craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

一気に仕上げる

2008年08月08日 23時59分34秒 | 四角い卓袱台

失敗した部分を切り離す、いつもの光景(笑)

鉋で整えます。ホゾ穴が綺麗に埋まっています。

新しいホゾ穴をあけます。2枚ホゾに見えますが、1枚ホゾ・・・・トホホ

1時間足らずで、リカバリー完了です。早い早い。
脚の部分がやっと仮組みできました。

天板にネジで取り付けました。ネジ穴は楕円になっています。

塗装して一気に完成させました。
天板は、2液性ウレタン塗装。脚部分は、亜麻仁油を使っています。

実用本位で、家内からは、まずまずの評価。
息子からは、ホームセンターで買ってきたみたい・・・と酷評。

確かに天板は柾目で面白さが無いし、色々変化を与えたかった脚部分も面白くありません・・・・。
まぁ、作品と言うより、頼まれ物を作ったということで、四角い卓袱台は、納期優先で完成とします。お付き合いありがとうございました~。


痛恨の失敗に気付く

2008年08月07日 22時16分36秒 | 四角い卓袱台

脚を作りました。
脚を回転してたたむ支点は、センターではなくオフセットしています。
これは、手柴さんのHP「花みずき」に記載されていた方法を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

ここにΦ10mmの丸棒を入れて回転させます。

脚をホゾで組みました。
胴付部分も密着して、我ながら完璧です。

ここで、痛恨のエラーに気付いてしまいました。
脚の貫(というのでしょうか?)が、なんと左右対称になっていません。ガクッ!やってしもた。
何度、脚を回転させたり、ひっくり返して、確認しましたが、どう見ても失敗しています。先日、超暑い時にホゾ穴を加工してたから、頭が回転してなくてミスってしまったと思います。情けないやら、恥ずかしいやら・・・。

このまま順調に組んで、今週末には完成させる予定でしたが、作り直さないといけません。あぁ~、予定通りの完成は難しくなってしまいました。


快調に進む

2008年08月05日 23時48分09秒 | 四角い卓袱台

部材の加工が終わりました。
今回は、直線、平面、直角という木工の基本で製作してます。
毛引き、鋸、鑿、鉋・・・手道具を使って楽しんでいます。

ここで、各部材を鉋掛けしておきます。
少し厚い木屑ですが、シットリした木肌と、糸面取りで、我ながら思わずうっとりしています。

今日の加工で、面白かったのは、この板材加工です。
脚を開いた後、固定する板です。


板接ぎ(続き)

2008年08月04日 23時29分09秒 | 四角い卓袱台

実は先日から、四角い卓袱台を作っています。
最近、ログハウスといえども昼間はムチャクチャ暑いのです。「唯一、エアコンがある和室で昼食をとりたい!」という家内からの切実な依頼です。
昼食は家内と息子の2人が座るだけなので、小ぶりな卓袱台を作ることにしました。
早く作らないと秋になってしまうので(笑)、お盆までには作らないといけません。現在製作中の作品を横に置いての作業になっています。

ということで、手元にあったツガ材を板接ぎして天板を製作中です。
先日3枚×2個を接いだので、それを合せて3枚+1枚+3枚の合計7枚の板接ぎとなります。

レベルの低い話で恥ずかしいのですが、これくらいの枚数を芋接ぎして、片側をハタガネで絞めて、裏返す時、板の途中で腰が折れるようにバラバラになって、お祭り騒ぎになった苦い経験が何回かありました。
今回は、ビスケットを使用しているので、その心配は無く、気楽に作業できました。あとは、目違いですが、ビスケットが緩い分、0.3mm位はでてしまっているように思います。
手鉋で、目違いと板全体を仕上げます。

板厚が20mmと薄いので、力を入れると板が反って上手く鉋が掛かりません。
涼しい顔してサッっと掛けれればカッコイイのですが、実は、大汗かいて必死で仕上げているのです。プロとの差はこんなところにあるのでしょうね。

タオルを頭に巻いても汗が板の上に落ちたり、ひどい時は鉋の刃の上に落ちたりして、大変でした。汗が刃に落ちると、錆びてしまうと思うので、刃を抜いて綺麗にして・・・・・と、ここまで予想以上に時間が掛かってしまいました~。
でも、鉋掛けは楽しいですね。


板接ぎ

2008年08月02日 21時37分07秒 | 四角い卓袱台

先週、探してきた材木を自動鉋に通して荒木取りしました。
この材料で、2種類の木工をする予定なので、グチャグチャしています。

とりあえず、ビスケットを入れて3枚ずつ板接ぎしています。

あ~ぁ、「あ・レスト2」も製作途中なので、中途半端な作品がゴロゴロしています(実は、変形本棚も最後のひと手間ができていなくて、工房に置いてあります)。工房内が手狭になってきました。

 


気合が足りんぞ!!

2008年07月30日 23時52分03秒 | 四角い卓袱台

とにかく、ダラダラしてしまい、「気合が足りんぞ!」と家族に怒られそうです(汗)

息子は、クラブ活動で指の骨にヒビが入ったにも拘らず、毎日頑張っているので負けていられません。

実は昨日、三重県から新潟市まで日帰りで往復してしまいました。鉄道に10時間以上乗っていまして、フラフラです(笑)

ビスケットジョイナーの加工です。
「よくやるよっ」ってくらい、頑張ってみようと思っています。
ビスケット加工は、始めてなので苦労しました。
①掘る深さが短く、工具の調整方法が分からず四苦八苦。
②掘った木屑が、集塵の袋にうまく入らず、穴を掘ったら木屑が吹き出てしまった。袋の具合と詰まった木屑を取り除きました。
③なんか、ビスケットがユルユルなので、ちょっと心配。もう少しきつく入ると思っていました。

なんだかんだと、ビスケット加工は終了しました。
こんなので良いのかな?
見本がないので、わりません・・・・・・が、一つ一つ経験することで、自分の物になってくような気がして楽しいです。
次は、板接ぎしてみます。