池田市の人口は10万人と少し。それほど、増減は無い。
狭い路地に昔の家ももあれば、近代的なマンションや新しい施設もある。
大衆演劇の池田呉服座の向かいには、「落語みゅーじあむ」が開業していた。
池田といえば、小林一三記念館や逸翁美術館で知られるが、その昔、この地方の
豪族だった摂津池田氏の城があったという城山地区には、「池田城跡公園」も完成して
いる。
いまや、新旧まざりあった町が池田というべきかも知れない。
阪急池田駅前の商店街を歩けば、ご他聞にもれず、シャッターも目にはつくが、こんな
暖簾をつるした店が目に付くのも池田市ならではの風景というべきか。
「町おこし(池田)」おわり。