craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

大掃除中

2011年12月24日 20時25分42秒 | ログハウス

今日はクリスマスイブですが、ロスハウスの外回りを大掃除していました。

ローリングタワーに乗って、ログウォールに溜まった塵埃を拭いていて、気が付いたら、夕刻になってしまいました。

13年経ったログハウスですが、綺麗になって気分が良かったので、写真撮影しました。

   

道路に出ると、近所でログハウスの建築が進んでいました。

早速、近くに行って見てきました。

ポスト・アンド・」ビームという構造のログハウスです。
米松を使っているようです。
久しぶりに建築中のログハウスを見ましたが、自分の事のようにドキドキして、心が踊ってきます。


プチ 自然木の木工

2011年05月02日 09時33分45秒 | ログハウス

朝起きたら、妻から、「トイレのタオル掛け」をすぐに作るよう頼まれました。
今まで、ツッパリ棒にタオルを掛けていたのですが、タオルを引っ張るとツッパリ棒が外れて、大騒ぎになります。
明日、急に大人数の来客があるらしく、大至急の納期です。

ぼ~っとしながら、いつもの廃材置き場へ出て、乾燥した桜の枝を見つけてきました。

ということで、久しぶりに僕の木工ルーツと言える自然木木工です。
桜の樹皮を生かしたいけど、傷など入って美しくなかったので、小刀で樹皮を削ります。

オスモカラーのチークを塗った後、トイレに持っていって、現物合せで切断して、細い木ねじで取り付けました。
逆光で上手く写りませんでした。

タオルを掛けるとこんな感じです。

2時間ほどで完成させて、納期遵守です。(笑)
出来栄えは・・・・・・・まっ、いいか!


地下室 改造

2009年07月21日 01時46分24秒 | ログハウス

久しぶりの書き込みです。

暑くて湿度が高いことと、時間が取れないことから、木工は進みませんが、気温が低くて作業しやすい、地下の部屋を改造することにしました。

地下の部屋ですが、中古で買った幅240cmの巨大なドラフタが占領していました。(昔の写真です)

ドラフタの板を切って幅130cmまで小さくします。

続いて押出加工されたアルミ材を切断する予定でしたが、中学3年の息子がベースを弾く部屋としても使いたいとのことで、切断したドラフタの板を仮置きして使い始めました。

先日、野球部の最終試合があり、中学3年の息子は引退となりました。
試合結果は3-4の惜敗であったとのことですが、3年間よく頑張ったと褒めてあげました。本人も色々思うところがあるらしく、野球の奥深さを経験することができて良かったと晴々した表情で話をしていました。

ということで、野球が終わり、これからはベースに打ち込んでみたいとの事です。
オイオイ・・・・・宿題や勉強はどうなるの?

アルミ材を切ってドラフタを完成させないといけません。
ボチボチ棚を作って、地下室を改造していく予定です。


間仕切り壁 完成

2009年02月09日 00時07分45秒 | ログハウス

2日間、脇目も振らず作業して、壁板を張り終えました。

当初、年末年始の休日に完了するという超安易な計画でスタートしましたが、蓋を開けてみると、今までの休日のほとんどを壁板貼りに費やすこととなりました(汗)。

最後までテンションを保ったまま貼れたのも、皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました。

壁板貼ったぞー。527枚。
鉋も掛けたぞー。527回。
釘も打ったぞー。1200本。

満足満足。

壁貼りから開放されたので、やっと次の作業ができそうです。


壁材を貼っています

2009年02月03日 23時40分28秒 | ログハウス

引き続いてクローゼット内の壁を貼っています。
全部で30㎡以上壁材を貼るのですが、なんとか残り5㎡位になってきました。

写真は現在のクローゼット内の様子です。
家の中から見えない部分の壁貼りなので、気合が入らずツライなぁと思いながら作業していたのです。
でも少し先が見えてきたので、楽しくなってきました。
今度の休日も頑張れそうです。


不思議な色

2009年02月03日 01時15分00秒 | ログハウス

真っ赤な色・・・・不思議・・・・・
先日、壁板を貼っている時に気付きました。

日光が厚さ11mmのパイン材の裏に当たっています。節部分などが透過して赤く見えました。
綺麗で不思議な光景でした。
裏面にも棚板を貼るので、日光が直接当たることはなくなります。
今だけの楽しみです。


休日の夜は、ノンビリと・・・

2009年01月31日 23時15分33秒 | ログハウス

休日の夜は、ノンビリと・・・・・・・・・・なんて、していられません。

暇があったら活動して一つずつ片付けていかないと、やることが多くて追いつきません。(>_<)

夜は60cmほどの壁板、45枚の鉋掛け。
今日は嫌と言うほど鉋掛けができました~(笑)

壁の裏側でも100枚くらい必要ですので、まだまだ終わりが見えません。

明日は、飽きもせず、壁板貼りです。


kitchen television を吊る

2009年01月31日 18時23分39秒 | ログハウス

先日、キッチンに仮置きしたテレビですが、上から吊り下げたいと思っていました。
下側がスッキリするし、何よりカッコイイ(と思う)。
テレビを吊り下げるのは昔からの憧れ・・・。
ネットで、テレビの吊り金具を探したのですが、ムチャクチャ高価・・・・テレビ本体より高いような・・・・・。
壁貼りをお休みして、自作することにしました。
ホームセンターで見つけたのは、手すり用金具(タオル掛け金具)などで、合計1022円。
テレビに付ける板は、杉の荒材を材料置き場から見つけてきました。

