craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

今日は、_| ̄|○ ガックシ・・・・・

2012年10月28日 22時08分29秒 | 薄削り練習

朝から一日、鉋の調子を上げようと頑張ったのですが、結果が出なかったどころか、さっぱりワヤになってしまいました。
要は下手なんですねぇ。スッキリしない一日です。

まずは「健明」。
裏を押して、研ぎなおして、下端も真剣に調整しました。

良さそうな感じもあったのですけど・・・・・・・・・撃沈。

つぎは、「座右」。

これまた、良さそうな感じがあったのですが・・・・・
少し切れ止むと、引きが重くなって、こんな感じになってしまいます。

虎模様の鉋屑を直そうと、下端を色々変更していたのですが、解消されませんでした。

台頭の逃がし過ぎでしょうか?
刃が切れていないのでしょうか?
表馴染みでしょうか?
刃口が広すぎるのでしょうか?

う~ん、恥ずかしながら、どこを直したら解消されるのか、分かりません。
絶不調です。困りました。

今日は、も、お粗末君な記事ですみません。出直します。


削り三昧

2012年10月28日 08時17分02秒 | 薄削り練習

第1ラウンド。 午前、鉋5丁を研いで準備。

第2ラウンド。 午後、new鉋を携えたKさんと薄削り。

第3ラウンド。 夜間、アマチュアのHさんと薄削り。

ほとんど飲まず食わずで削りまくったハードな一日でした・・・・(笑)

午後の部

夜間の部

※どちらも削り華を持ちつつの撮影。
 綺麗に削れている写真が撮れず、すみません。

残念なことにKさんもHさんも、所用が重なり、宇和島には参加できないそうです。

削りを満喫・・・・・というか、フラフラになるまで削りました(笑)
全員が、削り華の光沢が出てきたことを実感しました。

結果は、削り材が悪い中、5~8ミクロンで、皆さん、着実に薄くなっていました。

22:30頃、削り終わりましたが、帰宅する途中に作業場に寄り、また研ぐとのこと・・・・普段の練習をお聞きしたら、笑える位、研いで削ってるし・・・・・。

Kさん、Hさん、私も含めて、研ぎや調整スタイルが異なります。

話を伺うと、まだまだ精度不足な点も多く、反省しきりです。

今日は、色々勉強させていただき、刺激をいただいた一日でした。


ピンホールを回避

2012年10月24日 00時12分39秒 | 鉋 金井芳蔵

金井芳蔵の裏には、錆によるピンホールがあります。
左右のピンホールは、影響が少ないのですが、中央のピンホールだけは、避けないといけません。

限界なので、刃を研いでピンホールを回避しました。

調子を出すまで、時間が掛かるかもしれません。

明日から週末まで、国外に滞在します。薄削りの細かな部分の感覚を失いそうです。


遠征合宿

2012年10月21日 23時29分07秒 | 薄削り練習

薄削り仲間で、遠征合宿をしていました。

初日、三重県メンバーと滋賀県メンバーが草津田上インターチェンジで合流するやいなや、「WAKUさん、3ミクロンやで~」と、強烈なプレッシャーを浴びせられながら、到着しました。

素晴らしい鉋を拝見しながらの鉋談義と夜の部の強化で、初日は楽しみました。

とは言え、先輩方々から、この間もプレッシャー掛けられっぱなしで、落ち着いて会話ができません・・・・・・(笑)

2日目は、朝から削りました。

研ぎの方法など、ウンチク言いながら、薄削りを続け、初の2ミクロンの数値を出したものの、削り屑がひどくて認められず。(笑)

もう一度出そうと頑張りましたが、結果は5~7ミクロンになりました。

振り返ると、沢山お話をお聞きすることができましたし、2という数字を見ることができた、楽しい遠征合宿でした。
皆様、2日間、大変お世話になり、ありがとうございました。
また、宇和島でお会いしましょう!!

 

初の2ミクロン追記
削り屑クチャクチャ2ミクロンでしたが、1度しか出せず悔しかったので、コッソリ削り屑を持ち帰ってきました。
表面の光沢と透き通るセロファン状の削り屑を工房でじっくり見ながら、一人反省会をしています。
やはり、削り材がポイントと思います。今まで削ったことがない、素晴らしい削り材を削らせていただいたことに感謝申し上げます。


ユニコン FMC830-P

2012年10月17日 23時01分27秒 | 砥石・研ぎ

石原薬品㈱ ユニコン FMC830-P 超極細コンパウンド。
kuniさんから、紹介していただいたコンパウンドです。
主として自動車のウレタン塗装用のコンパウンドを鉋刃の研ぎにつなげる奇抜な発想には頭が下がります。

先月、削り仲間の日裏さんが購入し、お裾分けしていただいてたのですが、残り少なくなってきたので購入しました。(毎日どれほど研いでいることか。。。(笑))

ラミネートチューブ入り 415gを購入しました。(気合だけは入っています)

