craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

鉋、鉋、鉋

2006年06月23日 22時34分50秒 | 木工工具
ふとしたことで、今週は、鉋にハマってしまった。連夜、砥石の平面出しに始まって、台直し、研ぎ、夜中まで一人でコツコツと・・・ アマチュア木工人たる者、鉋刃一杯に削り華を出して、シュルシュル削るのが夢である。「削ろう会」を見に行くと、ため息の連続なのです。簡単に見えて、とっても難しいんだなぁ。 中学校の時、技術の授業で購入した鉋と、3年くらい前に大工道具店で購入した小さい鉋を主として使っています。お金貯めて、少し良い鉋を買いたいと常々思っていますが、なかなか買えません。明日からは、作品作りに戻りましょう。でも、明日は休日出勤・・・・・・・(涙)

変形家具(作品名:トッキン)製作 その3

2006年06月20日 00時19分22秒 | tokkin
天板を組みます。
ホゾは、胴付部分を削って緩くしたのに、(予想通り)入らない。焦った・・・。
脚の下部に平らな面があるので、その下に端材を入れて、先端の細い部分を浮かせて、力が掛からないようにしておいて、玄翁で思いっきり叩いて組みました。
冷や冷やしながら、組み立てています。


変形家具(作品名:トッキン)製作 その2

2006年06月19日 00時38分58秒 | tokkin
本体の組み立てが少し進みました。
変形家具の場合、ホゾ組で強度を出していますが、一般的な家具より難しいです。
変形物のホゾ組はキツクして、ガッチリ組んでいます。
いつも、割れるな~って、念じながら玄翁でガンガン叩いています。

写真は天板のホゾがキツイので躊躇している所です。
トッキンは脚部分が細いため、力を入れて打ち込むには不安な形状なので、緩めにしておかないと・・・。
ホゾを少し調整した後、気合を入れて(笑)、天板を打ち込みます。


変形家具(作品名:トッキン)製作 その1

2006年06月14日 00時16分32秒 | tokkin
今日も東京へ日帰り出張で、少し前に帰宅しました。
う~ん、最近、移動距離ではハードなスケジュールをこなしている。

夜の作業もできないのですが、トッキンの本組みに入っています。
柱と側面部分なのですが、このような曲面大好き・・・と今日は自画自賛しておきます。


メイプル

2006年06月13日 00時37分12秒 | tokkin
メイプルの鉋掛けは・・・・・難しいです。
刃を研いで再挑戦。
砥石にも、こだわりたいのですが、腕が伴わないのでキングの♯1000。
だいぶ改善されたけど、まだイメージ通りに行かない。
おかしいなぁ?栂の端材を削ってみたら上手く掛かる。
やっぱり、メイプルの鉋掛けは難しいと実感する。
気がついたら大汗かいていた。
今夜は、鉋掛けで普段の運動不足を解消した気分(^_^)v


杉板購入

2006年06月11日 22時58分41秒 | 材木
午前中、杉板を購入に出掛けました。出向いた先は、同じ市内の「美杉町」。美杉というだけに杉の産地。市町村合併で同じ市となったのですが、片道35kmもあり約1時間のドライブ。 目的の製材所はお休み(^_^;) 今日は日曜日ということを忘れていた。予定を変更して道の駅に立ち寄り、杉板端材を購入。ついつい、必要以上買ってしまう悪い癖が出る。幅350~400mm×長さ1000mmを20枚とその他、目についた安価な材を購入してしまった。 いつも思うのですが、材木を買いに行くって楽しい♪ 一種の中毒みたいなもので、気に入った木を見つけると使う目的も考えず買ってしまったりする。近々にお休みだった製材所も行きたいし・・・いつまでたっても、木材があふれてしまい、整理整頓できない日々が続く・・・(反省)

反り

2006年06月11日 06時40分19秒 | tokkin
フレーム作りの合間に、製作中の変形家具「トッキン」の様子を見た所、抽斗用のメープル材が中央で1mm弱ほど反っていることに気付く。う~ん。ショック。元々、変形家具だからそのまま使う方法もある(笑)が、ここは平面にこだわります。 鉋で修正します。まだまだ、未熟だなぁと痛感する。技術も無いし、鉋も切れない。研ぎ直そう。

ステンドグラスフレーム

2006年06月07日 23時05分55秒 | フレーム
家の中が、フレームだらけになりそうなので(笑)、以前に作ったステンドグラスフレームを納品した。納品と言っても近所の方なので、電話した所、わざわざ引き取りに来て頂いた。今作っている和風フレームも見て頂いた所、こんなのも欲しいと言われ、数量を追加することになった。先のことを考えずに色々引き受けてしまう性格であるが、製作を焦ると良くないので、ボチボチ作れよ、と自分に言い聞かせた。

宿題2

2006年06月06日 22時59分33秒 | フレーム
材料が決まったら、同じ寸法で、どんどん板を切っていきます。コントソーの加工は、同じ寸法で大量に作れる。音楽をガンガン鳴らして鼻歌気分。楽しい~♪。といっても、とりあえず9個分の和風フレームです。この先は、手加工・・・・手間が掛かる作業はこれから。

宿題

2006年06月05日 13時41分14秒 | フレーム
杉板で作る「和風フレーム」40個。数が多いので二の足を踏んでいたのですが、ついに着手してしまいました。まずは、材料選び。ストックしてある杉板を運んできて、厚さ、大きさ、木目を一枚づつ確認して選ぶ。この作業、板を見ているだけですが結構時間が掛かってしまった。これで杉板端材が整理できそうだ。