杉板は自動鉋を通し、鉋で仕上げます。
やや幅が広いですが、鉋が調整してあるので楽勝です。

後はボール盤でネジの穴あけ等の金属加工ですが、デジカメの電池が無くなり撮影できませんでした。

一人で苦労して取り付けました。
     

テレビ近くで撮影。
     

思ったより、良い感じになりました。
下側に見える、同軸ケーブルと電源線が気になりますね~。
あっ! 上から回してきて、金属パイプの中を通せば完璧だったと後で気付きました。
ま、アナログ放送しか受信できないテレビなので、アナログ放送が終了した時に考えようと思います。


kitchen television

2009年01月27日 00時48分53秒 | ログハウス

キッチンに小さなテレビを置きました。

実家にやや大きなテレビを贈り(これも僕が配送~設置まで担当)、小さなテレビを持ってきました。

同軸ケーブルS-5C-FBを地下の分配器から配線し、ログウォールにドリルで25cm位の深さの穴を開けて、1階のキッチンへ 持ってきました。
穴を開けたのが、唯一、今日の木工でした(笑)。

なんとか仮に設置して、テレビが見れるようにしました。
電源線の露出をなくしたり、上側からテレビを吊りたいと思っていますが、取り急ぎ見れるようにしたので、家内に満足してもらえそうです。
(すでに寝ていますけど、たぶん明朝は気付いてくれると思います)

宿題やら、頼まれごとが山積してますが、一つ一つ片付けたいと思います。
夜中のキッチン、片付いてないので恥ずかしいですが、現在の様子です。


頑張りました

2009年01月25日 23時36分27秒 | ログハウス

今日は、家に誰もいなかったので、仕事のように頑張りました。
残業までして、フラフラです。(笑)

写真の壁面とスイッチの施工が、やっと完了です。

まだ壁の裏側が残っています。
見えないから、ベニア板でいいんじゃない?って、悪魔のささやきが聞こえる・・・・
いえいえ、裏側も手を抜かずに頑張ります。

引き戸の製作も残っています。
建具屋さんのような作業になる予定です。

さすがに鉋が切れ止みました。
今日は疲れたので、平日の夜に研いで、次週に備えようと思います。


地道な作業

2009年01月25日 00時10分19秒 | ログハウス

先日、仕事でお会いした人から、「今度の休みは何するの?」と聞かれ、
「う~ん、壁板貼りかなぁ~」と答えました。
「・・・・・・????・・・・・・(しばし無言)」
「####****・・・・・何それ?」
「え~っと、家がログハウスで、ロフトがあって、間仕切り壁が無かったので、自分で・・・・・・」説明するのも、なかなか大変やなぁ。分かってくれたかなぁ。
そりゃ、そうですね。いきなり「壁貼ってる。」と言ってもピンとくる人はいないですね(笑)。すみません。今度からもう少し気の利く回答にします。あははっ。

ということで、今日も壁板貼り。
途中、考え事したり、休憩したり、雑用したりのマイペースな作業が続いています。納期も無いし、まぁ、気楽なものです。


地下工房の様子

2009年01月19日 23時51分57秒 | ログハウス

現在の地下工房の様子です。

壁板製作、仕上げ工房になっています。
未だに、机の上は壁板だらけで、収拾がつきません。
この壁材を移動して鉋刃を研ぐスペースを確保していますが面倒です。

これらの壁板が無くなってきたら、壁貼り完了の目処がつくのですが、200枚以上あるので、当分先になりそうです。


一歩進みました

2009年01月18日 22時10分40秒 | ログハウス

今週末は、木工に集中できる時間が取れませんでしたが、一歩一歩進んでいます。

この部分の壁、やっと貼れました。
上側の隙間の処理をしていませんが、当面このままで進めます。
真鍮釘、ちょうど約800本を使い切りました。今まで約800本も釘を打ったことになりますが、楽しいので大変とは思いませんでした。
下に置いてあるのは、丸太を使ったベンチ。高い部分を加工する際、登って作業しています。

これから、右側の壁を作ります。
壁は左右裏表があるので、当分、壁貼りが続きます。
毎回同じ話題ですが、飽きないで読んでいただきまして、ありがとうございます。


ボチボチと・・・

2009年01月12日 23時54分22秒 | ログハウス

朝から、マイペースで地下工房で壁板を仕上げては、ロフトに上がり貼っていました。
夕方、ここまで貼った所で、壁材が無くなり作業を中断しました。
正確には長さ2400mmの壁材が、まだ17本残っているのですが、サネ加工が不良であったり、節が抜けてたり、傷が付いていたりしているので、使える壁材が無くなってしまいました。
壁板を短く切って、節を避けたり、傷を鉋で直したりして使ってきましたが限界になりました。
今週、追加購入するとともに、使えない壁材を交換してこようと思っています。

残りの時間で、上写真の右半分のクローゼット側から壁を貼りました。
ここは、引き戸が入る部分なので、厚さ5.3mmのベニア板を貼っただけです。
一人でベニア板を運び取り付けるのは、苦労しました。
クローゼットの狭い内側から写真を撮りましたが、ピンボケになってしまいました。
       

3連休だったにもかかわらず、あまり進行していませんね。
今後もボチボチと作業していくことになりそうです。