とても個性のある研磨剤で、鉋を研ぐには賛否両論があるのは理解できます。個人的には、ラッピング研磨剤では、一番気に入っています。

先日から、引き続いて座り研ぎをしています。
今日は「楽仙」を研ぎました。

薄いと感じましたが、刃先が欠けていました。

毎回、同じようなことを書いていますが、削り屑が割れています。
それでも5ミクロン程度には切れています。

明日から、遠征に向けての研ぎをしようと思っています。
もう少し、刃先をイメージして研がないと、いけませんね。


特訓! どこでも研ぎ場 

2012年10月15日 22時54分33秒 | 一人削ろう会

こんなことを書くと、失笑されそうですが、どこでも研ぎ場の特訓をしていました。
削ろう会での研ぎ場の環境は、色々あると思いますが、屋外の地べたが多いようです。
流し台の研ぎ場があっても、まともに研げないのに、屋外で地べたに座って研ぐことは、経験がほとんど無く、今まで撃沈しています。

そこで、どこでも研ぎ場を使って、屋外をイメージしながら、「金井」の研ぎの練習をしてみました。
まずは、どこでも研ぎ場を準備。

研ぎ始めると、高さが気に入らなかったり、色々グッズも不足していて、最終的には、下の写真のような環境になっていました。
最近、試している極秘のラップ道具類も写っています。(笑)

それで、肝心の研ぎ、削りは・・・・

おっ!薄い!(部分的ですが)

ボロボロでムチャクチャな削り華ではありますが、一応、一桁に入っています。どこでも研ぎ場で研げそうな気がしてきました。

もう少し、白く透き通ったドキッとするような削り屑が綺麗に出ないと、(WAKUの技術では)現場調整で一桁は難しいと思っています。


座右 vs 金井

2012年10月14日 22時03分41秒 | 薄削り練習

鉋仲間の電話も、削ろう会の話題が多くなってきました。

だんだん気分が盛り上がってきている反面、困ったことに鉋の調子が上がってきません。

気温や湿度が変わって、鉋台や削り材の調子が変わってしまったかもしれません。

今日は、少しでも調子を上げたくて、WAKUにとってエース級の「座右」と「金井」を研いで、削ってみました。

【座右】

【金井】

どちらも刃の欠けは、回避できているものの、薄く削れていません。
厚さは、おそらく10ミクロン前後と思います。
恥ずかしくて測定していません。(笑)

特に金井が、上手く削れてくれません。
写真のような、がたがた波を打っている削り屑で、研ぎ以前に、下端に問題がありそうです。

台が収縮したようで、表馴染みがきつくなっているように感じました。
表馴染みがきついため、刃の出方の調整が難しくて苦労していました。
薄削りの鉋の表馴染みはゆるめが好みです。
もう少し、表馴染みを調整してみようと思います。


薄削り練習

2012年10月12日 23時59分59秒 | 薄削り練習

削ろう会 宇和島大会まで、あと1ヶ月を切り、薄削りの練習を開始された方も多いと思います。

そろそろ気合を入れて、練習したいのですが、忙しくて時間が取れません。

昨日、少し時間を見つけて、「楽仙」で削ってみました。

薄いかな? と思いきや・・・・

左側が欠けていました・・・・・・

薄削りでは、やることなすこと、不調が続いています。

後方には、紙コバ試験の苦悩の跡が・・・・・(汗)

悔しいです。


不覚

2012年10月09日 20時24分25秒 | 日常

不覚にも、先日の16時間ドライブで助手席に座っていた息子の風邪をもらってしまいました。
残念ながら体調も削りも絶不調です。

これらの寸八の鉋を調整して、一人予選会をしようと思っていたのですが、研いでいる最中に咳が出るので、まともに研げません。(涙)

長台以外は、全て一枚台で、薄削りに特化しています。
あっ、特化できていない鉋もチラホラあります・・・・(笑)

もぅ~、早く寝て、体調を戻します。


たまには家族で

2012年10月08日 15時06分03秒 | 日常

昨日、家族で舞鶴方面へ、ドライブに行ってきました。
途中、熊川宿でお祭りをしていたので、ぶらりと立ち寄りました。

自動販売機マニアの息子は、古くてレアな自販機を見たいと言って、ここに行くのが目的。

昔は、どこにでも置いてあったような気がします。

これも、少なくなってきているらしいです。

WAKU的には、これがウケました。
ジュークボックス。一曲30円。

最後に初めて天橋立に行ってきました。

三連休と鈴鹿でF1が重なって、大渋滞の中、無事に帰ってきました。
走行距離は、490kmでした。
久しぶりに家族で出かけて、楽しかったです。


糸裏

2012年10月03日 22時35分18秒 | 

「座右」の裏です。

中古で購入する古鉋が多いので、これほど糸裏の鉋身は扱ったことがありません。
分不相応でチョット贅沢な鉋身と思っています。

薄削りの繊細な感じが、ひしひしと伝わるような気がします。

裏をラップするには楽ですが、裏切れしそうで、ハラハラします。
個人的には、もう少しだけ裏押しして、安心できる裏にしたいと思うのですが、勇気がいります。
使いこなせるかな?