goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

鶏のゴマ焼き~白と黒の香り~

2006-12-02 | 鶏肉料理
少し前に旦那の会社からファミリー健康診断の案内がきていて、今朝予約を入れていたので行ってきました。
身長、体重、聴力、視力、Ⅹ線レントゲン、尿検査、血液検査、内診などの検査をしてくれます。検査結果は後日届くようになっていますが、こうやって家族も健康診断を受けられるのって嬉しいですよね。
そういえば私が主婦になる前に働いていた会社は、社員なのに健康診断もなくってひどい会社だったなぁ。それに比べて旦那の会社はちゃんとしてて素晴しいです!!

はい、では夕飯です。
今日は鶏のムネ肉が100g30円と特売日だったので鶏のゴマ焼きです。白ゴマと黒ゴマの2種類を作ってみました。
もも肉でもいいのですが、ムネ肉の方が安いので今回はムネ肉で作りました。
【材料】
鶏ムネ肉・・・1枚
料理酒、塩コショウ、醤油・・・少々
小麦粉・・・大さじ2
溶き卵・・・1個
煎りごま(白・黒)・・・各大さじ2
大葉・・・2,3枚(飾り用)
お好みでポン酢、マヨネーズ、照り焼のタレ
【作り方】
①鶏肉を削ぎ切りにして料理酒、塩コショウ、醤油に30分ほど漬けておきます。

②①に小麦粉→溶き卵→ごま(白と黒)の順にまぶしていきます。
   
③フライパンにサラダ油をひいたら②を焼いていきます。両面を香ばしく焼き上げます。

④お皿に盛り付けお好みでポン酢やマヨネーズ、照り焼のタレなどで食べてください。
出来上がったものがこちらになります↓

照り焼きのタレで食べるとご飯が進みます。
にんにく醤油などで食べると、お父さんのお酒のおつまみになりますよ。
残ったらお弁当のおかずにもなるし、簡単で美味しいですよ。

鶏肉の特売日などにお試しください。
最近は100円ショップにもゴマとか売ってるしね。

  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする