





笠嶋忠幸先生の本「書を味わう」という本を運良く買っておいたので、もう一遍見直す必要に駆られている。

しかし、書道家としては鑑賞するというより書作なので、この講演を聴いて「どうしたものか」というのがいつも考えるところである。





カメラメーカー: OLYMPUS IMAGING CORP.
カメラモデル: E-PM2
レンズ: OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
撮影日時: 2013-09-14
焦点距離: 14mm (35mm 換算焦点距離: 28mm)
絞り値: f/7.1
露出時間: 0.0031 秒 (1/320)
ISO 感度: 200
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
キャプション: OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)




カメラメーカー: FUJIFILM
カメラモデル: X10
撮影日時: 2013-09-14
焦点距離: 7.1mm
絞り値: f/3.6
露出時間: 0.0021 秒 (1/480)
ISO 感度: 100
露出補正値: -0.67 EV
測光方式: マトリックス
露出: プログラム (オート)
ホワイトバランス: オート
ソフトウェア: Adobe Photoshop Lightroom 5.0 (Windows)


デル株式会社

デル株式会社