今日も(もう昨日ですが)残業で11時過ぎに帰宅しました。
あまり意味のない残業は避けてきたのですが、ここ数週間、”意味のある”、やらなければならない残業が続いています。
責任のある仕事をしていれば、ある時期猛烈に忙しくなることは当然のことであり、そのことは全く不満はないのですが、英語の学習の時間としては(自分の計画通りには)取れなくなっています。
学習時間の捻出というのは、特に仕事、家庭を持っている人には永遠のテーマだと思います。
たまたま忙しくなったのが、試験の直前というだけで、仕事は当然のことながら、試験の終わるまでは待ってくれません。もちろん仕事で食べていますので、そちらのほうが、優先順位は高いです。また、僕は断続的にですが、二十数年英語に接してきたので、英語の地力が1週間程度でどうにかなるものではないことも、経験で知っています。(そうではない人もいて、あくまで僕の個人的経験ですが。。また、英語に接してきたとはいえ、まともに学習した累計時間は1,000時間に満たないと思います。)
が。。。考えてみれば、見方を変えれば、今回、英検1級を受けることが出来るだけでも Happy な経験です。次回は長期出張が入るかもしれないし、様々な事情で受験出来ないかもしれない。そこで、試験までは、出来るだけ仕事と学習に全力を集中しよう(というとカッコいいのですが、悪あがきしてみよう)と思います。
ブログは生活の一部になってきました。こんな拙文でも定期的に読んで頂いている方もいらっしゃるようで、有難い限りですが、次の記事は(おそらく)1週間後です。
1週間後にケロッとして登場し、また淡々と学習記録を続けます。まだまだ道は長く、先は遠い。